CReSS3.4.2のコンパイル
×gfortran
○mpif90
################################
# intel fortran ベースのコンパイルメモ #
################################
Intel fortran 2015 prallel XE hogehogeでCReSSをコンパイルするとき
use mpi
でこのモジュールが理解できない的なエラーでコンパイルが止まってしまっていた。
yum install mpich2あたりで入れたmpif90はgfortranでコンパイルされているようで
mpif90 -f90=ifort でintel fortranをコンパイラに指定してもコンパイル成功しなかった。
そこで
http://d.hatena.ne.jp/cmphys/20120628/1340900709
を参考にopenmpiをintel fortranでコンパイルするところからやり直し、
設定を上記URLで紹介されているようにして、さらに
export LD_LIBRARY_PATH=/opt/intel/lib/intel64:/opt/intel/lib/intel64_gfx:/opt/intel/lib/ia32:/opt/intel/lib/mic:$LD_LIBRARY_PATH
などとintel compilerのライブラリパスも明示したところ
./compile.csh solver compile.conf
が通った。(2014/10/09)
#############################
# gfortran ベースのコンパイルメモ # (古)
#############################
コンパイルの前にmpif90をインストールしておく
mpif90はmpichとかに入っている。
openmpi
mpich2
openmpi-devel
mpich2-devel => mpif90が追加された