2013/09/13 @ 仙台

「補償光学情報交換会」

趣旨

2013/7/10(水)に催されたTMT第二期装置の現地見学会の内容を基に「発表+実験室見学」でミーティングを構成し、特に実験室を見学しながらの議論による情報交換に重きをおく。

プログラム

日時: 9/13(金) 10:00-16:00

場所: 東北大学理学部物理 A 棟(物理系研究棟)

http://www.astr.tohoku.ac.jp/access/index.html

7F TV 会議室 737 号室

10:00-10:30 「TMT-AGE: TMT Analyzer for Galaxies in the Early universe」秋山 正幸(東北大学)

10:30-11:00 「極限補償光学系」 松尾太郎(京大)

11:00-11:30 「ULTIMATE-SUBARU ASMについて」早野 裕(ハワイ観測所)

11:30-12:00 「京都産業大学1.3m望遠鏡用小型補償光学装置(CRAO)の開発状況」藤代尚文(京都産業大学)

12:00-12:30 「補償光学顕微鏡システム」服部雅之(基礎生物学研究所)

12:30-13:30 昼食

13:30-15:00 実験室見学

15:00-16:00 全体議論

注) 講演スライドのリンクをクリックした際に「現在、ドキュメントを表示できません。しばらくしてからもう一度試してください。」と表示されてアクセスできない場合は、一旦ダウンロードして下さい。左上の下向きの矢印、または左上の「ファイル」メニューの「ダウンロード」でダウンロードできます。

参加者

松尾太郎(京都大学)、藤代尚文、北尾栄司(京都産業大学)、服部雅之、玉田洋介(基礎生物学研究所)、峰崎岳夫(東京大学)、秋山正幸、大野良人、増田貴大、山崎公大(東北大学)、早野裕、大屋真(ハワイ観測所)

世話人

秋山正幸(東北大学、代表)、大野良人、増田貴大(東北大学)、大屋 真(ハワイ観測所)