200606

6月 1日(木):

天気が微妙な日が続いています.家に帰ってビックリ!モデムが機能していません.明日修理をお願いしなければ・・・. こちらに移動する前からなのですが,ネットがつながらないのは非常に不安に感じます.

6月 2日(金):

朝,Time Warnerに電話したのですが,修理は日曜日の午後と言われました.ガッカリ. でも,ようやく悩んでいた研究が1つ解決しました.月曜日にカルロスさんに報告です.

6月 3日(土):

今日は,Joeさんと「家(うち)」という日本料理屋に行きました.僕はトンカツとイクラの寿司を注文. トンカツの薄さにはビックリしました(でもおいしかった)が,Joeさんと色々話せて楽しかったです.

6月 4日(日):

陽気なTime Warnerのおじさんが修理に来ました.大阪人もビックリです.「ママー・ママー」と叫んでました. でも,仕事はバッチリ!無事にネットワークが使えるようになりました.

6月 5日(月):

何故かお昼に食堂に行くと,「トルティーヤ」とおっちゃんに声を掛けられます.毎日行っているのですっかり常連です. アロス(お米)とレグンブレ(豆)という単語を覚えました.研究の方は,カルロスさんに納得してもらえて良かったです.

6月 6日(火):

今日は,「オーメン」の日です.そうです!666です.帰り道で前に止まっている車のナンバープレートが666でした. 何もなく無事に家に帰れましたが,ドキドキしました.

6月 7日(水):

大急ぎで,カプラの準備を仕上げました.食堂では,昨日習った,フレホール(これも豆)を使って注文しました. 食堂に入ったとたんに「トルティーヤ」と指を指されるのは恥ずかしいですが,スペイン語の良い勉強になります.

6月 8日(木):

カプラのため,ミルウォーキーに出発です.初めての国内移動でした.日本から来るのと違って,かなりスムーズです. ここに来るのは2度目ですが,前よりも工事現場が増えていました.久しぶりに日本の仲間にで会えたのがうれしかったです.タイ料理を食べました.

6月 9日(金):

Capra初日.僕の研究は正しいことをしているようで,批判的な質問が出ると,僕も答えるのですが誰かが必ずさらに付け足してくれました. 論文に是非しましょう!でも,質問にはもう少し優しく答えないとダメです!夜は川辺のレストランに食べに行きました.

6月10日(土):

Capra2日目.某氏のゲージ不変量の議論が気になっていたので,最大の注目は彼の発表でした(もう少しだけ疑問あり). もう一つは,second orderの話を某氏の学生がしていました.攻め方はすごく良かったのですが,その先はできるのか?というのが仲間内の意見です. 夜はカプラ参加者全員で,タイ料理を食べに行きました.この店の方が辛かったです(泣きそうでした).

6月11日(日):

Capra3日目.Kerrのregularization parameterを導出している人がいました.何故,球面調和関数で妥協?するのか???です. 某氏からのメモを見て,彼の考えていることがようやく飲み込めてきました.僕の考え方だと自己力はゲージ不変になってしまいます. 午前中で研究会が終わったのでミシガン湖を見に行きました.ホントに海のようです.

6月12日(月):

post-Capra初日.UWMに場所を移してのワークショップです.バスを使って移動しました.UNIONが無茶苦茶大きいです. どこまでの計算が必要か,どのようにconservativeとdissipativeが聞いてくるのかの議論がありました(時間依存性の話). UWMの大御所さんに2nd orderの必要性を納得していただけたのが,大収穫であると感じました.

6月13日(火):

post-Capra2日目.今日は,個別に研究でした.参加者はかなり少なく,少し寂しい感じがしました. 仲間とゲージ変換・不変量について理解が深めることができました.場に対してゲージ変換しないと!しかし出てきた量はやはり不思議な不変量です. 一方,conservativeは効くと言われていますが,それほど効くのかどうか計算をしていて疑問に感じました.

6月14日(水):

post-Capra最終日.あまり全体で研究しようという雰囲気がありません.S partの導出の仕方を勉強していたようですが, どのS partを引き算に使うのか,どのように正則化をするのかアバウトな印象を受けました.僕たちはワイルスカラーのS partを攻めるべきでしょうか? まとめとしては,もっと僕自身が研究を進めていかないといけないということです. RAMADA INNのお気に入りの受付のお姉さんに(使っていたと思われる)マッチをもらいました.

6月15日(木):

ブラウンズビルに帰ってきました!ヒューストンに着いた辺りから,帰ってきたなあという感じでした. 空港に着いてもすぐにタクシーの所に行けるようになったのが,ちょっと成長したかな?と思うときでした. 家に着くと,待ちに待ったソーシャルセキュリティー#が届いていました.

6月16日(金):

ちょっと疲れを感じつつも,大学へ.いやー,ブラウンズビルは暑いです.気持ちいいです. Capra前にやっていた研究の整理を今日はしました.さぁ,一気に仕上げるぞぉ!

6月17日(土):

朝がなかなか起きられません.さすがにCapraは気合いを入れてるので,ドーッと疲れが出てきているようです. 食料が尽きそうだったので,H.E.B.に買い物へ.どうしてこんなに買って100ドルなんだ!?

6月18日(日):

一日中ボーッとしています.年のせいかもしれません.次に進めるところは,だいたい方針が立ちましたが・・・. ゲームをしながら気分転換?です.

6月19日(月):

ソーシャルセキュリティー#をhuman resourceに届けに行きました.久しぶりに食堂に行ったので,おっちゃんが「寂しかったぁ!」と言っていました. 楽しいです.妻に向かって「ムチャチャ(muchacha)」と言っていたのですが初めは何のことか分かりませんでした. もう妻はそんなに若くないんですけど・・・.(ぜひ辞書で調べてみてください.) 研究の方は一気にけりが着きました.デルタ関数の微分の項まで消えるとは・・・.衝撃的です.

6月20日(火):

銀行にSSNを知らせに行きました.相変わらずVIPの所に行くときは緊張します.クレジットカードを作れないか聞いてみました. 大学ではカルロスさんに研究報告をしました.「Good news!」と言ってもらえました.次は漸近的振る舞いを良くするために正則化です. サッカーも見ています.

6月21日(水):

アパートのsummer partyがありました.食べながら色んな人と話して,楽しかったです. 銀行でいつもお世話になっている方のsister(多分妹?)に会いました.日本に行ったことがあるそうです. 妻は,jumping house(?)にメレンゲダンスと大はしゃぎでした.

6月22日(木):

黙々と研究.Maple programを一人クロスチェックしています.

6月23日(金):

正則化終了.簡単にけりが着いてしまいました.どうして彼らは,もう一つ足しているのだろう? 家の一歩手前で,車にぶつかられそうになりました.「こんなとこ,飛ばすなや!」と言いたい気分です.

6月24日(土):

図書館に行って,H.E.B.に行こうとすると大雨が.これは買い物に行けません.家に戻りました. 雨が止んだ後,念願の車のワックス掛け.綺麗になりました.散髪も妻にしてもらいました.

6月25日(日):

H.E.B.で買い物,そして掃除.蟻が窓際にいたので殺虫剤を買いました. 説明を読むと,これを外で使うのはFederal lawに引っかかるとか・・・.難しい.

6月26日(月):

暑い日が続いています.プログラムをひたすら改造しています.他のモードにも応用できるように. やっぱり,昼ご飯が楽しいです.ほとんどの店員さんとお友達になりました.

6月27日(火):

のんびりとMapleをいじっています.2次摂動のプログラムは色んな所で使えそうです. 明日は,カルロスさんと議論です!準備は万端と思ったら符号が・・・.

6月28日(水):

お気に入りの食堂のお姉さん(パート2)と話しました.楽しいです.カルロスさんとの話は,次のステージへ!ということになりました. 妻は,夜8時からアパート内で始まるサルサレッスンに行きました.面白いようで,家に帰っても練習しています.

6月29日(木):

朝の通勤途中に,大雨です!どれだけワイパーを早く動かしても,前が見えませんでした.周りの人も徐行です. おかげで車はピカピカになりましたが,恐かったです.天気予報は,こちらでも当たらないなあと思いました.

6月30日(金):

アメリカに来て,早3ヶ月.今日でこちらとの契約はいったん打ち切り?です.研究の方は・・・ また,L=0 modeに戻ってきました!円軌道の時とは異なり,Lorenz gaugeに解析的にいけない!?別の手を考えています.