単純小説04

31.『手品』

ボールペンが机の上で踊っている。

「お上手ですね、おじいちゃん、手品」

「手品じゃなくて、これは」

「手品じゃなくて何ですか?」

「動けと念じると、動くんです」

「ハハハまさか。手品とわかってますよ」

「ほら、糸も何も付いていない」

「だからお上手だと言ってるでしょ。次の演芸会で発表されるといい。他には何か?」

「ああそうだ、その人がポケットに持ってるものが何となくわかります」

「じゃあ、私は何を持っています?」

「・・・か、鍵をいっぱい」

「もっと派手な手品を習うといいですよ。パッと花を出すとか」

「習うって、これは」

「手品じゃない、ですか。呆けが始まったかな・・・」

そう言って職員は、ポケットから鍵の束をとり出した。

BUNKOU 11.02-31

32.『兎』

部長昇進の内示を受けた。異例な早さの昇進である。

同期の者でも、ようやく係長になったぐらいにである。

まさしく脱兎のごとくである。確かに私は猛烈に働いてきた。

今、私はこの部署のほとんどすべての仕事に主導権をとっている。

私がすべて提案し、根回し、結果を出してきた。

私がいなければ何も進まなくなっている。

しかし部長になったからには一歩退こう。

部下たちに仕事を任せ、私は眼光鋭く後ろに構えている。

それこそ部長の職務と思ったら、あれから十年、

私は居眠り部長と呼ばれて会社の不用品。

いつのまにか人事部長に出世していた同期の者に

リストラを言い渡された。亀みたいな顔した奴に。

BUNKOU 10.07-32

33.『プライド』

おい新入り、食えよ。今回だけのお情けだぜ。食えないか。

お前、ただのネズミじゃないな、ペットマウスか?

まぁ、この下水道に流れてきたら、みんなドブネズミよ。

そのうち何でも食えるようになる。ここでは当然、生まれよりも強い奴が勝つ。

ボスは向うの横穴に住んでいる。穴の中は食いもので一杯さ。

俺たちが毎日、食いものを貢いでいるからな。口が肥えてるから

変なものは受けつけない。と言って何も持っていかないと、

手下にひどい目に会うぜ。だがそう悲観することもない。

最初は大変だが、要領がわかってくればどうってことはない。

ここも住めば都さ。だが真のプライドだけは捨てるなよ。

生まれとかそんなものじゃない、真のプライドを。

BUNKOU 10.07-33

34.『カメ』

「また孫の正也君が来てるの。奥さん、気をつけて下さいよ。

あの子ったらすぐに、あっ、やっぱりこっち来た!うわっ、餌一杯入れて、

そんなにいらないから。げっ、つまみ上げられた。奥さ~ん!」

「おばあちゃん、このカメ、またしゃべったぁ!」

「そりぁ喋るよ、三十年近くこの水槽に飼われていたら、爬虫類だって言葉くらい。

おいおい、餌箱の中につっ込むつもりか、コラッ!」

「カメがおこったぁ!なまいきなやつ。こいつ、だれにエサもらってると

おもってるんだ!」

「坊や、よく聞け!」

「なんだよ」

「餌はもういい。いいかい、餌さえ与えれば喜ぶと思ったら大間違いだ」

「じゃぁ、なにがほしい?」

「思いやりだ、君の思いやりが育ってほしい」

BUNKOU 10.09-34

35.『夫婦げんか』

「だから、みんながもらっているからって合わせる必要はない」

「この子にだって、つき合いはあるのよ」

「中学生に、どんなつき合いがあると言うんだ」

「最近の子は、みんなおしゃれなのよ」

「おしゃれ?くだらない。参考書でも買いたいと言うのならまだしも。

お前がそそのかしてるんじゃないのか」

「何よ」

「あの服とか、高いのを買いすぎじゃないのか、たいして似合いもしないのに」

「似合いもしないって。じゃあ、あのゴルフクラブは、腕もないのに高いの買って」

「何!」

「もう、けんかはやめてよ。二人がけんかになるなら、私、おこづかいの額、

今のままでいい」

「あ、そう…」

「そりゃよかった…」

「えっ…二人で…わたしを嵌(は)めた?」

BUNKOU 11.05-35

36.『鼻歌』

お釈迦様が蓮の池の辺りを散歩しておられますと、

どこからか楽しげな鼻歌が聞こえてきます。

それは池の下の地獄から聞こえてくるのでした。

お釈迦さまが下を覗くと、一人の男が鼻歌を歌いながら

針の山の針を一生懸命磨いています。

「そこは地獄だぞ、何故そのように楽しげなのだ」

男は答えました。

「私は現世において何事もすべて悪いようにとってきました。

その挙句がここの暮らしです。だから今後はすべて良いように

とることにしたのです。するとここの暮らしもなかなかに…」

お釈迦様は感心しましたが、その男の罪はとても許せるものでは

ありませんでした。

「もっと早く気づけばよかったものを…」

お釈迦様は悲しげに蓮の池を後にしました。

BUNKOU 11.06-36

37.『うわさ』

通勤電車の中で女子高校たちが話している。

「だから、すごくおいしいんだって、ミズのドーナツ」

「私も食べた!生まれて初めて、あんなおいしいドーナツ」

私は寄り道をして、そのドーナツを買って帰った。

以前にも会社の昼休みに女子社員たちがベタほめしていた弁当を

さっそく買いに行ったことがある。

人のうわさに弱いのか、それとも誰でもそうなのか。

そう言えば部長たちが話していた育毛剤には騙された。

まったく効果がなかった…。

「ただいま」

「あら、お帰り…」

女房が何かを真剣になって読んでいる。

「ドーナツ買って来たぞ。何を読んでるんだ?」

「ああ、台本よ。セリフを覚えて近所の奥さんと人ごみで商品の話をするのよ。

宣伝のバイト」

BUNKOU 11.06-37

38.『大工の息子』

「家の修理が途中じゃないか、大工さんは?」

「それが途中で帰っちゃったのよ」

「どうして?」

「また息子さんが暴れたんだって。飛んで帰って行ったわ」

「またあの息子か。どこで暴れたんだ?」

「神社の境内よ。祭りで準備していた出店をみんな壊しちゃったんだって」

「何考えているんだ」

「母親が甘やかすからよ」

「いい歳して仕事もせずにフラフラしてて、どうやってメシ食っているんだ?」

「あれでも慕ってついてくる仲間が大勢いるって話だから、

うまく貢がせているんじゃないの。口だけはうまいのよ」

「口車に乗る連中が多いってわけか。うちの息子は大丈夫だろうな?」

「うちのユダは大丈夫よ」

BUNKOU 11.01-38

39.事件

「おじさん、初めてだよね、初めてじゃなければ、

こんなに万引き、下手じゃないよね。

40年くらい前に一度やったって、古い話だね。

で、その時も万引き?現金を盗った。

どこで?府中?府中って、東京の?

そこで、いくら盗ったの?三億?三億って何?

三億ってあの府中の三億円事件?おじさん、あの時の犯人なの?

あ、そう。三億も盗ったのに、今じゃコンビニの弁当を買うお金もないんだ。

何?お金持ってるじゃん。古いお札、五百円札?

何、例の番号が控えられている?ああ、あの事件の。

わかった、わかったよ。

おじさんがすごいのわかったから、

あれもう時効だから、もう関係ないから。

時効の事件を調べるほど日本の警察、暇じゃないから。

じゃあ今回は厳重注意と言うことで、もう二度とやっちゃダメだよ」

BUNKOU 10.07-39

40.落語

ずいぶん、うまくなってきたんじゃないの。

だけどあの箇所が気になっちゃって。

ほら、主人が呼びつけて説教する場面があるじゃない。

あそこで「お前さん」って呼ぶよね。

「お前さん」じゃなくて、あそこは「お前」だろ。

先代の円尺も文仁も、みんな「お前」って言っている。

「お前さん」なんて呼ぶのを聞いたことがない。

初めは言い間違いかと思いましたよ。

しかし前回の二人会でも一門会でも言ってた。

改悪ですよ、あれじゃまるで新作だ。

何であんなアレンジしたのかね。古典を台無しにする。

もちろん古典を全然変えるなと言っているんじゃない。

時代に合わせて多少のアレンジは必要ですよ。

しかし、あれはない。噺をぶち壊しだ。

私は許さない。ええ、書きますよ。書きますとも。

ジャーナリズムを生業とする者として、あれは絶対許せない!

BUNKOU 10.09-40