2月28日 お誕生会・読み聞かせ
年中・年長のお誕生会です。みんなでお祝いしました。
マイクを持って、名前と年長さんは将来の夢、年中さんは好きな食べ物を言いました。
お誕生日、おめでとう! また1つ大きくなりましたね。
年少さんもいっしょに「もりのひなまつり」の読み聞かせを楽しみました。
園長先生と教頭先生による読み聞かせです。
掲示板にネコちゃん、だれが作ったの? 上手です! 園長先生ではありません。
2月27日 年長お楽しみ遠足
大胡駅集合で電車に乗りました。
上電の電車の中は、お魚の絵がいっぱい! デコトレイン「はしる水族館電車」に乗っちゃった。
るなぱあくまでみんなで前橋の街の中を歩きました。
るなぱあくに到着! 記念撮影!
グループごとに乗り物に乗りました。
みんなでいっぱい乗り物に乗りました。
10円でもくば館も乗っちゃった。
また、とことこ迷城にも挑戦しました。ご家族でも行ってみたらいかがでしょう。案内できるかも?
お腹が空いたぁ~、お弁当!
みんなでお弁当食べました。おいしいお弁当、ありがとう!
2月25日 年少おはしの教室・給食試食会
宮城共同調理場の栄養士さんをお迎えし、年少ぱんだ組さんでおはしの教室をしました。
DVDでおはしの使い方を見た後、おはしの練習です。
じょうずにおはしで運べたかな?
おはしの教室の後は、給食試食会です。
先生に給食を盛ってもらい、自分の席まで運びます。
お家の人といっしょにおいしくいただきました。
2月21日 新入園児の1日体験入園
新入園の子どもたちを歓迎する年中たんぽぽ組の園児たち。
ジャンボリーミッキーをいっしょに踊りました。
プレゼントをもらいました。みんなで入園を待っていますね!
2月18日 教育実習のお姉さん先生、走る!
教育実習でお姉さん先生が2人来て、いっしょに遊んでくれました。
お姉さん先生が走る! 速い! さすが大学生です。
園児といっしょに遊んでる? 遊ばれている?
寒い日も園庭で、みんま元気に走り回っています。
2月14日 年長 こんにちは小学校
年長さくら組さんが歩いて大胡東小学校まで行きました。
大胡東小1年生がお迎えの会をしてくれました。代表の1年生たちが進行してくれます。
1年生といっしょにゲーム!
「たぬきの糸車」のお話や歌を聞かせてくれました。
いろいろなお教室も見せてもらいました。
お礼を言って大胡東小学校を出ました。その後、バスツアーで大胡小学校、大胡中学校、滝窪小学校を見て回りました。
2月13日 風の強い日
風の強い日、砂場遊びできないので、お部屋遊びです。年少ぱんだ組さんは、好きなものを作っていました。
何ができるかな? タコさんだぁ~。
やじろべぇ、指に乗せられた!
風の強い日、キックボードできないので、お部屋遊びです。年中たんぽぽ組さんも好きなことしていました。
ワンちゃん作ったの? となりはネコちゃんになりきってるぅ~。
みんなでスカートつけて、お家ごっこやってるのぉ~。
風の強い日、サッカーできないので、お部屋で落ち着いて過ごします。年長さくら組さん、まるで一年生みたいです。
折り紙でおひな様の準備です。もうすぐ、3月のお雛祭り!
折り方を教わって、しっかり作ります。「まかしておいて!」のVサイン?
2月10日 保育公開・評議員会
年中長の保育公開でたくさんの保護者の方々に園での姿を見てもらいました。また、評議員の方々にも、子どもたちの姿を見てもらいました。
たくさんの子どもたちが園庭で遊んでいます。子どもたちは、寒い中でも元気です。大人は日なたで参観。
部屋の中も参観、ロッカーの中はきちんと自分で片付けてるかな?
部屋の中ではカルタ取り! 何カルタ?
年長さくら組さんでの給食の時間。緊張していて、いつもより静かな子どもたちです。
年中たんぽぽ組さんでは、廊下から参観。いつもどおりの給食の時間の様子です。
2月7日 寒い日
子どもたちは、寒い日でも外で元気です。友達に回してもらって、長なわ飛べるよ!
サッカーで走り回ります。
みんなそろって、どちらまで?
みんなで冬の園庭、安全点検ですか?
自分の好きなことやってます。
寒くても、やっぱりお砂場が好きです。
2月6日 不審者対応避難訓練
前橋東警察署生活安全課スクールサポーターの方が侵入者役となり、避難訓練に参加してくれました。
侵入者への対応を職員に指導していただきました。
その間に、子どもたちは避難場所に素早く逃げ静かに待ちます。
避難訓練が終わった後「いかのおすし」の紙芝居を見ました。
今日の避難訓練、家の人にしっかり話すよう約束しました。「いかのおすし」覚えてるかな?
警察の方から「園の約束どおりにすばやく逃げ、逃げた後も静かでした。」と褒められました。
2月3日 豆まき
年少ぱんだ組さんは、鬼が来る前に豆まきの練習です。
年中たんぽぽ組さん、隠れています。
年長さくら組さん、隠れています。
鬼が来ました!
年少ぱんだ組さんが、鬼はそとぉ~!
まだまだ、鬼は逃げません。年中さん助けてぇ~!
年中たんぽぽ組さんが、鬼はそとぉ~!
まだまだ、鬼は逃げません。年長さん助けてぇ~!
年長さくら組さんが、鬼はそとぉ~!
まだ、鬼は逃げません!
みんなでいっしょに、鬼はそとぉ~!
とうとう鬼は逃げました。
東部商工会青年部の皆さん、ありがとうございました。