体育実技受講に関する留意事項
体育実技科目においては、各種運動の技術、知識及び指導法の習得を目的としています。また実技への参加態度、出席状況を重視します。
授業時間内の活動だけでなく、実技ノートを作成し、理論の学習に積極的に取り組み、意欲的な実技参加態度を期待しています。
次の事項に十分留意し、併せて、科目担当教員からの注意事項をよく聞き受講してください。
(1)単位修得に必要な出席率は各学期の実施授業回数80%以上とする。(講義や演習科目も同様です。)
各学期(前期・後期)で80%を下回った時、直ちに授業担当教員のもとに出向き、指示を受ける。
(2)授業を欠席する場合、欠席理由によっては必要な欠席の手続きをとること。(講義や演習科目も同様です。)
(3)遅刻・早退・見学は次のとおり取り扱う。
遅刻・・・授業開始後20分までを遅刻として取扱い、0.5の出席とする。それ以降の受講は認めない。
早退・・・0.5の出席とする。
見学・・・0.5の出席とする。(長期の場合は診断書を提出すること)
(4)授業時は指定の服装を必ず着用する。他の服装の者は、授業担当教員の許可を得なければならない。