食事関連の自助具

このページでは「パウチ開封器」、「牛乳パックオープナー」、「スプーン・フォーク・箸」、「ストローホルダー」、「コップホルダー」、「紙パックホルダー」、「ロータリー式茶碗ホルダー」、「注ぎ台」、「皿ガード」、「食器エイド」、「ラーメンスタンド」、「トーストパレット」をご紹介します。

パウチ開封器

ゼリー状飲料のキャップをはずすための自助具です。キャップ下の、正方形のつばをスリットにセットして、蓋をかぶせて、プライヤーを握りながら左右に回転させてキャップをねじ回します。握力が弱くてもキャップをつけたり外したりできます。

ラーメンスタンド

カップラーメンをスタンドに固定し、包装をはがし、上蓋をめくり、かやく・スープの袋を開け、お湯をかけて、最後に特製のホルダーで配膳するまで、すべての作業を片手で操作することができます。いろんな大きさのカップが使えます。

牛乳パックオープナー

牛乳パックを固定して、糊付けされた縁を広げ、注ぎ口を引き出します。

スプーン・フォーク・箸

持ちやすく、使いやすいように工夫されたスプーンやフォーク、お箸をご紹介します。


画像をクリックすればサブページでもう少し詳しくご紹介します。

ストローホルダー

コップを持つ手が震えても、ストローは動きません。

輪ゴムで巻き付けるタイプもあります。

従来型は、上の写真のように、コップの縁に挟んで固定しますが、下の写真のものは輪ゴムでコップに張り付けて使います。本体は薄い塩ビシートで、ストローを通す穴と、輪ゴムを取り付ける穴をあけたものです。

コップホルダー

コップや瓶に取っ手を取り付けます。

アクリル板を巻き付けたり、マジックテープで取り付けたり、アイデアいろいろです。

ペットボトルや牛乳パックにも応用できます。

ロータリー式茶碗ホルダー

片手でもお茶漬けをかき込むことができる茶碗ホルダー。ロータリー式で、3個までお椀を載せることができます。お茶漬けのほかに、お味噌汁と、ラーメンが載せられます。

食器エイド

手が震えてもお椀をこぼさないで食事ができます。上下の枠は直径が違うので、お椀の大きさによって裏表を使い分けます。

注ぎ台

腕の力が弱くて、しっかりと急須を支えられない場合でも、注ぎ台の上で急須を傾ければ、熱いお茶をこぼさず、安全に注ぐことができます。


画像をクリックすれば別画面(PDF形式)でもう少し詳しくご紹介します。

皿ガード

お皿の上のおかずを追い詰めて、スプーンに載せるための衝立です。吸盤式で、お皿の端っこに取り付けます。チャーハンも、一粒残さず食べてしまえます。

トーストパレット

片手でトーストにバターを塗ることができますパレットの裏面には滑り止めが付いているので、食卓の上で横滑りしません。

表面の突起はトーストが動かないように固定するものですが、縦、横、斜めに包丁が使えるように、大きさが調整されています。