その他の工作

マジックハンド

握力が弱い人向けに、手首の動作で物をつかめるように作りました。

排便処理用リーチャー

携帯するのに便利な折り畳み式のリーチャーです。末端が平面状と球状の2タイプになっています。いずれも末端に柔らかい紙を巻き付けて使います。広い範囲をあたる時は平面状で、ポイントを強くぬぐうときは球状でと、用途によって使い分けます。

玄関のカギを操作するための工夫です

鍵穴に手が届きにくい。指先に力が入らず、細かな操作がしにくい。そんな人のために、カギに取っ手をつけ、施錠レバーをひもで操作できるように、アダプターを取り付けました。


画像をクリックすればサブページで詳しくご紹介します。

片手で扱えるショルダーバッグ型の財布です

お札とコインを一緒に上のポケットに入れれば、コインだけが下ののポケットに落ちて、別々に整理されます。

バッグのデザインはご要望通りに対応します。お気軽にご相談ください。


画像をクリックすればサブページで詳しくご紹介します。

車いす用簡易テーブル

片側のひじ掛けに取り付けるタイプと、両側のひじ掛けに橋渡しに取り付けるタイプがあります。


画像をクリックすればサフページでそのほかの作例をご紹介します

車いす用傘ホルダー

市販の、自転車用傘ホルダーを車いすのフレームに取り付けます。

自転車用の傘ホルダーや車いすのフレームは、機種によって構造や規格が違うので、個別に取り付け方法を検討する必要があります。ご要望があれば工房で車いすのフレームを拝見し、取り付け方法を検討します。

車いす用バックミラー

取り付け部分はクランプ式よりもひじ掛けをとりかこむようにボックスをはめる方式の方が安定します。ひじ掛け形状に合わせて工夫します。

ベッドサイドの呼び出しスイッチ

ナースコールの押しボタンが握れないとき、肘で操作で切れば便利です。肘でレバーを跳ね上げてスイッチを操作します。

右の写真は玄関用の無線式チャイムを流用しました。押しボタンスイッチの接点をプリント基板から引き出して、マイクロスイッチにつなぎます。

電池式なので、電池の消耗に備えて時々動作を確認する必要があります。