趣味・余暇関連の自助具

組みひもディスク固定台(架台)

円盤に取り付けた8本の糸を順に移動させて、より合わせて、組紐を編みます。編み進めば組みひもが中心の孔から下に伸びていきます。

片手でも作業ができるように、円盤を固定する架台を作りました。軸受が取り付けられているので、円盤を自由に回転させることができます。架台には市販の組みひもディスクを取り付けることができます。

ミサンガ編み器

片手でミサンガを編むことができます。たくさんの糸を並べて、スリットに固定し、順に結び目を作って、編み進めます。

編み器

昔懐かしいリリアン編みができます。

棒針編みやかぎ針編みも、片手で楽しめます。


画像をクリックすればサブページでもう少し詳しい説明がご覧になれます。

読書台

・A4サイズの厚い本を、開いた状態で固定することができます。

・抑え器具や桟は差し込み式です。

・本の大きさに合わせて、抑え器具を適当な位置に取り付けます。

・付属部品を取り外して、板を半分に折りたたみ、裏面のマジックテープ(丸印)で付属部品を取り付ければ、コンパクトにまとまって、カバンに入れて持ち歩くことができます。

画架

折り畳み式で、三段階に画面の角度がかえられます。

ページ抑えを取り付ければ読書台にもなります。

フラッシュ構造で軽く作ることもできます。

レザークラフト用刻印台

・刻印用の鏨(タガネ)をアームに取り付けて、革の素材に刻印します。

・鏨をアームで支えて位置決めできるので、片手で作業できます。


画像をクリックすればサブページでそのほかの作例が表示されます。

テレビ用リモコンの改造

・手足が動かしにくい人のためにリモコンを改造しました。

・音量やチャンネル用の押しボタンスイッチの接点をリモコン本体から引き出して、口にくわえた棒で操作できるようにしました。


画像をクリックすればサブページでもう少し詳しくご紹介します。

演奏補助 1

小学校で習うリコーダーです。指の力が弱くて、指穴が押さえにくい人のために、柔らかなゴムシートで弁を取り付けます。

親指が使えなくって、リコーダーを手で固定できない場合でも、腰と首で支える保持具を使えば演奏することができます。

演奏補助 2

可能な範囲で体を動かせば、音楽を楽しむことができる。そんな楽器を工夫して作ります。

ラジコン用のサーボモーターを利用してギターをかき鳴らしたり、電子キーボードを打鍵することができます。

ギターは片手でフレットを押さえ、フットスイッチを踏めばピックが弦の上を往復して、演奏します。右側のフットスイッチは往復で弦を鳴らし、左側のフットスイッチは片道だけで弦を鳴らします。

キーボードには3個のサーボモーターが取り付けられていて、二重丸が描かれたプレートに軽く触れると、3個のサーボモーターが同時に鍵盤を打鍵し、該当する音色を同時に鳴らして、和音を発生させます。