食材をバネで押さえます。バネの末端をまな板の縁に引っ掛けて固定するので、材料の大きさに合わせて、バネの位置が変えられます。
まな板の片隅に 剣山を取り付けることができます。剣山に食材を突き刺せばピーラーで皮むきができます。
①/②剣山はねじで取り外しできます。使わないときは安全のためにカバーを取り付けます。
③剣山の上からジャガイモなどの食材を押し付けると、ステージが下がって、針山がむき出しになり、食材を突き刺して固定します。
④横のレバーを強く押し下げるとステージがせり上がり、食材が針山から抜き取られます。
⑤/⑥レバーとステージの動作を示します。
不随意運動があって、刃物を持つのが危険な時でも、包丁がガイドレールに固定されていれば安心です。ガイドレールに取り付けられた包丁は、ガイドの末端部分でしか外れないようになっています。左の写真ではガイドレールが固定されていて、食材に包丁を押し付けて、切り分けるものですが、ガイドが前後にスイングするように改良したものもあります。ガイドがスイングすれば、包丁を滑らせて、スライスすることができます。