R7.10月
「自立貢献」のために 「自分のリーダー」「先行挨拶」「傾聴」
「自立貢献」のために 「自分のリーダー」「先行挨拶」「傾聴」
R7.10.2(木) 部集会
今日は、中体連新人大会明けの部集会を行いました。新人戦の反省をして、来年の中総体に向けて、どのような取組をしていくかをみんなで話し合いました。また、吹奏楽部は、川中祭、町民文化祭、70周年記念式典に向けた3年生を交えての活動が今日から復活しました。たくさん練習して素晴らしい演奏を期待しています。また、本日も朝の登校時間帯に保護者の代表の方に御来校いただき、川中祭の食品バザーの食券申込み受付をしていただきました。担当いただいた保護者の皆様、2日間大変ありがとうございました。
サッカー部の部集会の様子です
バレー部の部集会の様子です
卓球部の部集会の様子です
野球部の部集会の様子です
吹奏楽部の部集会の様子です。今日から3年生が復活しました
1年生の川中祭食品バザーの食券申込みの様子です
2年生の川中祭食品バザーの食券申込みの様子です
3年生の川中祭食品バザーの食券申込みの様子です
R7.10.1(水) 川中祭食品バザー食券申込み&委員会活動
本日と明日の2日間、朝の登校時間帯に保護者の代表の方に御来校いただき、川中祭の食品バザーの食券申込み受付をしていただいています。今日はたくさんの生徒が申込みをしていました。また、10月の委員会活動の話合いが行われました。1学期も残すところ1週間あまりとなりました。今後は、川中祭に向けての活動が本格化してきます。
食券申込みの様子です。1年生の様子です
2年生の食券受付の様子です
3年生の食券受付の様子です
生活委員会の朝のあいさつ運動の様子です
あいさつ運動後の振り返りの様子です
1年生の学級委員会の話合いの様子です
図書委員会の話合いの様子です
生徒会執行部の話合いの様子です