2022年5

2022/05/31 総体予選激励会(オンライン)

  6月2日(木)、3日(金)の総体予選に向けて、激励会をオンラインで行いました。当初は体育館で実施する予定でしたが、万が一新型コロナウイルス感染者が校内で出た時でも、少しでも多くの部が大会に出場できるようにと配慮しての予定変更でした。激励会では、各部の部長が総体への思いや意気込み、大会が行われることへの感謝の気持ちを堂々と述べました。生徒たちは各教室で部長の意気込みを聞き、お互いを激励しあう拍手を送りました。

 3年生にとっては、3年間頑張ってきた部活動の集大成ともいえる大会(県総体予選、県総体、中国大会、全国大会)の始まりです。まずは、全部活動が明後日の大会に出場し、悔いの残らない試合をしてくれることを祈りたいと思います。これまで頑張って練習してきた大栄中学校自慢の部活動ばかりです。そうすれば、おのずと勝利の女神は大栄中学校の方を向いてくれると思います。頑張れ、大栄中!

2022/05/30 「だいちゅーちゃんねる。」第38弾

  「だいちゅーちゃんねる。」第38弾目の動画です。北栄町のらっきょう畑をドローンで撮影し、ショート動画にしました。中学生がらっきょうの収穫体験を行った動画も近日公開する予定です。ぜひ、ご覧ください。 

チャンネル登録がまだの方、よろしければチャンネル登録をお願いします。
チャンネル登録はこちらから 

2022/05/30 学校だよりを発行しました。

  5月学校だよりを発行しましたので、ご覧いただければと思います。

【5月】学校だより(R4.5.27) 

2022/05/30 1学期中間テスト

 2,3年生は27日(金)に、1年生は本日、1学期中間テストを行いました。1年生にとっては中学校に入り、初めての定期テストです。日頃の学習の成果を発揮することができたでしょうか?

2022/05/30 緑の募金

 先週、環境福祉委員が中心となって緑の募金運動を行いました。合計で7769円もの募金が集まり、5月27日(金)に環境福祉委員長と副委員長が北栄町役場産業振興課に届けてきました。集まったお金は国内の森林整備や震災で被災した人々への支援などに使われます。

2022/05/26 教育相談週間

 今週の道徳・学活の時間や放課後を使って、教育相談を全学年で全ての生徒に対して行っています。学級の担任の先生が、生徒の気持ちに寄り添いながら相談にのっています。

2022/05/26 大栄小で読み聞かせ

 生徒14名が大栄小学校の朝読書の時間に訪れ、読み聞かせボランティアを行いました。  読み聞かせを行ってくれた生徒たちは、昼休憩に図書室で練習をし、今日を楽しみにしていました。中学生のお兄さん、お姉さんから読み聞かせをしてもらって、小学生たちは嬉しそうでした。

2022/05/25 各種委員会

 今年度2回目の各種委員会です。今日は4,5月の委員会活動を振り返り、今後の計画や新しいイベントの企画について話し合いを行いました。 

<図書委員会>

<環境福祉委員会>

<給食委員会>

<学習委員会>

<保健体育委員会>

<生活安全委員会>

2022/05/25 マリーナさんをお招きした全校朝会の日本海テレビ放映日が変更されました。

 5月12日の全校朝会でウクライナ出身のマリーナさんのお話を聞きました。その時の様子が、本日の日本海テレビで放映される予定でしたが、来週に変更になりました。詳細はわかり次第ホームページでご連絡させていただきます。

2022/05/24 授業の様子

 各学年の授業の様子です。今日から1学期中間テストのテスト期間に入ります。普段の授業で学習した内容を家庭学習でしっかり定着させ、良いスタートを切ってもらいたいと思います。

<1年生 社会>

<2年生 英語>

<3年生 数学>

2022/05/23 ハイパーQU

 全学年でハイパーQUを行いました。ハイパーQUとは学校生活における生徒の満足感や意欲、心の悩みなど、生徒一人一人の心の状態を把握するための質問紙です。ハイパーQUによる検査結果から、日常の教師の観察だけでは気づきにくい生徒の内面部分の実態を客観的に把握し、授業や学級活動に生かしていきます。

2022/05/20 生徒総会

 生徒総会をオンラインで行いました。生徒会執行部や各委員会から今年度の活動の方針が発表されました。生徒たちは自分のiPadに配信された資料を見ながら、話を聞き、クラスで話し合った意見や要望を発言しました。自分たちの学校を自分たちでよいものにしていくといった「自治」の意識をもって、今年の生徒会活動に取り組んでくれることを期待しています。

2022/05/20 マリーナさんをお招きした全校朝会の様子が25日(水)の日本海テレビで放映されます。

 5月12日の全校朝会でウクライナ出身のマリーナさんのお話を聞きました。その時の様子が、5月25日(水)18時15分からの日本海テレビのニュースで放映されますのでぜひご覧ください。

 なお、生徒会執行部が中心となって募ってきたウクライナ救援金は、本日の最終日で34,380円になりました。特に、日本海新聞に掲載された本日は、保護者の皆様からもたくさんの救援金が集まり、最終日の今日まで、毎日毎日、生徒、保護者のみなさんの温かさを感じることができました。

 また、今朝の日本海新聞を見られた鳥取県教育委員会の有志の皆様が、大栄中学校の取り組みに賛同してくださり、急遽救援金集めをしてくださったそうです。そして、わずか1日で10,210円の救援金を集め、大栄中学校まで届けてくだいました。放課後は鳥取県教育委員会の温かさにも感動しました。

 集まった救援金は、日本赤十字社を通じてウクライナのみなさんに届けていただく予定です。集まった救援金がウクライナのみなさんの役に立ってほしいのはもちろんですが、遠く離れた日本において戦争で苦しむウクライナのみなさんのことをこれだけ真剣に考えている人間がたくさんいること、それが少しでもウクライナのみなさんの力になってくれればと思います。そして、1日でも早く戦争が終わり、ウクライナに元の平穏な日々が戻ることを心から願っています。

次の映像は救援金に協力している生徒たちの動画です。

義援金_01.mp4

2022/05/20 日本海新聞に掲載されました。

 5月12日の全校朝会でウクライナ出身のマリーナさんにお話をしていただいたことが本日の日本海新聞に掲載されています。ぜひご覧ください。お話の内容は「だいちゅーちゃんねる。」で公開していますので合わせて見ていただければと思います。

2022/05/19 第1回校内授業研究会

 令和4年度第1回校内授業研究会を行いました。3年生の数学の授業を職員が参観した後、今年度の重点項目である「仲間との対話・言語活動の充実」や「タブレット1人1台を活用した効果的なICT活用」の視点から、授業の改善点について話し合いました。研究会の最後には中部教育局の知久馬係長、鳥取県ICTスーパーバイザーの石原さんの指導助言を賜りました。より生徒たちの力をつけるための授業づくりについて学ぶための貴重な機会となりました。

2022/05/18 iPad研修(1,2年生)

 1,2年生はこれまで35台のiPadを共用で使っていましたが、1人1台分のタブレットが届き、使用可能になりました。本日タブレットの使い方のルールや朝の健康観察の入力方法を確認しました。今後さらに、授業や学校行事にタブレットを活用していきたいと考えています。

2022/05/17 朝新聞

 今年度最初の「朝新聞」を行いました。「朝新聞」とは新日本海新聞社のご厚意により、学期に2回その日の新聞1部を丸ごと全校生徒に配付し、朝読書の時間を使って新聞を読む取組です。大栄中学校の生徒たちには、新聞を読むことを通して活字に親しむとともに、世の中の出来事に関心を持ち、自分の考えを発信する力をつけてもらいたいと思います。

2022/05/16 生徒総会に向けた学級討議

 生徒総会に向けた学級討議を行いました。各委員会の活動に対しての意見や要望を話し合い、発表しました。この討議でできてきた意見・要望の中で、学級で解決しなかったものを、5月20日(金)の生徒総会で発表することになります。その発表に対して、各委員長が全校生徒に向けて答弁をする予定になっています。自分たちの学校をより良いものに創りあげようと積極的に意見を出している姿は、さすが大栄中の生徒たちだと感心しました。

2022/05/16 「だいちゅーちゃんねる。」第37弾

「だいちゅーちゃんねる。」第37弾目の動画です。5月12日の全校朝会。混迷を極めるウクライナ情勢について、より理解を深めるため、町内にお住いのマリーナさんにお越しいただきお話をうかがいました。マリーナさんは、ウクライナ出身で、現在は北栄町にある「北条ワイン醸造所」にお勤めです。遠いウクライナの地で起きている悲惨な現実に対して、日本の一中学生としてどう関わっていくことができるのか…。マリーナさんのお話を聞いてしっかりと考えました。ぜひ、ご覧ください。 

チャンネル登録がまだの方、よろしければチャンネル登録をお願いします。
チャンネル登録はこちらから 

2022/05/13 JRC登録式(1年生)

1年生のJRC登録式を行いました。JRCとはjunior Red Cross(青少年赤十字)の略称で、赤十字の理念に基づいて様々なボランティア活動に取り組むことを指します。今日は日本赤十字社の永島菜子さんに、青少年赤十字の歴史や日頃意識したいことついての説明をしていただきました。

2022/05/13 学校だよりを発行しました

  5月学校だよりを発行しましたので、ご覧いただければと思います。

【5月】学校だより(R4.5.13) 

2022/05/12 ウクライナ出身のマリーナさんのお話

 今日の全校朝会では、ウクライナ出身で北栄町在住のマリーナさんに来ていただき、ウクライナの現状や平和の大切さ、これからを担う生徒たちへの願いについてお話をしていただきました。これは生徒会執行部が企画したもので、戦争で苦しんでおられるウクライナの人々に向けた人道危機救援金を募るためのものです。「遠く離れた日本で、今の自分たちにできる精一杯のことをやろう」という生徒たちの思いから実現した取り組みです。保護者の皆様の中にも、趣旨に賛同していただける方がおられましたら、ぜひ子どもたちに救援金を預けていただければと思います。また本日は、日本海テレビ、日本海新聞の取材もありました。日本海テレビでの放映は今月中を予定されている(放映予定がきまり次第、ホームページでお知らせします)そうですので、ぜひご覧ください。もちろん、近日中には「だいちゅーちゃんねる。」でもその様子を公開させていただきます。

2022/05/11 いじめ防止に関する校内研修会

 放課後、職員でいじめ防止に関する校内研修会を行いました。具体的な状況を設定して、こんなケースの時にはどう対応するべきなのかをグループに分かれて話し合い、中部教育局の村口指導主事から対応の仕方といじめ防止の要点をお話ししていただきました。

<大栄中学校いじめ防止基本方針>

 上のメニューの学校運営からご覧いただけます。

大栄中学校いじめ防止基本方針.pdf

2022/05/11 道徳授業開き(1年生)

 今日は1年生の道徳の授業開きを行いました。最初に生徒たちに道徳の授業が好きかどうか尋ね、道徳の授業の好きなところを共有しました。そして、担任の先生の道徳に対する思いを聞いた後に、自分たちで「今年、道徳では○○を深めよう」というキーワードを考え、発表しあいました。

2022/05/11 大栄小でのあいさつ運動

 今朝、生徒会執行部が大栄小学校の児童玄関前であいさつ運動を行いました。今年度も毎月あいさつ運動を続け、小学校にも気持ちの良いあいさつを広げていきたいと思います。

2022/05/10 PTA保護者参観日

 今日はPTA参観日でした。たくさんの保護者の方々にご来校いただき、普段の授業の様子を見ていただきました。学校で一生懸命頑張っている姿を見てもらい、生徒たちも嬉しそうでした。1年生の保護者の方からは、「子どもたちがのびのびと学習していた。小学校の頃より、あいさつや表情も良くなっているように感じた。授業も工夫されていた。」というありがたい感想もいただきました。ご参観いただきました保護者の皆様、本日は本当にありがとうございました。明日の午前中も参観日を予定していますので、本日来校できなかった保護者の皆様はぜひおいでいただければと思います。

2022/05/10 「だいちゅーちゃんねる。」第36弾

「だいちゅーちゃんねる。」第36弾目の動画です。令和4年度の入学式に参列するだいちゅーの様子をショート動画にしました。YouTu部員が作成しただいちゅー缶バッジを新入生に渡している様子も見ることができます。是非ご覧ください!

チャンネル登録がまだの方、よろしければチャンネル登録をお願いします。
チャンネル登録はこちらから 

2022/05/09 オンライン授業(3年生)

 ご家族がPCR検査を受けられる関係で在宅勤務をされている先生と、教室の生徒をリモートで繋いだオンライン授業を行いました。生徒たちは画面越しの先生の指示に従ってオンライン上に載せられた問題をタブレットを使って解いたり、ホワイトボードに書いた内容を写真に撮って先生に送ったりしました。

2022/05/06 新研究テスト(3年生)

 3年生の今年度最初の新研究テストを行いました。新研究テストは3年生が毎日課題として行っている「新研究」という受験教材の範囲から出されるテストです。日頃の家庭学習の成果を存分に出してくれることを期待しています。

2022/05/02 道徳の授業(2年生)

 2年生は道徳の学習で、あいさつの意義について考える学習を行いました。班に分かれて、あいさつをなぜ行うのかを話し合いクラスで共有しました。「あいさつをされると心が温まるから」「元気が出るから」などの意見が挙がりました。大栄中学校の生徒は「先・見・笑・大」を意識したあいさつを行っています。これからも友だちに、家族に、先生に気持ちのいいあいさつを続けてもらいたいと思います。

2022/05/02 「だいちゅーちゃんねる。」第35弾

「だいちゅーちゃんねる。」第35弾目の動画です。R4年度の始業式。生徒たちに会えるのが待ちきれなくなっただいちゅーは、校舎を飛び出し校門へ。みんなをお出迎えすることにしました。春の陽気もあってワクワクがおさえきれないだいちゅー。R4年度もチャーミングなだいちゅーをぜひご覧ください。

※挨拶運動に参加してくださった地域の方々、ありがとうございました。 

2022/05/02 学校だよりを発行しました。

 4月学校だよりを発行しましたので、ご覧いただければと思います。

【4月】学校だより(R4.4.27)