2021年10月

2021/10/29 人権総合学習の発表会(1年生)

1年生は人権総合学習の発表会を行いました。10月12日と13日に来ていただいた講師の方々にインタビューを行った内容を班でさらに考えを深め、「北栄町を人権を尊重する町にするための提言」として、プレゼンテーションや動画を作成して各班でまとめました。今日の各班の発表は動画で撮影しましたので、文化祭に大型モニターで展示会場で上映されます。

2021/10/28 文化祭・白熱大討論会のポスター完成!

文化祭と白熱大討論会のポスターが完成しました。

 文化祭のポスターは2年生の生徒が作成し、白熱大討論会のポスターは大西PTA会長が作成してくださいました。2種類とも非常にクオリティが高いです。

 各地区の評議員さんに配付し掲示をお願いしていますので、目に留まればじっくり見ていただければと思います。

2021/10/28 学校だよりを発行しました

 11月学校だよりを発行しましたのでご覧いただければと思います。

【11月】学校だより(R3.10.27).pdf 

2021/10/27 縦割り合唱練習

 新たな試みとして、学年を超えた縦割りで合唱練習を行いました。

 1年生から順番に課題曲、自由曲の合唱を披露し、お互いに感想や改善点を伝え合いました。

 1年生は3年生の強弱をつけた歌い方やハーモニー、指揮者との一体感に特に感銘を受け、自分たちの合唱でも意識したいと、多くの生徒が発言していました。

2021/10/27 文化祭スローガン発表(全校朝会)

全校朝会を行い、生徒会執行部から文化祭スローガンが発表されました。

 スローガンは「Lucioles」(ルシオル)です。

 これはフランス語で「蛍」を意味する言葉です。蛍の光には1匹1匹色が違います。また、1匹だけの光でもきれいなのですが、多くの光が集まることでさらに美しい光景をつくりあげます。このスローガンには、文化祭に向けて、1人1人のきらめく個性を結集し、より美しい1つの光として大栄中学校をさらに輝かせようという意味が込められています。

2021/10/26 授業評価にiPadを活用(3年生)

 今まで紙に書いて行っていた授業評価の記録を、3年生は今週からiPadを使用して行っています。

 教科係は授業後に授業の評価をiPadの表に入力し、その表を学習委員が帰りの会で大型スクリーンに映しながらクラスで1日の反省を行います。

 授業でも頻繁にiPadを使用しているので、3年生の生徒たちはiPadでの入力にもすぐに対応できていました。

2021/10/26 即興書家TADAのGood School

 今週の「即興書家TADAのGood School」です。

今週も生徒の悩み相談に対して優しくコメントをしてくださっています。TADAさんも文化祭前日に行われる白熱大討論会を楽しみにしておられます。

 TADAさんいつもありがとうございます。

本日放送された「即興書家TADAのGood School」はこちら

2021/10/25 文化祭準備が本格化

 すでに11月3日の文化祭に向けた準備が始まっていますが、今週から部活動が停止となり、放課後練習がスタートし本格的に準備が進みます。

 今日は、体育館のシート敷きやセッティングを3年生が行い、各学年が体育館でプレ合唱コンクールを行いました。

 これから約1週間でさらに練習を重ね、素晴らしい発表に仕上げていきます。

2021/10/22 ハリス先生ありがとうございました

 ハリス先生の離任式を行いました。

 昨年度、新型コロナウイルスの関係で、ナバロ先生の来日が1年遅れてしまったため、ハリス先生がALTの先生の代わりとして英語を指導してくださいました。とても明るく、ユーモアを交えたお話をしてくださるので、みんなハリス先生が大好きでした。

 離任式では、「国際交流で大切なことはお互いを理解し、尊敬することです。世界をよくするも悪くするもこれからの時代のリーダーとなっていくみなさんにかかっています。どうかお互いを尊敬して平和な世界を作っていってください。私は皆さんを信じています。Yes, you can!」と生徒たちに伝えてくださいました。

 ハリス先生は、今後は北栄町の職員としてのお仕事に専念されます。ハリス先生本当にありがとうございました。益々のご活躍とご健勝をお祈りします。

2021/10/21 認知療法を応用したストレスマネジメント学習(1年生)

1年生はスクールカウンセラーの小嶋先生から心のケアについての授業を受けました。

 生徒たちはジャスチャーゲームを通して、マイナスのメッセージとプラスのメッセージを受けると相手はどんな気持ちになるのかを考え、その後、プラスのメッセージを届けてくれそうなキャラクターを想像して、そのキャラクターが話しそうなプラスのメッセージを考えました。

 嫌なことがあっても、プラスのキャラクターを思い出して、プラスの感情で学校生活を過ごす習慣を身につけることは、ストレスと上手に付き合うためのポイントのようです。

2021/10/21 中部駅伝報告会

中部駅伝の報告会を行いました。

 男子は第5位で、5年ぶりの県大会出場権を獲得しました。昨年度の悔しさをバネに今大会で結果を出した生徒もいました。女子は8位で、惜しくもあと一歩、県大会出場は叶いませんでしたが、この約3か月の努力と頑張りは称賛に値しますし、本番も持っている力を出し切りました。男子駅伝チームは1年生の新たな力を加え、昨年度のチームの「想いのタスキ」を2、3年生がしっかり繋いだ結果だと思います。また、女子駅伝チームは悔しい思いも含め、1、2年生にしっかり「想いのタスキ」が繋がれたと感じています。

 男子は11月11日(木)の県大会に向けての練習がスタートしています。出場を果たせなかった女子の想いも背負って、自己記録更新を目指し、より一層練習に励んでいます。

2021/10/20 自転車盗難防止モデル校に指定されました。

倉吉警察署の方々が来校され、生徒たちと自転車に鍵がかかっているか点検を行いました。その結果、ほとんどの自転車がしっかりと施錠されていたため、本校を自転車盗難防止モデル校として指定していただきました。

 今日の様子は「だいちゅーちゃんねる。」でも、発信する予定となっています。

2021/10/20 委員会活動

2学期2回目の委員会の話し合いを行いました。

 今日までの2学期の活動の振り返りをふまえて、今後の活動計画や新たなイベントの企画を話し合いました。

<学習委員会>

<放送委員会>

<環境福祉委員会>

<給食委員会>

<保健体育委員会>

<図書委員会>

2021/10/20 独居高齢者に絵手紙を届けます

町内の独居高齢者にメッセージ付きの絵手紙を書きました。これは社会福祉協議会と共同で行っている取組です。独居高齢者の方々に元気を届けようと、生徒たちが心を込めて作成しています。

2021/10/20 ナバロ先生の最初の授業

今日は2年生の英語の授業で新ALTのナバロ先生の最初の授業を行いました。最初の授業は「ナバロ先生の英語での自己紹介を聞き取って理解しよう」でした。写真や動画を多彩に使った自己紹介や先生の特技である歌を披露してくださり、生徒たちはとても楽しんでいました。

2021/10/19 即興書家TADAのGood School

大栄中学校では毎週火曜日に即興書家TADAさんが制作されるラジオ番組「即興書家TADAのGood School」を給食時間に流しています。今週もTADAさんが生徒の悩み相談に親身になって答えてくださいました。

  TADAさん毎週ありがとうございます。

本日放送された「即興書家TADAのGood School」はこちら      

2021/10/19 生き方講演会

鳥取県初の多文化共生マネージャー(タブマネ)である多文化教室(日華フレンズ)代表の川口斐斐さんを講師としてお招きして、生き方講演会を行いました。テーマは「優しい日本語」です。台湾から鳥取に来られ、言葉の違いだけでなく文化の違いに戸惑われた経験談を交えながら、母語と母国語の違いや外国人にとって優しい日本語の表現方法などを教えて頂きました。

 外国人と関わる機会が増えています。先入観で人を判断せず、お互い価値観や考え方が違うことを理解して認め合うことを再確認する良い機会となりました。

2021/10/19 YouTube動画第11弾を公開しました。

大栄中学校公式YouTubeチャンネル「だいちゅーちゃんねる。」の第11弾の動画を公開しました。

大栄小・中学校区コミュニティ・スクール広報部長を務める「だいちゅー」が、大栄中の伝統「大栄中ソーラン」にチャレンジ!キュートかつチャーミングなソーラン節は必見です♪

2021/10/19 着任式(ALTの先生)

今日から新しくALTのナバロ先生が着任されました。ナバロ先生はプエルトリコ生まれ、アメリカ育ちで、ニューヨーク風ピザが大好物だそうです。また、音楽を聴いたり、歌を歌ったりされるのが好きだそうです。生徒たちには、ナバロ先生に積極的に英語で話かけてもらいたいと思います。

2021/10/18 YouTu部の撮影の様子が明日TCCで放送されます。

昨日10月17日に青山剛昌ふるさと館でYouTu部の撮影を行いました。その撮影の様子がTCCで明日の18時に放送される予定です。

 是非ご覧ください。

2021/10/18 食生活改善推進委員さんによる調理実習(コミュニティ・スクール活動)

2年生の家庭科の授業で、大栄地区食生活改善推進委員の方々による調理実習を行いました。作った料理は「小松菜と卵のいため物」です。小松菜は歯ごたえがあり、匂いが少ない為、野菜が苦手な人でも食べやすい食材です。食生活改善推進委員さんによると、1日に必要な野菜の量は350gで、1回の食事あたりの目安として両手に軽くのるくらいの量を食べると良いそうです。地域で作られた食材を地域でいただく「地産地消」はとても体によいです。

 風邪やインフルエンザが流行する季節になってきましたが、野菜をたくさん食べて免疫力を高め、元気な学校生活を過ごしてもらいたいと思います。

2021/10/15 朝新聞

今年度3回目の朝新聞です。

日本海新聞社様のご協力で、朝読書の時間に日本海新聞を読ませていただいています。

3年生は社会でちょうど選挙制度について学んでいるので、興味を持って読んでいました。

2021/10/14 中部駅伝速報その5

男子駅伝第5位でゴールしました。県駅伝に出場決定です。

男女チーム共に駅伝部員全員の力で走りました。つらい練習を乗り越えて頑張ってきた駅伝部員をとても誇らしく思います。本当によく頑張りました。皆さまのご声援ありがとうございました。

<5区 小林要くん> 

<6区 石田歩夢くん> 

2021/10/14 中部駅伝速報その4

13:00から男子駅伝がスタートしました。現在5区で第6位です。

<1区 磯江和くん> 

<4区 吉田零くん> 

<2区 德山色くん> 

<3区 德山 天くん> 

2021/10/14 中部駅伝速報その3

女子駅伝は第8位でゴールしました。県駅伝にはあと一歩届きませんでしたが、全員が懸命にたすきを繋いで走り切りました。

2021/10/14 中部駅伝速報その2

11:15分に女子駅伝がスタートしました。

現在5区で第8位です。

<1区 吉田直乃颯さん>

<4区 道祖尾菜穂さん>

<2区 小椋心園さん>

<3区 完田いづみさん>

2021/10/14 中部駅伝速報その1

中部駅伝の速報をお伝えします。女子2.1km、1年男子2.1km、男子3.2kmの記録会が終わりました。

女子2.1km記録会

松原沙姫さん 9’20"  第14位 

尾田彩晴さん 9'20"  第17位

1年男子2.1km記録会

飯田晃生くん 7'36"  第6位

田中翔平くん 7'48"  第8位

男子3.2km記録会

清水一真くん 11'30" 第2位

鍛川晴人くん 11'42" 第6位

<女子2.1km記録会> 

<男子3.2km記録会> 

<1年男子2.1km記録会> 

<男子3.2km記録会> 

<1年男子2.1km記録会> 

2021/10/13 中部駅伝激励会

中部駅伝の激励会を行いました。

 激励会では各区間と記録会を走る生徒が明日の中部駅伝に向けた意気込みを述べました。駅伝部はこの約3か月の間、練習に取り組んできました。夏休みには朝早くから、学校が始まってからは部活動後に日が暮れるまで走り込みました。つらい時もチームで声を掛け合って乗り越えてきました。明日は、自分たちのこれまでの頑張りを信じ、力を出し切ってもらいたいと思います。

 明日の中部駅伝の速報は、学校に残っている生徒には校内放送で、保護者様にはホームページで随時お伝えします。

2021/10/13 情報モラルの学習(1年生)

NPO法人こども未来ネットワーク子どもとメディア担当理事の中井さんをお招きして、情報モラルの学習を行いました。ネットトラブルの実例を見せていただきながら、「一度ネット上に画像や個人情報を載せてしまうと削除することはできないこと」や、「ネットは家の玄関の外と同じと考えて投稿する際には慎重に内容を見直すことが大切であること」などを教えて頂きました。ネットトラブルを回避するために、今日教えて頂いたインターネットの利用の仕方を日頃から意識してほしいと思います。

2021/10/12 人権を尊重するまちづくり調べ学習(1年生)

今日と明日、1年生の人権総合学習の一環として、北栄町役場生涯学習課の松尾室長・堀江推進員、福祉課の松嶋室長・田中室長、男女共同参画課の河本係長、教育総務課の崔さん、県保護観察所の飯塚課長、ほくほくプラザの中江館長、パソコン教室の松田さんを講師として、9会場で「人権を尊重するまちづくり調べ学習」を行います。  

 「ユニバーサルデザインの推進」「インターネットの人権問題」「病気にかかわる人の人権問題」などをテーマに講話いただくのみならず、生徒の質問・インタビューに丁寧に答えていただき、人権を尊重するまちづくりとして北栄町が行っている取り組みについて学ぶ貴重な時間となっています。

 生徒たちは、講話の内容やこれから自分たちが調べ学習を進めることで考えを深め、感じたことをまとめ、プレゼンテーションとして文化祭で発表します。

2021/10/11 白熱大討論会に向けて(即興書家TADAさんからの動画)

文化祭の前日となる11月2日(火)に「即興書家TADAの大栄中白熱大討論会~地域と生徒の本音の話~」を行います。白熱大討論会とは、「生徒」「地域・保護者」「教師」の3つの立場から「北栄町の未来」について本音をぶつけ合う討論会です。   

 昨日の各クラスの帰り学活で、司会を務めていただく即興書家のTADAさんから討論会の概要について説明していただいた動画を視聴しました。TADAさんも「本音を本気で討論し合うことがこの大討論会のルール」と言っておられます。

 異なる意見や想い、立場を尊重しながら、自分の考えや想いを表現(発信)する機会にしてほしいと思います。

2021/10/11 英語でホームぺージづくり(3年生)

3年生の英語の授業では、iPadを使用して学校紹介のホームページを英語で書く取り組みを行っています。学校行事または部活動について英文で紹介し、写真を貼り付けて1人1記事ずつ作成します。作成した記事はハリス先生が英文の添削をしてくださった後、クラスで見せ合います。

<サプライズ給食について紹介した記事>

<船上山宿泊研修について紹介した記事>

2021/10/8 2学期中間テスト

今日は2学期の中間テストです。今年度も折り返しました。学習の成果をしっかり発揮してもらいたいと思います。

2021/10/7 栄養教諭さんのお話(2年生食育)

2年生の給食時間に中井栄養教諭さんをお招きして栄養についてのお話をしていただきました。スポーツの秋にちなんで体づくりに必要な栄養素の働きや、1日に必要な摂取量を説明してくださいました。「野菜が好きだけど食べ過ぎて大丈夫なのか?」「中学生にプロテインやサプリメントは必要なのか?」などの生徒の質問にも丁寧に回答していただきました。普段何気なく食べている食事について考える良い機会になったと思います。

 小学校の頃からの生徒を知っている中井栄養教諭さんは、生徒の成長ぶりにいつも感動されて帰られます。今日も「久しぶりです。」「ありがとうございます。」など声をかけられたり、たくさんの質問をしてくれたりしてとてもうれしかったと言っておられました。また、大栄中学校の残菜「0」がずっと更新されていることもとても喜んでおられました。

 これからも感謝の気持ちをもって給食をいただきたいと思います。

2021/10/6 新人大会報告会

新人大会の報告会を行いました。各部の部長が、新人大会の結果や今後に向けた決意などを報告しました。2年生中心の新チームとなってから初めての公式大会でした。自分たちの力を試す良い機会になったと思います。

 この大会の成果や課題を踏まえて、部活動においても、大栄中学校の目指す生徒像のように、仲間と響き合い、挑戦し、粘り強く取り組むことで、一回りも二回りも成長していってほしいと願っています。

 また、各競技を通して、技能を高めるのみならず、努力することの尊さを学び、挨拶や礼儀、マナーについてもさらに意識を高めていってくれるものと期待しています。

2021/10/6 YouTube動画第10弾を公開しました。

大栄中学校公式YouTubeチャンネル「だいちゅーちゃんねる。」の第10弾の動画を公開しました。

「だいちゅーちゃんねる。」第10弾目の動画は、皆生海岸でのシーカヤック体験の様子をお送りします。9月某日、大栄中の3年生は、コロナ化ということもあり鳥取県内での修学旅行に出かけました。生徒たちは、2泊3日の日程を通して、鳥取の自然を大満喫。本動画は、旅行中のアクティビティの1つ「シーカヤック」体験をまとめたものです。てんやわんやの人生初カヤック体験を通して、生徒たちも鳥取の魅力を再発見したようです。ぜひご覧ください。

2021/10/6 あいさつ運動(大栄小)

今朝、生徒会執行部が大栄小学校に行き、今年度2回目のあいさつ運動を行いました。中学生が率先して「先・見・笑・大」を意識したあいさつを行い、小学生も前回より大きな声であいさつを返してくれました。

 小学生の手本となろうという姿勢がうれしいです。

2021/10/5 図書館イベント

図書館では、クラス対抗パズル大会を行っています。本を借りるとパズルのピースを1枚受けとってクラスの台紙に貼っていきます。パズルを完成させると運動会で作成した象徴物が出来上がります。早く完成させたクラス全員にミニ象徴物しおりをプレゼントします。

 また、特集コーナーにはメディア化作品の原作本・ノベライズ本を集めています。「読書の秋」にたくさん本を読んでもらいたいと思います。

2021/10/5 今週末は中間テスト

中間テストが迫ってきました。

 今日から部活動もテスト期間のためありません。

 今朝から恒例の濵橋先生による、朝の数学勉強会が始まりました。わからない問題を積極的に先生に尋ねたり、生徒同士で教え合いをしたりしています。

 気持ちの良い空気がこの部屋に流れています。

IMG_0582.MOV

2021/10/4 新人大会の結果

9月23日(木)、10月1日(金)、2日(土)に行われた新人大会の結果をお知らせします。

<柔道部男子>

団体戦 第3位(スポレク出場)


<柔道部女子>

団体戦 第2位(スポレク出場)

個人戦(全員スポレク出場)

 山本四季 第3位

 米田結香 第3位


<剣道部>

男子団体戦

 2-2湯梨浜学園中 勝ち(本数勝ち)

 1-1倉西中 勝ち(本数勝ち)

 1-4河北中 負け

 3位決定戦

 1-3湯梨浜中 負け

個人戦

 福山空 第3位


<軟式野球部> 第2位(スポレク出場)

 2-0河北中 勝ち

 2-1東伯・赤碕中 勝ち

 決勝戦

 0-2倉西中 負け


<バスケットボール部女子>

 37-72倉東中 負け


<バレーボール部> 第2位(スポレク出場)

 2-1東伯・赤碕中 勝ち

 1-2湯梨浜中 負け

 2-0東伯・赤碕中 勝ち

 2-0倉東中 勝ち

 決勝戦

 0-2湯梨浜中 負け

<ソフトテニス部>

団体戦

 2-1北条中 勝ち

 0-3湯梨浜中 負け

個人戦

 丸夏颯・德岡真菜ペア ベスト8(中部インドア大会出場)

 山下瑞生・佐々木梓乃ペア ベスト16

 三浦唯楓・福光蒼里ペア 2回戦敗退


<バドミントン部男子>(北栄町選抜でスポレク出場)

シングルス

 松浦達也 第3位

ダブルス

 大東龍馬・大西倭人 第3位

 林三希・稲村聡真 ベスト8

 井上玲緒・竹歳翔太 ベスト8

 井谷康人・大西愛虎 ベスト8<バドミントン部女子>(北栄町選抜でスポレク出場)

シングルス

 德山誓 第1位

 小椋東子 ベスト8

ダブルス

 山田愛・大西美桜 第3位


<卓球部男子>

団体戦

 0-3倉東中 負け

 1-3北条中 負け


<卓球部女子>

個人戦

 森千春 ベスト16

 妻波葵 ベスト16

2021/10/4 着任式(教員業務アシスタント)

本日から、教員業務アシスタントの岡里沙先生が着任されました。岡先生には、主に職員室で教職員のサポート業務を行って頂きます。学校現場での業務は初めてということで、緊張もされているようです。生徒・教職員が積極的にあいさつやお声かけをし、徐々に大栄中学校に馴染んでいただきたいと思います。

2021/10/2 新人大会2日目

新人大会2日目です。軟式野球部・バレーボール部・卓球部が試合を行っています。本日も結果の速報はマチコミでお知らせします。 

2021/10/1 新人大会

新人大会が行われました。どの部も大健闘しています。マチコミで結果の速報をお知らせしています。 

剣道部

女子バスケットボール部

バレーボール

ソフトテニス

卓球

バドミントン