トップページ内リンク
2025/11/17 町長さんと語る会準備(3年生)
3年生が21日(金)に行う町長さんと語る会に向けた準備を行いました。今の北栄町の課題は何か、その課題解決に向けた取り組みを中学生からの提案として町長さんに聞いていただきます。グループで話し合ったり、インターネットで北栄町のホームページや他の県の取り組みを調べたりしながら北栄町をさらに良い町にするための案を考えました。
2025/11/14 世界のハロウィンについて学ぶ
ALTのポール先生と世界のハロウィンについて学ぶ授業を行いました。ハロウィンに関連する英単語を学習した後、ポール先生が世界のハロウィン文化について紹介してくださいました。
2025/11/13 学年音楽(2,3年生)
11月19日に行われる鳥取県中部地区中学校総合文化祭に向けて、学年ごとに合唱練習を行いました。会場での並び方や諸注意を確認し、ステージで発表する曲を練習しました。
2025/11/12 芸術鑑賞教室
芸術鑑賞教室としてPAN NOTE MAGICさんのカリビアンコンサートを行いました。世界で一番人の心を癒すと音色と言われているスティールパンという独特な楽器の生まれた経緯やどのように音を出しているのかを紹介していただきました。また、生徒が参加するコーナーではそれぞれが持参したハンカチを音楽に合わせて振り回して盛り上がりました。
2025/11/12 自然科学発表会
1年生の砂原明蘭さんと2年生の齋藤涼晴くんが中部地区中学校自然科学発表会で発表を行いました。夏休みに行った自由研究の内容をスライドに分かりやすくまとめ、堂々と発表しました。
2025/11/11 花植えボランティア
環境福祉委員会が緑化活動として職員玄関横のプランターに花を植えるボランティアを募ったところ、多くの生徒が参加してくれました。自分の休み時間を使って学校のために働いてくれる生徒たちが多くいることをうれしく思います。
2025/11/10 「だいちゅーちゃんねる」第137弾
「だいちゅーちゃんねる。」第137弾目の動画です。今年もやります紅熱だいちゅー論会!!今年も色々な意見が出て白熱した討論会になりました。ぜひご覧ください。
2025/11/07 進路説明会(3年生)
3年生に向けた進路説明会を行いました。各学校の入試制度について進路担当の先生からの説明を行いました。自分の希望する進路に進むために、やるべきことを理解し、準備を進めてもらいたいと思います。
2025/11/06 診断テスト(3年生)
3年生の診断テストを行いました。3年生は進路を決めていく時期となりました。進路実現に向けて、さらに追い込みをかけて学習していきます。
2025/11/05 全校朝会
全校朝会を行いました。委員会の表彰を行った後、紅熱だいちゅー論会の実行委員を務めた生徒たちが全校の前に立ち、代表の生徒が感想と感謝を述べました。小中高、そして地域をつなぐイベントの企画や運営に携わってくれた生徒たちに大きな拍手が送られました。
2025/11/04 文化祭の振り返り
文化祭の振り返りを行いました。自分たちの発表の動画などを見た後、文化祭を一緒に頑張った友達へのありがとうメッセージを書きました。運動会・文化祭と大きな行事を通じて学級・学年・縦割り・全校の結束がさらに深まったことと思います。行事を通して得た達成感、仲間と協力し合う大切さ、困難を乗り越える力を日々の学習や活動に活かしてもらいたいと思います。
2025/11/01 令和7年度大栄中学校文化祭
本日、文化祭が行われました。開祭式では生徒会執行部が鬼滅の刃を演じ、盛り上げてくれました。その後、吹奏楽部が鳥取中央育英高校・大栄中学校OBのみなさんと素敵な演奏を披露してくれました。3年生の人権劇は、考えさせられる内容でした。合唱コンクールや全校合唱では、練習の成果を発揮して息を合わせた合唱を行いました。その後、大栄くろぼく太鼓の迫力のある演奏が行われました。最後に「こどもじんけんサミット」や「台湾交流」に参加した生徒が、活動の内容を堂々と発表しました。生徒会執行部を中心として、生徒1人1人がパズルのピースとなって文化祭を作り上げることができました。保護者の皆様、地域の皆様、ご観覧頂きありがとうございました。
元ALTのナバロ先生が作成された、大栄中の学校生活がモデルになったゲームです。
大栄中学校公式
YouTubeチャンネル
「だいちゅーちゃんねる。」
公開中です。
チャンネル登録をお願いします!
【2025 紅熱だいちゅー論会】
【10月30日 全校合唱練習!】
【大栄中駅伝部タイムトライアル】
大栄中学校のマスコットキャラクター「だいちゅー」です。末永くよろしくお願いします。
ガンバレルーヤのお二人、中尾アナウンサーとの記念撮影(令和4年10月7日:冠ルーヤ撮影後)
第57回卒業証書授与式後(3月12日)
歳末たすけあい募金(12月12日)
ココリコ遠藤さんのYouTubeチャンネルより[1:35~](11月14日:租税教室後)
ココリコ遠藤さんとのツーショット(11月14日:租税教室後)
即興書家TADAさんとのツーショット(11月2日:白熱大討論会後)
同窓会幹事の皆様へ
※同窓会の案内を大栄中学校ホームページでもお知らせすることができます。希望される場合は学校へ連絡してください。
令和6年度 同窓会の報告
※京浜支部総会
(関東地区同窓会)
日時:令和6年11月9日(土)
会場:アルカディア市ヶ谷
※京阪神支部総会
(関西地区同窓会)
日時:令和元年11月10日(日)
会場:大阪東急REIホテル
本部懇親会中止のお知らせ
令和5年1月20日(金)午後6時30分より、焼き肉「ゆら道場」で開催予定だった本部懇親会を、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、残念ながら中止とさせていただきます。
令和4年度 同窓会の報告
◆同窓会報第45号が発行されました
令和4年12月発行
※京浜支部総会
(関東地区同窓会)
日時:令和4年11月12日(土)12:00~
会場:アルカディア市ヶ谷(03‐3261-9921)
令和3年度 同窓会の報告
令和3年度の京阪神支部総会(関西地区同窓会)、京浜支部総会(関東地区同窓会)及び本部懇親会は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、会員の皆様の健康、安全を第一に考え、残念ながら中止となりました。
◆同窓会報第44号が発行されました
令和3年12月発行
令和2年度 同窓会の報告
令和2年度の京阪神支部総会(関西地区同窓会)及び京浜支部総会(関東地区同窓会)は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、会員の皆様の健康、安全を第一に考え、残念ながら中止となりました。
本部懇親会中止のお知らせ
令和3年1月22日(金)午後6時30分より、焼き肉「ゆら道場」にて開催の予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、残念ながら中止とさせていただきます。
令和2年12月発行
大栄(大栄・大灘・緑ヶ丘)中学校
令和元年度 同窓会の報告
※京阪神支部総会
(関西地区同窓会)
日時:令和元年11月10日(日) 12:00~15:00
会場:大阪東急REIホテル (06‐6315‐0109)
※京浜支部総会
(関東地区同窓会)
日時:令和元年11月9日(土)12:00~14:30
会場:アルカディア市ヶ谷(03‐3261-9921)
50周年記念式典で贈呈されたレリーフです。
正面玄関に設置されました。
〒689-2221
鳥取県東伯郡北栄町由良宿340番地
TEL(0858)37-2024
FAX(0858)37-5509
E-mail daiei-j@g.torikyo.ed.jp