第21回学校読書ボランティアの会 2月例会

日時 平成24年2月 3日(金) 13:30~15:30 場所 福知山市 市民会館34号室

★報告

司会:中西さん

①前回の例会時、被災地へ本を贈る活動について説明(上垣さん)

・新しい本、良い本、を段ボール10箱位を贈ることができました

・クリスマス前だったので、ツリーやカードゲームなども贈りました。

②図書館から、2月5日読み聞かせ講座の案内がありました

★連絡事項

①第33回京都演劇フェスティバル

日時:2月19日(日)、13:00~

場所:京都府立文化芸術会館 ホール

『じごくのそうべえ』 みかんの木文庫

★例会報告

① 川合小学校 全校60名 (水谷さん) キーボド(藤田さん)

実践報告

指人形(やぎ)を使って そーれ~ あっちむいてほい! と簡単な遊びをしながら

「子どもが楽しい」を大事にしている

みんなのうた「シアワセ」

しあわせってどんなこと・・・ 子どもたちとことばを交わしあい

そのことばを取り入れて歌う

パネルシアター「くいしんぼう」

♪くいしんぼ―のおばけのこ―・・・

ぼくの食べたもの何だかわかるう? と

たずねて子どもたちに答えてもらう参加型のパネルシアター

12月ならサンタバージョンにして楽しむ

② 特別支援学級 特支学校支援員(山段さん)

実践報告

知的障害、自閉、情緒障害、肢体不自由 対象と実態を紹介され、また

こどもたちが喜んだ本や受けなかった本、ねらい本、などを紹介してくれました。

喜んだ本

・おめでとう

・サンタがきたらおこしてね

やすいすえこ 作 鈴木まもる 絵 女子パウロ会

・だめよデビットがっこうへいく

・きゅうしょくばんちょう

・ちびゴリラのちびちび ルース・ボーンスタイン作 ほるぷ出版

いわたみみ 訳

・まて まて―!

・おとなしいめんどり ポール・ガルドン 作 童話館

自分がめんどりになって楽しんだ 谷川俊太郎 訳

うけなかった本

・かようびのよる デブィッド・ウィーズナー 作/絵

ぶきみさがきわだった 当麻 ゆか 訳 徳間書店

・サンタクロースってほんとにいるの? 想像力の関係か?ぽか~としていた

てるおかいつこ 文 おぎうらはんも 絵 福音館書店

ねらい本

・こんにちは いぬ きたやまようこ

じぶんにおきかえてほしかったがだめだった

その他

肢体不自由のお子さんに読んだ例の本

・まるまるまる ⇒黒画用紙にカラフルな○を用意する

・ころころころ ⇒上記の本のつながりで○が動いていく本

元永定正 作 福音館書店

実際に子どもたちに玉を転がしてみようと呼びかけ

まるい命の音楽を歌いながら楽しんだ

最後に「おとなしいめんどり」のよみきかせをした

「ちいさなしろいにわとり」で小学校の教科書に載っている

③ 六人部小学校 ねぶき学級で実践した

下六人部よみきかせグループ(藤田さん、岩崎さん、高橋さん、井上さん)

本の紹介

・ねえ どっちがすき

・ポケット みうらたろう

・おたすけ てんぐ ⇒仕掛け絵本

・へんなところ

・ふくろうのそめものやさん

⇒ペットボトルに、黄・赤・青の色水を入れる(色まぜあそび)

黄色と赤色を混ぜると何色? ⇒オレンジ こどもたちとあそぶ

パフォーマンス(おでん)

おでんの材料を子ども達に聞きながらたのしいおはなし会にしている

④ 三和の図書室でのお話し会での様子を紹介

・ぽんぽん ポコポコ 長谷川義史 作/絵 金の星社

・いっぽんばし ♪えかきうた その後⇒ 手あそび

⑤ 絵本文化を子どもたちに (瀬野さん)

本の紹介

・いないいないばあ 松谷みよこ 文 瀬川康男 画 童心社

・ぼちぼちいこか マイク・セーラー作 偕成社

ロバート・グロスマン絵

・くずかごおばけ せな けいこ 作

・うえへまいります 長谷川義史 作/絵 PHP研究所

デパート絵本 ⇒こまかな絵に発見があり中学部に人気

・もこもこもこ たにかわしゅんたろう 作 文研出版

もとなが さだまさ え

・へんしんトイレ あきやまただし

・わにさんどきっ はいしゃさんどきっ 五味太郎 作 偕成社