2025年8月28日(木) 11時
町民安全課にいき、「奈良子2丁目地内 防犯灯等の設置について」ご相談にお伺いしました。詳細は、下記をご参照ください。
↓↓↓
いつも町内の安全安心にご尽力をいただきまして誠にありがとうございます。
さて、町民の方々から悲痛な声が届きました。 以下をご参照ください。
「夜間になると大変暗くなり非常に危険な道路がある。その道路を何とか明るくしてもらえないか。昨今は、空き巣や強盗が所かまわず頻発しており、地域の安全が脅かされていてとても怖い。大口町でも4月30日(水)に空き巣被害が2件発生している。防犯上の対策も含め『防犯灯』等の設置をしてもらい、道路を明るくしてもらいたい。」
私自身、その道路を確認しました。夜間はとても暗く、安全上かなり問題があると思いました。本町の指針に「夜間であっても 安心して暮らせるまちを目指し防犯灯の設置も進めてまいります。」とあります。その指針に合致すると考えます。
ご多忙のところ大変恐縮ですが、現地をご確認いただき、悲痛な声をあげておられる町民の方々のためにご対応をよろしくお願いします。
現地の写真1 2025年8月27日(水) 16時30分撮影
↓↓↓
現地の写真2 2025年8月27日(水) 19時30分撮影
※この時間(19時30分)でも、ヨシヅヤさんからの買い物帰りの自動車利用が多い事が現地調査で分かりました。日が暮れると暗く狭い道となり、自動車での通行も危険であると感じました。防犯灯が設置されれば格段に安全性は上がります。