演奏会
かわら版
Anime tiMe きらライブ!
🎫\\3月9日 浮世歌 好評配布中//🎫
Anime tiMe きらライブ!
…
………
まんがタイムきらら
ラブライブ!
ハムタロサァン‼
名古屋から、
関東から、
やばい団体が集う魔境。
その名も
Anime tiMe きらライブ!
通称、きらライブ
気になる内容に
今夜、迫るっ…!
デッドリフト加藤
よろしくお願いします。
やまじ&けっこう&リルタニ―
よろしく
お願いします。
デッドリフト加藤
まずは自己紹介からお願いします!
そうですね…チラシの掲載順でいきましょうか。
やまじ
Animation to Music(以下AtMと表記)の指揮者をしておりますやまじと申します。
よろしくお願いいたします!
デッドリフト加藤
続きまして、おうたタイムきららさんですね
けっこう
はい
おうたタイムきらら(以下きららと表記)代表のけっこうです
よろしくお願いします
デッドリフト加藤
最後はぴゅーめさんです!
リルタニ―
音ノ木の星合唱部 La Pume Blu(以下ぴゅーめと表記)で運営をやっておりますリルタニ―と申します。
よろしくお願いし ます
デッドリフト加藤
はい!よろしくお願いします!
Q1
演奏会発足のきっかけは?
デッドリフト加藤
今回参加される団体の本拠地ってAtMさんが名古屋、きららさんが名古屋…関東…両方から集まってますね…
そして、ぴゅーめさんが東京という事で活動拠点が違う3団体が集ったような形ですが、今回のきらライブを開催するきっかけってなんだったのでしょうか?
リルタニ―
そうですね
実はコロナ前からぴゅーめが「やりたい!」という話はしておりまして…
ちょうど副次的文化系合唱祭にAtMさんが初めて出演した際のパフォーマンスを見てですね…あの団員一同ひっくり返りまして…www
デッドリフト加藤
(笑)
リルタニ―
是非一緒に演奏会をやりたい!と熱烈なアタックをかけさせていただいた、という経緯でした!
ぴゅーめ代表のゆやが特に一緒にやりたいと意気込んでいまして、その時にきららさんも演奏会の機会を探していて、(きららさんの主催のお住まいが)名古屋であったという共通点もあり、この3団体でやってみよう!ところでまとまりました。
2019年に本企画を立てて場所を取って…という形で始めてたという感じですね
デッドリフト加藤
随分前から目をつけてたんですね(笑)
リルタニ―
そうなんですよ!!
北区で開催された演奏会(2019年開催の第五回副次的文化系合唱祭~合宴奇宴~)でしたかね…
やまじ
そうですね!
最初に出演した時にぴゅーめさんから声をかけてもらって、「じゃあぜひやりましょう!」とそこから話が始まりましたね
リルタニ―
舞台裏で聞いててびっくりしたので…(笑)
デッドリフト加藤
そういえば私もその時裏でスタッフやってた記憶がありますね…www
リルタニ―
一緒に隣で聞いてた記憶が…(笑)
デッドリフト加藤
いやもう随分前のことに思いますね…
私の記憶が曖昧なので間違ってたら申し訳ないのですが、2019年のタイミングで計画ってされてましたよね…?
リルタニ―
そうですね
意気投合して早速場所取りとかも動いていて、2020年11,12月ぐらいに場所も取れていたんですけど…
お察しの通り新型コロナの流行とバッティングをしてしまって、合同練習もなかなかできないというところで、なくなく1回お休みをしたという感じですね…
…曲とかも決めてたんですけどね
やまじ
そうでしたね…
デッドリフト加藤
あの当時はコロナコロナで随分演奏会もなくなりましたからね…
でも、そこから考えて4年…ようやくしっかりと開催ができるっていうことで、非常に楽しみになってきますね!
Q2
今回の演奏会の見所(聴きどころ)は?
デッドリフト加藤
私は個人的に3団体とも演奏を拝見したことがあるのでなんとなくイメージが湧くんですが、知らない方に向けて各団体の簡単な紹介と今回の演奏会の舞台のコンセプトや聴きどころを教えてください!
やまじ
AtMは、よく「名古屋から来たやばい団体」っていう風に言われて、我々も自称したりしますが(笑)
“綺麗目な合唱団に見えて、めっちゃふざける”っていう感じです!
デッドリフト加藤
はいはい
やまじ
今回のステージとしては、毎回のステージでもおなじみの「お客さん巻き込み型」になります!
まず曲で言いますと、2024年開催の副次的文化系合唱祭関西でも演奏したアニメポケモンの「1・2・3」です!
それを再演しますので、お客さんと一緒に手拍子なんかできたらいいなと思ってます!
それから、AtMと言ったら一番有名なのがとっとこハム太郎の「ハム太郎 とっとこうた」なんですけど、もちろんそれもやります!
是非皆さん一緒に”ハム太郎コール”をしていただければなと思います(笑)
…予習しておいていただけるとね…非常にありがたいです…(笑)
よろしくお願いいたします!
デッドリフト加藤
ありがとうございます!
…念のための確認なんですけど、ハム太郎はコールオッケーっていうことで…?
やまじ
推奨です!!!
デッドリフト加藤
了解です!
じゃあしっかり強調して書いておきますね!
やまじ
コールはオールオッケーです!
デッドリフト加藤
www
個人的にアニポケ本編は見てなかったくせに「1・2・3」はくっっっそ好きっていう類いの人間なので…うんいや楽しみだな…
ハム太郎はもちろんなんですが、他の曲でもしっかり何かギミックをつけてくれるんじゃないかなっていう期待をしてしまいますねwww
ありがとう ございます
続きまして、きららさんお願いします!
けっこう
はい!
といいつつ、うちは相変わらずやりたい曲をとりあえずやっていく方針です!
今回は、4月に開催した単独演奏会や8月の副次的文化系合唱祭での演奏曲からもう1回やりたいなって曲を引っ張ってきまして、単独演奏会からぼっち・ざ・ろっく!の「フラッシュバッカー」、副次的文化系合唱祭からはスロウスタートの「風の声を聞きながら」を今回フルver.にして再演します
最後に、伴奏をずっとやってくれているへいよーさんにも”そろそろなんか好きなことをさせてやろう”と思って、「好きに曲を決めて好きに譜面書いてきていいよ!」って話をしたら…ハナヤマタの「ヨロコビ・シンクロニシティ」を持ってきたので、それをやります!
デッドリフト加藤&リルタニ―&やまじ
(笑)
デッドリフト加藤
ぼざろとかスロウスタートはパっと見でも有名ですし、めちゃくちゃ分かるんですけど…ここで「ヨロコビ・シンクロニシティ」かと…私はハナヤマタ見てた勢なので分かりますが、それでもすごいニッチなところから持ってきたなっていう印象がはあったんで、まさかそういうことだったとは…
けっこう
実は前からへいよーさんがやりたかったらしくて…
自由に決めてって言ったら嬉々として自分で楽譜書いてきて持ってきてくれた訳ですからね(笑)
デッドリフト加藤
編曲者の愛が詰まった曲が聞けると…
けっこう
今回演奏する曲は全部編曲者が何らかの形で演奏に参加しているんですよ!
デッドリフト加藤
編曲者の愛が…すごいな…
いやいや
ありがとうございます
ぼざろはいつ二期が決まるのかが全然見えないですけどね…
けっこう
ライブとかで(二期の)発表されたりしないかなと思いつつ、まぁアニメやらなくても曲が増えればそれでいいかなと思ってる節もあります(笑)
デッドリフト加藤
確かに…(笑)
アニメやらなくってもずっと曲増えてきますよね
けっこう
やる曲がいっぱいあるので、一生ぼざろだけ歌う団体にならないようにちょっと気をつけて活動しています(笑)
リルタニ―
(笑)
デッドリフト加藤
最近はきらら系アニメ作品が少し減ってきている雰囲気はあるので、そこにぼざろががっつりとはまってる感じですからね!
それでも、過去のきらら作品も引き合いに出して聞くことが出来る12月7日、楽しみですね…!
個人的には「ヨロコビ・シンクロニシティ」を楽しみにしております!
けっこう
しんす(デッドリフト加藤)さん舞台乗ります?
デッドリフト加藤
急にそういうこと言わないの!
まだ休み決まってないんだから…
(どうにか休みを奪取しました)
最後に、ぴゅーめさんのリルタニーさんお願いいたします!
リルタニ―
はい!
今回のステージは、8月の副次的文化系合唱祭で演奏したラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の「Hurray Hurray」と、”叶え!私たちの夢 メドレー”を再演させていただきます!
また、新曲として「Chance Day, Chance Way!」という曲を演奏します!
この曲は、ラブライブ!スーパースター!!という作品の楽曲なんですが、”縁日”をコンセプトにした楽曲になっていて、江戸の祭りのような華やかで元気 のあるロック調のナンバーになっています
そして今回はですね…ゲストとして”三味線”を加えた合唱+ピアノ+三味線という形で演奏をしますので、是非江戸っぽい演奏、世界観を楽しみにしていただければという風に思っています!
デッドリフト加藤
おぉ…
リルタニ―
8月の副次的文化系合唱祭でやった2曲についても、前回の演奏も踏まえた上でさらにブラッシュアップした形でお届けができると思うので、夏の演奏の記憶がある方は変わったポイントとかも噛みしめていただきながら聞いていただけるといいかなと考えております!
特にメドレーについては、それぞれどんな楽曲なの?っていうのぴゅーめ公式Xで解説しているので事前に予習をしてきていただいて、メドレーを聞く…っていうのもまた楽しいのかなと思っております!
デッドリフト加藤
ありがとうございます!
いや…うん…Chance Day, Chance Way!…ありがとうございます…!!!
本当にありがとうございます…!!!
リルタニ―
(笑)
ちょうどこの曲は3月9日の浮世歌でも演奏しますので、そこに向けてという意味も込めて、まずこちらでしっかりと演奏したいと思ってます!
デッドリフト加藤
最近はアニメが現在進行系で放映してるというのもあって、私自身スーパースター!!熱が…www
ちょっと思い入れがひどいことになってるんで自重します…
リルタニ―
ラブライブは、丁度今アクティブになってるシリーズが色々あるので、団員もそれぞれ好きなコンテンツを中心に追っかけて楽しんでいる感じになってますね!
デッドリフト加藤
“叶え!私たちの夢メドレー”なんて、リアルタイムで心にぐさっとくるんですよ…
リルタニ―
特にこのメドレーはラブライブのシリーズをほぼほぼ全て網羅しきっているので!
…隙あらば幻日のヨハネの楽曲も入れられないかと構想はしたのですが入れられず…
でも、他の6シリーズは全部入れているので、ラブライブとして共通するテーマみたいな所の楽しさを感じてもらえるのかなと思ってます!
デッドリフト加藤
ありがとうございます!
あの…これ以上話すと完全に横道に逸れるんで、一旦私ここで区切ります…
元々ラブライブの持つ”青春”っていう部分+今回は少し”和”っていう部分も兼ねた舞台という事で非常に楽しみでございます!
各団体さん、もう本当に個性の塊というかなんというか…
皆様の今回の舞台への思いというのはお伺いできたのかなと思ってます
…ちなみにま今回は合同演奏があると伺っておりますが、そちらの見どころなども伺えますか?
リルタニ―
ぴゅーめは今回4月から指導をいたいてる佐々木純哉さん(以下ササジュンさんと表記)に指揮をお願いをしております
なので、今回初めてササジュンさんの指揮で歌うというパフォーマンスになります!
一応指揮付きの演奏は去年開催したジョイントコンサートで代表のゆやが初めて指揮を振るっていうのをやっていたので二回目になります
ぴゅーめが指揮ありで歌うのは、合同ステージならではという形ですね!
デッドリフト加藤
確かに…
普段見れないですからね!
ありがとうございます
で、もう1曲合同として上がってる「God Save The Girls」は…これはきららさんのところですね
けっこう
そうです!
実際はステラのまほう見てないんで、あまり分かってないんですけど(笑)
デッドリフト加藤&やまじ&リルタニ―
(笑)
けっこう
いつも曲を書いてもらっているふじそばさんに、さっきのへいよーさんのくだりと同じ感じで”なんか好きなのやっていいよ”て言ったら、この曲を持ってきた…という形です!
なんかすごいの持ってきたなと思いつつ、こういう曲のこういう編曲が彼の好みなのかなって感じ
がすごいするんですよね…www
デッドリフト加藤
いいですね…
ここにも編曲者の好みとエゴがにじみ出てきてますね…
けっこう
ふじそばファンがいたら是非聞いてもらいたい1曲っていう感じですね
リルタニ―
めちゃくちゃどうでもいい情報なんですけど、この曲歌ってる下地紫野さんっていう声優さんがいるんですけど、実は最近放映した映画 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編でキャストとして出演されていてですね…
デッドリフト加藤
あれ…誰だっけ…
リルタニ―
小糸ちゃんです
デッドリフト加藤
こいとぉぉぉ…!!!
リルタニ―
ご自身も沖縄出身の方なんですけど(キャラも沖縄出身)、たまたまそういう関わりがあったりします
デッドリフト加藤
そんなところでラブライブときららが繋がってたんですね…
ありがとうございます…
リルタニ―
3団体で2曲あるってことは…
そういうことだと思ってもらっていいので楽しみにしててください!
デッドリフト加藤
おっおっ
やまじさんに聞きたいけど、この状態だとまだ話しくれないすよね(笑)
やまじ
そうですね(笑)
ただ、AtMっていう団体が何を持ってくるか想像を膨らませて最後までお聞きいただければと思ってます!
デッドリフト加藤
そこはもう完全に当日のお楽しみってことですね!
やまじ
そうですね!
ここぐらいまでしか言えないですね(笑)
デッドリフト加藤
ありがとうございます!
Q3
どんな方に観に来てもらいたい?
デッドリフト加藤
次で最後の質問になるんですけども、どんな人に観に来てもらいたいでしょうか?
リルタニ―
そうですね
各団体のキャラクター的には取り扱っているジャンルとか歌のバックボーンみたいなところが結構違うんですけど、割と表現方法としてはオーソドックスな合唱に近いタイプの合唱団が多いのかなと思ってい
ます
その中でも、楽しませようという点で色々と目新しいことはやっているんですが、まさにその王道というか「アニソン」✕「合唱」みたいなところの原点の楽しさみたいなところが伝わる演奏会だと思っております!
是非合唱が好きな方もアニソンが好きな方も来ていただきたいなと思っております!
デッドリフト加藤
ありがとうございます!
つづきまして、けっこうさんお願いします!
けっこう
まんがタイムきららの作品が好きな人ですね
デッドリフト加藤
シンプルですね(笑)
けっこう
および、結束バンドの方々に来ていただきたいです
デッドリフト加藤
非常に直球でシンプルでいいと思います
ありがとうございます!
じゃあ最後にやまじさんよろしいですか?
やまじ
はい!
先にお二方がおっしゃっている通りで、合唱好きな方もアニメ好な方もそのコンテンツが好きな方も皆さん来ていただきたいですし、 ふらっと立ち寄った方が「あ、なんか面白かったなー」って思って帰っていただけると凄く嬉しいですね!
あとはそれぞれの団体に「今度一緒に歌いたいな」って入ってくれると”なお”嬉しいですね
リルタニ―
それは本当に嬉しいですね
この前の副次的文化系合唱祭でも、ぴゅーめの演奏を聞いてもらってラブライブはあんまりよく分かってないんだけど勉強しながら歌わせてくださいって方が入ってきてくれ たりして…
デッドリフト加藤
触発されて実際に自分も歌いたいってなってくれるのは歌ってる側から本望ですし、同士が1人ずつ増えていくっていうのはやっぱそれに叶う喜びってないとは思いますね…
ありがとうございます!
質問に関しては以上になるんですが、最後に今の質問の中で伝えきれなかったこととか何かもしあれば!
やまじ
それでは…
曲紹介を2曲しか やってなかったので…
他の曲として、最初の副次的文化系合唱祭で演奏した「もののけ姫」を再演するのと、去年の副次的文化系合唱祭で演奏した「コネクト」を今度はフルver.で演奏します!
AtMの歴史を辿っていけるようなプログラムになっておりますというのを付け加えておきます!
デッドリフト加藤
ありがとうございます
今までやった曲も新しい曲も両方聞けるとはお得ですね!
他2人も何かございますか?
リルタニ―
今のところ席にはまだまだ余裕があるので是非あの知り合いがぴゅーめにいるよ!きららにいるよ!!AtMいるよ!!!って方は積極的に足を運んでいただいて、あなたのお知り合いの団員を是非現地で応援していただきたいと思っております!
デッドリフト加藤
ありがとうございます!
別に演奏会に関わらないことでもいいですよ…?
けっこう
テレビアニメご注文はうさぎですか?が放送十周年を迎えまして…
12月25日、クリスマスの日に10周年記念の特別ブルーレイボックスが出ますので皆様是非お買い求めください!!!!!
…
………
安定の布教エンド!