このページではGoogleAPIを利用するためのサービスアカウントの作成方法と、認証鍵(json形式)の取得方法を紹介します。
認証鍵のファイルはGoogleのAPIを利用するのに必要なファイルとなります。
下記URLからGoogle Cloudへ入ります
https://cloud.google.com/
※ APIを利用するGoogleアカウントでログインしてください
右上のメニューにある「コンソール」に入ります
ページ内の「APIとサービス」をクリック
ページ内に見つからない場合は、左上のメニュー三本線をクリックすると出てきます
上部中段の「APIとサービスを有効にする」をクリック
「APIとサービスを検索」の窓に検索するAPIの名称を入力してEnterを押下します
例:Google Sheets APIであれば「Sheet」
対象のAPIが出てきたら、そのAPIをクリックします
「有効にする」をクリックします
左メニューの「認証情報」をクリック
上部中段の「認証情報を作成」→「サービスアカウント」をクリック
サービスアカウント名を入力(任意のもので大丈夫です)
必要であれば「サービスアカウントの説明」を記入します
ここは記載しなくても大丈夫です
記入が完了したら「作成して続行」をクリックします
「ロールを選択」をクリック→「基本」を選択し「編集者」を選択
「続行」をクリック
「完了」をクリックします
画面が一覧に戻るので、サービスアカウントにある今作成したアカウントの編集アイコン(鉛筆マーク)をクリックします
上部メニューの「鍵」をクリック
「キーを追加」→「新しい鍵を作成」
「JSON」を選択します
「作成」をクリックします
ファイルがダウンロードされるので、ファイル名称を「credentials.json」として保存します
これで認証鍵ファイルの取得は完了です。