Gachikoeはよいぞ

これはとてもよいです。私は大絶賛します。

恋声の正当進化系。ノイズゲートも最高質、レイテンシも普通に恋声より低くて、PCスペッコが許せばほとんどノータイムもできると思います。ASIOに対応してるみたい(?)(私の環境だとフリーズしちゃいました。QuadCaptureのASIOドライバとは相性がよくないみたい?)で、最の高ってかんじ。

何より、普通にかわいくなれます。恋声とおなじパラメータで大丈夫。声質もとても似てます。

強いて言えばAudioSettingを開かないとミュートできないから、とっさにくしゃみするときに間に合うか不安ってかんじですね。常時開くことになるワケなのですけど、ウィンドウ数が雑多になるのがつらみってかんじです。

もともと配信してたらウィンドウ数すごいことになってるから1つくらいふえたところでってかんじはありますね。

あと、バッファ最大にしても、恋声よりちょっとの負荷でパリるかも。

ASIOを試したらそのあたりも克服できるハズです。ちょっと試してみようとおもいます。

→ASIOでもだめそうでした、、残念。結局Windows Audioがいちばん安定してレイテンシも低いっていう、よいのかわるいのか、、シンプルでよきってかんじです(?)

あとInとOutの順番が普通と逆


それにしても、レイテンシが少なすぎてこわいくらいです。これはすごいです。

ループバックの音と会話するくらいの感覚だったのに、自分の声になってる…これはすごいです。

感動します。大絶賛です。すごいです。

あと多重起動もできるし、起動した時に設定をセーブされてるからいちいちツマミさわらなくてもいいのがうれしみです。

コレ本当にうれしいです。コレがほしかったんですよ…!!!!!


あとSASAYAKIもよいです。すごいです。大絶賛です。

それからゲインを上げられます。恋声にいちばんほしかったもの。これも本当にうれしいです。大絶賛です。