法名 釈智浄勝蓮信士 天保8
酉年(1837
)12
月14
日没 享年67
歳
寛政6
年(1794
)、大巻村民の強い招きにより城下盛岡の有名な芝田塾から芝田甚兵衛師匠が派遣され、大巻村門田地内に家塾を開き、天保8
年(1837
)まで4
年間、大巻村、彦部村等近郷七ヵ村の門弟100
人、延べ数千
人に、読み、書き、算、絵画、謡曲等を教え、当地方の教育の基礎を築かれた。
平成19
年(2007
)12
月14
日の命日に、芝田師匠170
回忌を記念して芝田流大巻御祝い・神唄友の会が墓地に石碑を建立し、正養寺において法要を営んだ。
NO18.柴田甚平の墓.mp3