第1回

お茶大 海のジュニアティーチャー養成講座

1回お茶大海のジュニアティーチャー養成講座を実施しました

 2022年820日に第1回海のジュニアティーチャー養成講座を実施しました。

詳細は以下の記事をご覧ください。

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001020.000077920.html

海藻の不思議

 第1回目のテーマは海藻です。海藻は私たちの身近なところではわかめや昆布などがありますが、実は多彩で多様な種があります。本講座では、カラフルな海藻を実際に触ったり、海藻おしばを作ったり、色素を透過した光を簡易分光器で見たりしながら、光合成を行う海の生産者である海藻を五感で感じ、現在の海をとりまく問題と私たちの暮らしや未来についても考えます。本講座の参加者はお茶大海のジュニアティーチャーとして認定し、認定証をお渡しします。

実施概要

対象   東京都北区在住・在学の中学1~3年生

実施日  2022年8月20日(土)

時間   午前の部 10:30-12:00 締め切りました 午後の部 14:00-15:30(若干名定員に余裕があります)      ※どちらも同じ内容

講座内容 海や海藻についてのお話、海藻観察、海藻おしば作り、

     簡易分光器作り、色素抽出とスペクトル観察、など

定員   各回24名

参加費  無料

応募締切 2022年7月31日(日)

     午後の部のみ、2022年8月4(木)まで受付を延長します。

会場   お茶の水女子大学 国際交流留学生プラザ2F 多目的ホール             

     ・都バス「大塚二丁目」から徒歩1分

      ・東京メトロ丸の内線「茗荷谷」駅から徒歩7分

      ・東京メトロ有楽町線「護国寺」駅から徒歩8分

講師   榎戸三智子(お茶の水女子大学サイエンス&エデュケーション研究所 特任講師)

主催   お茶の水女子大学サイエンス&エデュケーション研究所

協力   株式会社なとり

助成   日本財団  

注意 

保護者の方は御参加できませんのであらかじめご了承ください。会場内に見学席をご用意します。

終了時間は進行状況によって前後する場合があります。

当日テレビや新聞の取材が入る場合があります。また当日の様子をスタッフが撮影し本プロジェクトのウェブサイトへの掲載や活動紹 

 介に使用する場合があります。

本事業は、日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」の一環として実施しています。 

~参加特典~

 本講座の受講者には海のジュニアティーチャー認定証が授与されますまた作製した海藻おしば、簡易分光器はお土産としてお持ち帰りいただけます。さらに本講座にご協力いただいている加工食品の研究・製造をしている会社である株式会社なとり様には、特別にお土産をご用意いただきました。中身は当日のお楽しみ!

海のジュニアティーチャーとは?

 海について主体的に学び、海をめぐる環境や未来についてサスティナブルな視点から捉えて考え、自ら発信・行動しようとする人を指します。お茶の水女子大学では、この海のジュニアティーチャーの育成に取り組んでいます。本講座実験観察を通して、海についての基本的な知識を学んだり体験したりすることで、今後の様々な活動につながることを期待しています。第1回の講座で認定されたジュニアティーチャーは、次回、2022年10月8日(土)開催予定の第2回海藻イベントにて特別講師を務めることができます。

特別講師になると・・                                                 

 イベントにて、小学生へ海藻おしばの作り方を教えたり、製作をサポートしたりすることができます。※ 10月8日のイベントの実施前には、フォローアップ学習の機会を設ける予定です。 特別講師の希望人数によって内容が変更になる場合があります。詳細は当日8/20(土お知らせします。

問い合わせ先

お茶の水女子大学 サイエンス&エデュケーション研究所

〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1

海洋教育推進事務局

E-mail: ocha-ocean*cc.ocha.ac.jp (*を@に変えてお送りください)