海と日本PROJECT

全国一斉ウニの発生体験

2023年度冬 バフンウニ

「【海と日本PROJECT】全国一斉ウニの発生体験」は、お茶の水女子大学湾岸生物教育研究所から全国各地にウニの受精実験教材を一斉発送し、利用者同士をオンラインで繋いで一体感を持ちながら海を学んでもらイベントです。「2023年度冬」は2024年1-2月に教材提供を行い、使用するウニは「バフンウニ」です。申込書などはページ下部にあります。


<お知らせ>

定員に達した場合の締切り状況などをここに更新します。

・ 一般用チラシの年度表記の混乱を修正しました(2023年12月12日)

・一般の申し込みは、あと数件で定員越えの締切りとなります。(2023年12月22日)

・一般枠の申し込みを締め切りました。(2023年12月28日)

2022年冬の表現作品コンテスト 

観察レポート部門グランプリ

~バフンウニの成長記録~ 森村学園中3R

バフンウニ

Hemicentrotus pulcherrimus 

に繁殖期を迎えるウニ

未受精卵が一週間以上冷蔵保存でき、受精膜も高くあがるので教材として扱いやすいウニです


2023年度冬(2024年1‐2月)のイベントスケジュール

以下の4日程での提供です。地域によっては出荷日の翌々日の到着となります。(当該地域の方は申込時に確認します)

学校教員拠点での実験主催者を対象とした冬休みの事前研修会も行います。

各オンラインイベントの詳細については、日程毎に教材利用申し込み者への締切後の送付内容確認メールの際に改めて連絡します。

案内チラシ 学校用一般用拠点用 (「拠点」は一般向けの受精体験イベントを開催する学校やサークルなどを指します)

日程1-3学校100校)

申込締切:2023年12月28日


①1月24日、②1月31日、③2月7日 卵精子到着

日程4(一般15件)

申込締切:2024年1月12日


④2月14日 卵精子到着

2月15日 オンライン相談会(簡単な研修と交流)
3月中旬 オンライン報告会
3月中旬から下旬 全日程合同の表現作品コンテスト

送付する教材(それぞれに申込書があります)

教材の詳細についてはこちらご参照ください。

未受精卵と精子

一般向けのセットにはこの写真にあるような簡単な実験器具も合わせて提供します

植物・動物プランクトン

動物プランクトンであるウニ幼生を飼育するセット(一部器具は貸与)

植物・動物プランクトン

植物プランクトンである珪藻を培養するための器具や試薬など

申込

以下の書式をダウンロードし、申込書に必要事項を記入の上、wangan*cc.ocha.ac.jp(*を@に変える)までメール添付で送ってください。定員に達した場合にはここにその旨掲示を出します。受付しましたメールが3日以内に来ない場合にはお手数ですが湾岸研究所までメール・電話でお問い合わせください。取り組みが終了したらここにある報告書の書式にも記入の上提出をお願いいたします。

お茶大湾岸研究所のサイトにも同じ書式が置いてあります。

締切り日前ですが、申し込みが定員を超えたので2023年12月28日正午をもって一般枠の受付を終了しました。

2023年冬バフンウニ卵精子教材の書式

2023年冬プランクトン教材の書式

申し込み時に必要なファイルは「申込書」です。受精実験のみを行う方は「未受精卵と精子」の申込書を、受精実験とそれに続いて幼生飼育も行う場合は「未受精卵と精子」と「植物・動物プランクトン」の申込書2通を添付してください。

卵精子の申込書は学校、一般、拠点、に分かれていますので該当するものをダウンロードしてお使いください。
プランクトンの申込書は、学校用と一般用の2種類です。拠点の方は学校用の書式をご利用ください。

報告書は取組終了後に提出してください。
手順書は教材送付の際に紙媒体で同梱するマニュアルです。ここに置いてある分は参考資料として予習に使ってください。

参考資料

2022度の観察レポート資料については、「教材の補助資料」のページで紹介しています。

2021年度冬の表現作品コンテスト、観察レポート部門準グランプリ作品(井田かれんさん;当時小学5年生)

とにかく全てが網羅されていて、そのままマニュアルとして使える完成度の高いレポートです。

画像をクリックで内容を表示します