海と日本PROJECT全国一斉ウニの発生体験
2021年度冬 バフンウニ イベント報告
2月17日 一般枠の利用者を対象に、Zoom会議を利用して交流と簡単な研修を行いました
水替え装置の使い方を説明しているところ
3月17日 学校11校と一般8件がオンライン上に集まり、画面共有を用いた報告や口頭での報告、コンテスト出品作品の紹介などを行いながら交流しました。
観察レポート部門に10作品(コンテスト参加)+8作品(追加で展示のみ)とアート部門に9作品が集まりました。
作品募集:3月7日-20日、展示と投票:3月21日-31日
優秀作品を左のような形にまとめ、賞状として使用しました。
優秀作品の紹介
観察レポート部門
「バフンウニの成長記録 〜小さな命〜」
森村学園 R&M
「バフンウニの発生研究報告」井田かれん
アート部門
「漂う命」とまる
「不思議!虹色プルテウス」
安井七海
「精子の侵入による電位変化」
神奈川県立厚木高等学校