移民社会とカトリック教会
Orsi, Robert A (1996). Thank You, St. Jude: Women’s Devotion to the Patron Saint of Hopeless Causes. New Haven, Connecticut: Yale University Press.
推薦者:山崎由紀(敬和学園大学)〜紹介文〜
Orsi, Robert A (1985). The Madonna of 115th Street: Faith and Community in Italian Harlem, 1880-1950. New Haven, Connecticut: Yale University Press.
推薦者:山崎由紀(敬和学園大学)〜紹介文〜
教会とカリタス(神愛/隣人愛)
Baumann, Klaus (Hrsg.) (2017). Theologie der Caritas: Grundlagen und Perspektiven für eine Theologie, die dem Menschen dient. Echter.
推薦者:菊地了(上智大学文学研究科哲学専攻、グローバル・コンサーン研究所)〜紹介文〜
Taylor, Charles (2007). The Secular Age, The Belknap Press of Harvard UP.
推薦者:菊地了(上智大学文学研究科哲学専攻、グローバル・コンサーン研究所)〜紹介文〜
デーケン、アルフォンソ (2005)『人間性の価値を求めて―マックス・シェーラーの倫理思想』阿内正弘訳、春秋社
推薦者:菊地了(上智大学文学研究科哲学専攻、グローバル・コンサーン研究所)〜紹介文〜
教会と教育
G.R.Kearney (2008). More than a dream: the Cristo Rey Story: how one school's vision is changing the world. Loyola Press.
推薦者:李聖一(上智学院カトリック・イエズス会センター)〜 紹介文〜
教会と生命倫理
教皇庁科学アカデミー(2020)『死のしるし 脳死と臓器移植に関する教皇庁のワークショップ』(上智生命倫理研究所監訳)上智大学出版発行
推薦者:吉川まみ(上智大学神学部神学科)〜 紹介文〜
日本カトリック司教団(2017)『いのちへのまなざし【増補新版】』カトリック中央協議会(英語版はこちら)
推薦者:柳川朋毅(イエズス会社会司牧センター)〜紹介文〜
推薦者:吉川まみ(上智大学神学部神学科)〜 紹介文〜 (「教会と環境」)
宗教と公共圏
ハーバーマス, ユルゲン、チャールズ・テイラー、ジュディス・バトラー、コーネル・ウェスト、クレイグ・カルフーン (2014)『公共圏に挑戦する宗教 ポスト世俗化時代における共棲のために』(エドゥアルド・メンディエッタ、ジョナサン・ヴァンアントワーペン編、箱田徹、金城美幸訳)岩波書店
推薦者:島薗進(上智大学実践宗教学研究科)〜紹介文〜
カサノヴァ, ホセ(1997)『近代世界の公共宗教』玉川大学出版部
推薦者:島薗進(上智大学実践宗教学研究科)〜紹介文〜
ベラー, ロバート・Nほか(1991)『心の習慣 アメリカ個人主義のゆくえ』みすず書房
推薦者:島薗進(上智大学実践宗教学研究科)〜紹介文〜
解放の神学
ソブリノ, ジョン(1992)『エルサルバドルの殉教者 ラテン・アメリカ変革の解放の神学』(山田経三訳) 柘植書房新社
推薦者:下川雅嗣(上智大学総合グローバル学部、グローバル・コンサーン研究所)〜紹介文〜
栗林輝夫(1991)『荊冠の神学 被差別部落解放とキリスト教』新教出版
推薦者:竹内修一(上智大学神学部神学科)
推薦者:下川雅嗣(上智大学総合グローバル学部、グローバル・コンサーン研究所)〜紹介文〜
『神学ダイジェスト66夏』(1989年、上智大学神学会)
推薦者:竹内修一(上智大学神学部神学科)
ノーラン, アルバート(1987)『解放の福音 イエス』(野村裕訳)新世社
推薦者:下川雅嗣(上智大学総合グローバル学部、グローバル・コンサーン研究所)〜紹介文〜
アビト, ルーベン、山田経三(1986)『フィリピンの民衆と解放の神学』明石書店
推薦者:下川雅嗣(上智大学総合グローバル学部、グローバル・コンサーン研究所)
相馬信夫、酒井新二、アンセルモ・マタイス(1986)『座談会 日本にとって解放の神学とは 現代から未来への提言』中央出版社
推薦者:保岡孝顕(上智大学グローバルコンサーン研究所、教皇庁正義と平和評議会)〜紹介文〜
アビト, ルーベン・山田経三(1985)『解放の神学が問いかけるもの』女子パウロ会
推薦者:下川雅嗣(上智大学総合グローバル学部、グローバル・コンサーン研究所)
アビト, ルーベン・山田経三(1985)『解放の神学と日本』明石書店
推薦者:下川雅嗣(上智大学総合グローバル学部、グローバル・コンサーン研究所)
グティエレス, グスタボ(1985)『解放の地平をめざして―民衆の霊性の旅 』(日本カトリック正義と平和協議会訳)新教出版社
推薦者:下川雅嗣(上智大学総合グローバル学部、グローバル・コンサーン研究所)
グティエレス, グスタボ(1985)『解放の神学』(関望、山田経三訳 )岩波書店
推薦者:下川雅嗣(上智大学総合グローバル学部、グローバル・コンサーン研究所)〜紹介文〜
推薦者:竹内修一(上智大学神学部神学科)
Segundo, Juan Luis (1974). The Sacraments today. Translated by John Drury. Maryknoll, N.Y.
推薦者:下川雅嗣(上智大学総合グローバル学部、グローバル・コンサーン研究所)〜紹介文〜
ともに生きるためのヒント
越前喜六編著(2020)『道 わが道を往く』教友社
推薦者:横井圭介(ラルシュかなの家)〜紹介文〜
リバス, イシドロ(2020)『神父さんが描いた“読む漫画” 笑いの奥に真理が宿る』フリープレス
推薦者:山内継祐(カトリック社会問題研究所、フリープレス)〜紹介文〜
伊能哲大(2019)『現代に挑戦するフランシスコ』オリエンス宗教研究所
推薦者:久保文彦(上智大学神学部)〜紹介文〜
ピッテ, ダニエル(2019)『神父さま、あなたをゆるします』(古川学訳)フリープレス
推薦者:山内継祐(カトリック社会問題研究所、フリープレス)〜紹介文〜
竹下節子(2019)『超死生観』フリープレス
推薦者:山内継祐(カトリック社会問題研究所、フリープレス)〜紹介文〜
島薗進(2019)『ともに悲嘆を生きる グリーフケアの歴史と文化』朝日新聞出版
推薦者:島薗進(上智大学実践宗教学研究科)〜紹介文〜
教皇フランシスコ(2017)『使徒的勧告 愛のよろこび』カトリック中央協議会(英語版はこちら)
推薦者:竹内修一(上智大学神学部神学科)
池田義彦(2014)『カトリック入信以前』フリープレス
推薦者:山内継祐(カトリック社会問題研究所、フリープレス)〜紹介文〜
教皇フランシスコ(2014)『使徒的勧告 福音の喜び』カトリック中央協議会(英語版はこちら)
推薦者:アガスティン、サリ(上智大学総合グローバル学部)〜紹介文〜
推薦者:森山信三(もりやま しんぞう)(カトリック中央協議会出版部)〜紹介文〜
緒方貞子(2013)『共に生きるということhumane』PHP研究所
推薦者:竹内修一(上智大学神学部神学科)
林尚志(2011)『石が叫ぶ福音』岩波書店
推薦者:横井圭介(ラルシュかなの家)〜紹介文〜
水浦征男(2011)『ボクの言い分 神父様だって投書しちゃう!』フリープレス
推薦者:山内継祐(カトリック社会問題研究所、フリープレス)〜紹介文〜
長島総一郎(2010)『60歳から始める真理探し』フリープレス
推薦者:山内継祐(カトリック社会問題研究所、フリープレス)〜紹介文〜
上智大学学内共同研究「貧困と差別」(2007)『知っていますか?野宿者のこと。野宿者問題連続講座記録(2006年度)』上智大学学内共同研究「貧困と差別」
推薦者:保岡孝顕(上智大学グローバルコンサーン研究所、教皇庁正義と平和評議会)〜紹介文〜
Lowney, Chris (2003). Heroic Leadership: Best Practices from a 450-year-old Company that Changed the World, Loyola Press.
推薦者:アガスティン、サリ(上智大学総合グローバル学部)〜紹介文〜
石飛仁(1998)『風の使者ゼノ』自然食通信社
推薦者:菊地了(上智大学文学研究科哲学専攻、グローバル・コンサーン研究所)〜紹介文〜
本田哲郎訳(1998)『小さくされた人々のための福音 ルカ福音書・ヨハネ福音書』新世社
推薦者:下川雅嗣(上智大学総合グローバル学部、グローバル・コンサーン研究所)〜紹介文〜
本田哲郎訳(1997)『小さくされた人々のための福音 マタイ・マルコによる福音書』新世社
推薦者:下川雅嗣(上智大学総合グローバル学部、グローバル・コンサーン研究所)〜紹介文〜
カトリックフランス司教団社会問題委員会編著(1994)『セックスを考えるヒント』(渡辺美紀子訳)フリープレス
推薦者:山内継祐(カトリック社会問題研究所、フリープレス)〜紹介文〜
本田哲郎(1992)『続:小さくされた者の側に立つ神』新世社
推薦者:下川雅嗣(上智大学総合グローバル学部、グローバル・コンサーン研究所)〜紹介文〜
本田哲郎(1990)『小さくされた者の側に立つ神』新世社
推薦者:下川雅嗣(上智大学総合グローバル学部、グローバル・コンサーン研究所)〜紹介文〜
高田徳明(1990)『きょう呼びかける神(1)(2)』オリエンス宗教研究所
推薦者:栗田隆子(生きる・はたらく事務所)〜紹介文〜
ネメシュ, エドモンド、阿部光子(1988)『社会のただなかでミサを生きる』新世社
推薦者:下川雅嗣(上智大学総合グローバル学部、グローバル・コンサーン研究所)〜紹介文〜
教皇庁正義と平和評議会(1988)『教会と人種主義』(保岡孝顕訳)カトリック中央協議会(英語版はこちら)
推薦者:保岡孝顕(上智大学グローバルコンサーン研究所、教皇庁正義と平和評議会)
ステファニ, レナート(1987)『JOCの活動を通して 働く人の福音書 マルコによる福音 』中央出版社
推薦者:栗田隆子(生きる・はたらく事務所)〜紹介文〜
ムルグ, J.(1986)『現代信徒への霊的たより』カトリック社会問題研究所編集局
推薦者:山内継祐(カトリック社会問題研究所、フリープレス)〜紹介文〜
ネメシュ, エドモンド、高田徳明(1973)『聖書と私たち : ルカによる福音 』中央出版社
推薦者:栗田隆子(生きる・はたらく事務所)〜紹介文〜