メンバー募集

第5期生(2020年度)のメンバーを募集!

大学への入構が制限されていますので詳細につきましては、当ホームページに掲載します。

興味のある方、質問のある方、kyouikusien@komazawa-u.ac.jpにご連絡ください。

みなさまのエントリーをお待ちしています!

【活動予定】

月2~4回、お昼休み~3限にかけて、学内の教場でランチミーティングを行っています。

その他、LINEやWebストレージ(Googleドライブ)、Slackを利用して意見交換を行っています。


前期

前期授業アンケート回答率UP企画

学生が選ぶベスト・ティーチング賞(制度設計)

後期

学生が選ぶベスト・ティーチング賞 (広報→投票→表彰・パンフレット編集)

学長との意見交換会

【検討中】

マスコットキャラクター(フクロウ) 名前決め

オータム・フェスティバル(文化祭)への参加

他大学のFDスタッフとの交流

ほか メンバーのアイデアで新年度の活動を検討していきます。

【こういう方に来てほしい!】

・すべて不問です

学年・所属学部・性別・国籍・成績……すべて不問です。

Faculty Development(教育改善)のため、いろんな属性を持つ学生の声を求めていますので、上下関係はありません。

新1年生の持つ「大学への戸惑い・違和感」も必要とされています。

・将来、教育に携わりたい方

大学のみならず、各種学校に興味のある方など。

教職員と協働して様々な課題に取り組んでいきます。

・レスポンスが早い方

チームで課題に取り組みますので、素早いレスポンス、意見表明が期待されます。(個人的に忙しい時期などはお知らせくださればOK)

すぐに動いてみるフットワークの軽い方や、スピード感を持って計画的に取り組んでいける方を歓迎します。

・ライター/エディターの方

先生へのインタビューやパンフレットの作成など、文章を書いたり校正する機会があります。

現代文が得意な方や、対象の魅力を引き出すような文章を書ける方を歓迎します。

・クリエイターの方

BTAの広報のための映像ポスターやパンフレット表紙など、デザインの機会があります。

デザインに挑戦してみたい方や広報にアイデアのある方を歓迎します。

・駒澤大学にたくさん意見がある方

取り組みや活動を通じて、大学へ意見を表明していくことができます。

すぐに実現できることとそうでないことがありますが、アイデアをたくさんお持ちの方を歓迎します。

【参考・1~4期生の活動】

第1期生(2016)13名

結成初年度。FD推進委員会の教員と協働して、「学生が選ぶベスト・ティーチング賞」の骨組みを作る。

現在も使用されているマスコットキャラクター(フクロウ)のデザインを行う。


第2期生(2017)11名

「講義総選挙」「私たちの声を 私たちの先生に」をキーワードに広報活動を行った。

的を射た活動で、「学生が選ぶベスト・ティーチング賞」の有効票率が大きく上昇。


第3期生(2018)14名

「後に繋がる活動」「役に立つ活動」を念頭に、新たな基盤づくりを目指した。

WebページやTwitterアカウントの開設、教員へのインタビュー、学長との意見交換など、新活動に多々チャレンジし、活動の裾野を広げた。


第4期生(2019)15名

前年度より引き続き活動の継続を希望する学生は、エントリー・面接の過程を免除して継続できるようになった。

昨年度の活動を踏襲しつつ、活動テーマ「主体的学び」を定め、テーマに沿った企画・運営を行った。

BTA投票率の向上を目指し、また、全学的にFD活動の認知度を向上させるべく、広報活動やフィードバック方法の検討に尽力した。