S.Y
同じディストリクトの別の高校でスペイン語を教えている先生のご家庭にお世話になりました。休日は一緒に買い物へ行ったりカフェに行ったりと、関係も良好で不満なく4ヶ月を過ごせました。
LTにファミリーの連絡先を教えてもらい、事前に何通かメールでやりとりしました。お土産で持って行った食べ物がシスターのアレルギーの物だったので、事前に聞いておけばよかったなと後悔しています・・
N.O
同じ高校で日本語教師をされている先生のお家に、約4か月間お世話になりました。ホストマザーがほぼ毎日日本料理を作って下さったので、健康的な生活を送る事ができました。本当に感謝しています。
M.K
同じ高校で日本語とは別の教科を教えている先生のお宅でホームステイをしています。同じ高校ということもあり、学校に関することも色々と助けてくれます。学校で行われるイベントやスポーツ観戦には一緒に出かけられるので、嬉しいです。
E.O
学校の近くに住んでいるLTのいとこの家に3か月お世話になった。生活の基盤(銀行や携帯、運転免許など)を整えるのにホストファミリーの助けが不可欠で、メンタル面でも非常に支えられた。3か月後に一人暮らしを始めたが、その後も連絡を取り合って出かけたり、夕食を一緒に食べるなど良好な関係が続いている。
H.M
ホストマザーとホストブラザーが2人、わんちゃんが一匹います。ホストブラザー達は私と同じカレッジパーク高校に通っています。平日は当番制で晩ご飯を作っていて、みんなで一緒に食べています。イベントが好きな家族で、ハロウィンやサンクスギビングなど盛大にお祝いするので、とても楽しいです。
S.K
いわゆるホームステイではなく、同世代の女性1人と猫1匹とルームシェアをしています。とても忙しい人なのでほとんど家で話す機会がなく初めは不安でしたが、生活に慣れた今はとても心地よく過ごしています。
K.H
人数:6人
父親、母親、子供3人(3歳2人と2歳1人)、ルームメイトです。毎日にぎやかで、楽しく生活しています。何か困ったことがあったら、相談にのったり、手を貸してくれます。1週間に1回家の掃除と毎日洗い物を手伝っています。
Y.T
両親二人と猫1匹と暮らしています。何もストレスなく楽しく過ごしています。夕食の時間が決まっているので、時間を合わせるのが大変な時もありますが、なるべく家族との時間を取るようにしています。
学校の近くに住んでいるLTのいとこの家に3か月お世話になった。生活の基盤(銀行や携帯、運転免許など)を整えるのにホストファミリーの助けが不可欠で、メンタル面でも非常に支えられた。3か月後に一人暮らしを始めたが、その後も連絡を取り合って出かけたり、夕食を一緒に食べるなど良好な関係が続いている。
R.K
ホストファザーとホストマザーの3人暮らしです。どちらも同じDistrictの先生なので、学校のことは何でも教えてくれます。
S.W
両親と祖父母と成人した2人のお子さんと暮らしています。ホストマザーが日本人でお子さんとも問題なく日本語で会話できます。一人部屋と個人のバスルームをもらっているので、非常に過ごしやすいです。夕食は基本的に全員で食べています。ホストマザーは高校の日本語の先生なので、色々な話ができとても楽しいです。
H.Y
父トルコ、母スペイン、兄妹です。兄妹は英語、スペイン語、トルコ語を話します。両親は、学生時代に勉強のためにアメリカへ来た移民のため、アメリカで外国人として暮らすことに理解があり、色々な相談に乗ってくれます。
M.S
両親と、犬猫一匹ずつと住んでいます。留学生の受け入れを何度もされている方達で、アメリカ文化やアイダホ州ならではの事など色々教えてくれます。ホストマザーが同じ学区の中学校でスクールカウンセラーをしているので、学校関連で気になることがあると教えてくれて助かっています。独立されてる娘さんが2人いて、時々一緒に出かけたり、ご飯を食べたりします。
家の半地下の部分をほぼ一人で使わせてもらっていて、ベットルーム・バスルーム・テレビもあって快適に過ごさせてもらってます。
C.G
夫婦2人と犬2匹と一緒に住んでいます。料理が上手で、とてもよくしてもらっています。娘2人は近くに住んでいるので、週末に帰ってきたりします。ビーチに行ったり、たまにパーティーにも誘ってくれます。かなりアクティブなホストです!
K.M
ホストマザーと猫2匹と一緒に住んでいます。週末にイベントがあれば一緒に出掛けたり、家族の集まりなどにもよく参加させてもらっています。海外へ住むことの大変さを理解してくださっている方なので、とても楽しく暮らせています。