High School (Year9-12)
・100均のシール
事前にLTにリクエストを確認し、授業のプチプライズとして使用するとのことで大量に購入して持っていきました。
High School (Year9-12)
・みんなの日本語
学校で使用の教科書とは異なりますが、私自身の参考資料として頻繁に使用しています。
High School (Year9-12)
・スタンプ
私のクラスではStation Activity(6つの異なる活動を用意して、約15分毎に移動させる)の機会が多くあります。学生が一つの活動を終えた後、Station Handoutにスタンプを押してあげます。トトロのスタンプが人気です!
High School (Year9-12)
・日本の雑誌や本
渡米する前に、LTの先生から依頼があり、日本で購入し5、6冊ほど持参しました。休み時間などに学生が読んで楽しんでいます。生教材としてもいいと思います。
High School (Year9-12)
・書道用の筆と下敷き
LTの先生からのリクエストがあり、日本で事前に購入して持っていきました。
High School (Year9-12)
LTに出国前にメールで相談するのが一番いい。
良かれと思ってこっちで買っても、たいていすでに持ってたりする。おかし関係はアレルギーの問題があるので、あまりおすすめしない。
High School (Year9-12)
・パソコン
こちらもLTに要確認ですが、11期の学校では全員学校のPCが配布されており、それをメインに使用しています。ただセキュリティの問題でアクセスできるサイトに制限がある為、私は自身のPCも併用しています。
High School (Year)
・浴衣
地域のアジアンフェスティバルや、文化紹介イベントの際に使用しました。ハッピが脱ぎ着しやすくていいという声も聞きます。嵩張るので、後々家族から送ってもらうのでもいいと思います。
High School (Year9-12)
私の学校では『なかま』という教科書をベースに、独自に教科書を作成しているのですが、教科書はLTからお借りすることができたため、自分で用意したものは特にありませんでした。
High School (Year9-12)
個人のパソコンを持ってくるように言われた他は特に何も準備しませんでした。採点時に使うスタンプや教室の飾り付けに使えるものは持ってきても良かったかなと思いました。
High School (Year9-12)
学校によって違うと思いますが、私が派遣された学校では教科書を使用しているので、派遣前に教科書を購入しました。それ以外に特別準備したものはありません。
High School (Year9-12)
Los Gatos高校では特に決まった教科書はないので、パソコンがあれば十分でした。また、カリフォルニアはDaisoや日経スーパーも豊富にあるので、特に日本から持っていかなくてもよかったです。
High School (Year9-12)
教科書は一切使っていないので、自分のパソコン意外特に準備するものはありませんでした。
私は教授経験や日本語知識もまだまだ浅いので自習用にテキストを持ってきても良かったかなと思いました。
High School (Year9-12)
派遣校にはげんき、アドベンチャー、とびらなどの教科書が学校にそろっていたため教科書は何も持って行きませんでした。単元ごとや文法ごとに導入できる簡単なクラスアクテビティがまとまった参考書はこっちにきてからも役に立っているので持ってきてよかったと思っています。あと、SDGsや環境問題が話題になることが多いのでそれらに関わる参考書(日本語学習者用じゃなくても)があるといいなと思います。
High School (Year9-12)
アメリカの学校では授業中、問題に正解したりゲームに買ったりするとプライズを配ることがあります。プライズになりそうな個包装のお菓子やバッジ、シールなどは役立つと思います。ウォーターボトルやPCにステッカーを貼っている人が多いので、日本っぽものや面白いジョークがかかれたステッカーもプライズだけでなく、お土産として喜ばれそうです。アメリカでは、ユニークなTシャツも人気があります。LTやプログラムに気を遣って自費で購入する必要はないと思います。LTと相談して教材補助費を使うことをおすすめします。
High School (Year9-12)
教科書は学校から貸してもらっています。必ず必要では無いのですが、参考のために、自分が日本で使い慣れていた教科書(みんなの日本語)を持ってきてもよかったかなと感じています。
学校のWi-Fiだと自分のパソコンにアクセス制限がかかってしまうので、パソコン(chromebook)も学校から借りています。自宅での作業は、自分のパソコンを使っています。
学生の宿題チェックの際に使うジブリやポケモンのスタンプ、プライズとしてあげる日本っぽいステッカーは持ってきてよかったです。文化活動のために茶道の道具を持ってきましたが、案外Amazonで買うことができたので、事前に調べておくと日本からの荷物の量を調整できていいと思います。
High School (Year9-12)
派遣校では、教科書は使わず、オリジナルの教材を使用しているので、特に持っていきませんでした。LTは毎年JapanTripに生徒と行くので、私に対してのリクエストも特にありませんでした。
High School (Year9-12)
授業や日本語クラブでゲームをして勝った学生に渡せるステッカーは持ってきてよかったです。
High School (Year9-12)
かわいいキャラクターのスタンプは持ってきてよかったです。学生がCool!と喜んでくれます。