Advise
Security depositや家具など初期費用を考えておく
Depositは家賃1ヶ月分が相場
保険加入が必須の場合も($185/年)
家電のみのアパートの為家具などで約$1000
家の契約期間を確認する(特に退去時の話)
信頼できる人に相談してから決める
人に寄るがおおよそ家探し開始翌月に入居可能
派遣地:アイオワ州
一人暮らし
家賃:$875+ガレージ$45
固定費(水道・電気):$70
ホストファミリーに不満はありませんでしたが、人生経験として引越しを決めました。
11月末ごろからZillow とApartments.comというスーモ的な不動産のアプリを通じて物件を探し、2月に引越しました。クレジットヒストリーがなく信用度が低いため、ローラシアンにレターを依頼しました。
家電は全て付属でしたが家具は自分で揃えたので初月の出費は大変でした。
派遣地:カリフォルニア州
シェアハウス
家賃:$1,000+光熱費(1/3)+水道(1/3)
「びびなび」というサイトで見つけました。日本人留学生の女の子と、アメリカ人のおじいさん(管理人)と3人で暮らしています。キッチンは共有スペースですが、個別の部屋があるのでプライバシーは守られています。
派遣地:イリノイ州
ルームシェア
家賃:$870(水道、駐車場込み)
固定費:電気$15前後
学校の周辺で$800の物件を探すのは不可能だった。FacebookのMarket Placeでルームメイトを見つけ、$1,740のコンドミニアムをシェア。各自部屋とバストイレがあるので、リビングとキッチンのみを共有。クレジットヒストリーがないので、ローラシアンからのレターは必須。