色々なものをとりあえず垂れ流しておく場所(毎月ログに格納していきます)
※唐突なネタバレがあります。日付は私の現地時間です。
たまに内容が重複しているのはぐぐるさいとのバグ(?)です。気づいたら修正しています。ご了承ください…。
色々なものをとりあえず垂れ流しておく場所(毎月ログに格納していきます)
※唐突なネタバレがあります。日付は私の現地時間です。
たまに内容が重複しているのはぐぐるさいとのバグ(?)です。気づいたら修正しています。ご了承ください…。
3.30.2025
会いに来た朱和
日記です:
届いたので聖王国編みましたー!!!!メロディアス…じゃなくて…
レメディオス(ぐぐった)。が可哀想すぎて辛かったです。一番先に死にたかったのに最後まで生き残ってしまった子。聖王女の破片をかき集めるところが悲しかった…。しかもこの後まだ使い尽くされて捨てられるんだと思うと、オバロに触れてきて初めてくらいに「そこまでしなくてよくないですか?!」みたいな気持ちになっています。
それはそれとして、デミが元気でよかった。最初と最後しか出てこなかったけど…というか早急に小説版を読む必要がある(一生言ってる)。デミの映画だと聞いていたのですが最初と最後しか出てこなかったのおもしろかった。裏にずっといるけど…。見始めるときに、2時間かあって思ってたけど(長編映画苦手マン)おもしろすぎて一瞬だった。休憩は挟みましたけど…ちょうどお昼時に再生し始めちゃって、一番グロいとこ(破片をかきあつめるとこ…)でご飯を食べるという愚行を犯しました。お兄さん、いいのは顔だけか…?と思いつつ最後の3秒で全部もってかれちゃったので記憶があやふやになっちゃって、何度も見なければならない。オバロは2周目からが本番!!!鈴木悟は現実世界でもメンヘラ製造機になってそう。ネイア嬢とシズちゃんめちゃくちゃにかわいかった!あと王子もかわいかった。オバロの好きなところに「他種族の解像度が高い」というのがあるんだけどそれも浴びられてよかったです。
とりあえずレメディオスがつらかった。言動は激しいけど、軍隊の統率は取れてるし彼女の指示を聞くし、差別はすごいけど心根は優しいし、なんだかんだいって有事の際に真っ先にお兄さんを守っていたし、部下じゃなくて上司がしっかりした人だったら本当に英雄になれただろうにと思いました。あれはガゼフに出会わなかった世界線のブレインだと思う。
ザナック殿下もレメディオスも、最初に出てきた時の印象が悪くて徐々に好感度を上げていくキャラ、最終的に悲しい方法で死んじゃうのってオバロのあれなんですかね…レメディオスの救いはもう無いけど、ここから入れる保険があってほしい。
オバロってずっとクライマックスだし、なんか派手なシーンじゃなくても会話をちゃんと細かく聞いてないとだめなとこあるじゃないですか?ありがとうございます。楽しすぎます。
ディスク再生危機がPS4しかないのでテレビでしか見られないのが弱点〜!ネトフリに入ってほしいですね。あとはなんか、予約注文した時にテンション激高だったらしくて限定版?を買ったみたいなので、スタッフブックでレメが幸せそうにしてるイラストがあってまじのまじで救われました。ありがとうございました…。
そんな毎日でございます。
あとは日々白鸞の妄想をしている(引き続き)。掘っても掘ってもまだ何か出てくる余地を残しておいてくれる無双、すき〜
そういえばニキの3Dお披露目みたら疲れとか鬱がふっとんだのよかったです。なんか、細かいこととか、あんま気にしなくていいんだなってかんじ…ニキはいつもそれをおしえてくれる。39KP
3.27.2025
いつものやつ・タピ(脈絡のない現パロ紫白)
現パロがいちばん、何もかんがえずにハッピーにさせることができるんだから!!!!!!!!!!昔に無双ジャンルにいた時も現パロばっかしてたなあと思いました。そういう個体です。
3.25.2025
いつものやつ(脈絡のない現パロ紫白)
ふわふわふかふかの布団でぐっすり眠ってくれ…(安眠フェチ)
3.24.2025
寄りかかって眠るくせに、肩を抱くと起きてどっか行っちゃう白鸞。
あんまり見つめても起きてどっか行っちゃうし、紫鸞どのがくしゃみするとびっくりして起きてどっか行っちゃうし、紫鸞どのが微動だにしなくてもがだんだんずり落ちていってカクッとなった途端に起きてどっか行っちゃうので難易度がとても高いんだけど、紫鸞どのがじっと座ってると寄ってきてまた寝る。
3.23.2025
(私には見えないものが)
朱和はこの先らんらんが「二人一組」であれと思っていたんだけど、結果的に「一対の二人」になってしまったのだな…。最初からひとりでいるより、一人ではないことを経験したあとにまた一人になる方が辛いじゃん…。
仙白鸞は紫鸞どのに目の使い方を思い出せみたいなこと言うけど(チュートリアル)もしかしたら教えたのも白鸞かもしれないよね。
というかもしかしたら、朱和が紫鸞どのを拾ってきたのは紫鸞どのが目を持っていたからなのかもしれない。朱和は紫鸞を拾ってきた時に、紫鸞のことよりもきっと白鸞のことを考えていたと思う。いずれ自分が守りきれなくなることもあるだろうから、その時の保険が欲しかったんじゃないかな…。でも、保険のつもりが、子白鸞がどんどん紫鸞に懐いていくし、自分もどんどん大事に思うようになっていくから、最初は「拾い物」だった紫鸞どののことが「宝物」になっていくんだと思う。
むそオリ、里トリオというオリキャラを入れることで「人間の成長」要素が強くなった気がする。武将が主人公(というかプレイヤーというか)の時って、やっぱなっていうか史実なり演義なりで、描ける成長とかっていうのが限られてたと思うから(解釈は星の数ほどあれど)その部分も新要素だなあ〜と思いました。すき。
影、滅、飛の鸞と絶影は得ました。赤兎がほしいけどむりだよぉ〜!!!!せめて武器をがんばっていきたいです。
ついでにモンハンを始めたんだけど(人生初)めっちゃむず…。でもチュートリアルはできたので、ウォロンよりは可能性を感じています!!!うぉろんは宗三をつくったのでモンハンは白鸞とお供の紫鸞どのを作りました。そしたら白鸞殿がめっちゃやさしくてかっこいいのに戦闘が弱すぎて(私のせいで)あのチュートリアルでべろんべろんしてくる爬虫類にめっちゃべろんべろんされました。モンハンむず!!!わからないことが多すぎて楽しいです。がんばりたい!!武器はガンランスにしました。
3.22.2025
(頼まれていたのに)
ぱそこんに戻ってきました
3.19.2025
さよならを言う時しかほほえまない
iPad生活をなんとかしたくてなんとかしようとして首と肩をやってしまい泣いています。
3.18.2025
つかれています
3.17.2025
勝手にストールを借りておいて返す時に「…もっと頻繁に洗え」って言う紫白の白。紫は素直に元化氏ににおいのとりかたや衛生の色々などを徹底的に教えてもらうのでえらい。
白鸞、そのうち、紫鸞どのと居る時くらいはぼけーっと景色を見ているようで見ていないみたいな時間も過ごしてほしい。幸せになれ…
今週いっぱいくらいはあいぱっどでおえかきするしかなくて久々すぎるしBTキーボードも充電してないしですこしかなしいです。
3.15.2025
バタついてますが(人生ってばたついてない時期のほうが少ないけど)、早々にサイトにログりたかったお話がまだとりあえずぷりばったにあるのでリンクだけ貼っておきます。
あなたにおかえりと言いたい(紫白)4,500文字くらい
https://privatter.net/p/11441546
七つの夜を渡る(紫白)10,000文字くらい
https://privatter.net/p/11448516
紫白幸せになれ…
3.10.2025
趣味のシャンティパロらくがき
3.6.2025
一旦白鸞(と里)の解釈が落ち着いたので少しおちつきました。
ログ:
もしかして漢王朝創立時にできた太平の里、実は漢王朝といっしょに腐っていってしまっていることに⚪️は気づいておりからの清く正そうとしてからのすでに腐ってしまっていた里のものの裏切りからの本編開始からの太平ENDムービーだとすると胸が苦しいすぎる
だから仙⚪️(おそらく里の始祖)は人間⚪️のことを好きだし見守るし🟣に⚪️のこと頼むんだ…
それをふまえると本編中に散々🟣をdisるのはお前もけっきょく腐っちゃったのか?!😖だし太平ENDムービーの「私たちは同じ場所を目指していたのだな」は誤解が解けてめちゃくちゃ嬉しかったんだな……共にいかないのはもしかして一緒にいる事でどちらかがふと道を間違えないようになのかもな…
だとすると「私の判断が里の誰かを裏切り者にしたのだな」は優しさや統率力ではなく諦めと覚悟なんだ…⚪️…おまえ…あんな子供の時に…………そんなあれを………………………………………
なんであの時🔴は焦って先行しちゃったのかいまいち腑に落ちてなかったけど、あれは🔴は、襲ってきた軍を追い返して、里がやり直せるチャンスを作りたかったんだ。他の人は来ないでって言うのは背中から刺されたくなかったからで、⚪️が🟣に行けって言ったのは🟣は絶対に🔴の味方だとわかってたからだ
そのあたりの事情を🟣はわかってなかったし、多分本編終了後もまだわかってなさそう。ただ、戦で焼けた集落から連れてきたみたいなことどこかで誰かが言ってた気がする(気のせいかも)から、あの時🟣は🟣でトラウマと戦ってただろうし、そのうえ🔴がしんじゃったから、もうやだ〜!!><ってなって
記憶全部、一旦なかったことにしてみたんだけど丈夫だったもんだからちゃんと生き残って本編が開始するんだ…。
という妄想的理解をすると苦しいけど腑に落ちる。全部個人の妄想です。
でもさぁ!⚪️は🟣を結局ころせはしないんだけど🟣は⚪️をころすことができるんだよ…。それで腕の中で看取るじゃんか…⚪️は最後はひとりじゃなくてよかった…
という気持ちもあるけど二人で生きろ
3.3.2025
すやぁ…
妄想ログ:
紫鸞どのに、白鸞は自分を呼び出せるのに自分は白鸞を呼び出せないのが不満ですみたいな事言われた白鸞が「その眼は飾りか?」とか言って去って行くから紫鸞どのも「?!」って思って色々試したりするんだけど全然わからなくて次に会った時に教えを請うたら「色々試して前よりよく見えるようになっただろう」とか言われて、紫鸞どのは☹️ってなって黄蓋さん経由でさんえつにつないでもらって集落とかに乗り込んでいって白鸞の宿泊スポットまで特定・把握してしまい白鸞が外から帰ってきたら宿にいてほしい。 白鸞はここで、自分はあっちで生きよう。ともに生きよう。会いに行くよ、馬とかに乗って…。
朱和は熊に勝てるし、紫鸞どのは猪を捌けるし、白鸞はふぐの調理ができそう(ふぐが居るのかはしらない…)
白鸞、たまに宿に来て紫鸞どのに子守唄をうたってあげてほし…紫鸞どのは深い眠りに落ちながら、昔母親も歌ってくれたはずなのに、思い出せる子守唄は里で歌われてたものだけだなぁみたいなことを思ってほしい。昔は朱和がふたりに歌ってあげてたんだけど実はちょっと音痴で、朱和と白鸞で音程が微妙に違ってほしい…白鸞は、紫鸞どのが、もう聞くことができない歌、声を、どれだけの人から受け取ったんだろう、いつか自分も紫鸞どのの思い出になるのかなぁと思いながら寝かしつけてほしい。自分の方が先に居なくなると思ってるし、自分を葬るのは紫鸞どのだと思ってそう。紫鸞どのはずっと一緒に居たいのにね……
元化ちゃん「紫鸞殿っておいもがお好きなんですね」
紫鸞どの:?
元化ちゃん「?いつも一人で食べちゃうじゃないですか」
白鸞「……友を飢えさせるとは何事だ」
紫鸞どの:!
喧嘩ちゃん「あ、いえ!別にいいんです!お好きなんだなと思っただけで…」
紫鸞どの:💦
白鸞「😒」
みたいなことが絶対にある
現パロというか転生パロで朱和(16)と紫鸞どの(12)が白鸞(5)にすきな食べ物聞いたら「…チンゲンサイ」って返ってきてほしい。両翼は焼き肉がすき
らんらんが無事になかなおり(?)をして行水などを共にするようになった時に自分より全身傷跡だらけの白鸞を見て「生きていたならどうして顔を見せなかった」って言った時の白鸞の顔を思い出して、自分は護衛だったのに、って思ってくるしくなる紫鸞どのは居る。紫鸞どのの傷跡はふつうの(?)だけと、白鸞のは身体が小さかった時にできて成長とともに引き延ばされたりひきつったりしてるのがあるから余計に…。しかも白鸞は(紫鸞どのもだけど)傷の隠し方を熟知してるから本当にその時までその可能性に気づきもしなくてショックうけてそう。そして急に、絹の肌着など肌触りの良いものを持ってくるから白鸞は「???」となるし、とりあえず受け取るけど本当になに???と思いながら大事にしまってそう。それで紫鸞どのが怪我したりしてちょっと安静にするときに出してきて着せてそう。白鸞は基本的に属性とか根元が親鳥…だってずっとそう育てられたから
幸せになれ白鸞〜!!😭幸せにしろ紫鸞どの〜!!!!!
現パ転パの紫鸞どのは絶対にからあげが好きだし朱和と二人で食べ歩きとかすぐするし、それに付き合って育ってる白鸞は「見てるだけで胃がもたれる」とかこどものうちから言って野菜ばっか食べるんだけどちょいちょいお肉めっちゃ食べる期があってそういう時は紫鸞どのも朱和も山盛りのからあげを作ってくれる。カワイッ山盛りのからあげの5分の4は紫鸞どのと朱和の胃におさまるけど
朱和が編み出し、紫鸞どのと共有し、子白鸞に刷り込んだ「安眠仕草」があってくれ…ちょっと眠りが深くなった頃に肩とお腹を同時にぽんぽんするなどのあれをされるとぐ〜っすり寝ちゃう子白鸞なのだったが大きくなってもそれをされるとぐ〜っすり寝ちゃってくれ 紫の宿で。それで元化ちゃんが帰ってきてよく寝てますね〜って思って静かにしてたんだけどあれ?怪我…と思って手を伸ばした途端に音もなく飛び起きて即座に元化ちゃんを眠らせて(お香)おちついて、と言っている紫鸞どのを見て少し落ち着いてそのまま音もなく部屋から出ていってふっと消えちゃって、目が冷めた元化ちゃんが真っ青になって紫鸞どのに謝るし紫鸞どのは大丈夫だよって言ってむしろ元化ちゃんは大丈夫?ってなって元化ちゃんはあまりに完全な意識喪失体験により麻酔のアイデアを得てほしい(急に史実を出す)それが後々自分の死へと繋がることも知らずに…
3.2.2025
らんらん
なんかあの肩幅とか体つきの違いとか、多分まだ白鸞は縦に伸びたところで横に育つ前くらいなんだろうなとか、得意分野の違い(武術か妖術か)とかで、紫鸞どのに腕力でこられたら負けるんだろうなと思うとかわいい。上司権限とか妖術とか、それこそお香とか使ったら全然勝てるんだけど平時にそんなことはしない、鋼の心を持つ元次期里長…幸せになってくれ
白鸞が「私の判断が、里の誰かを裏切り者にしたのだな」って言うところが本当に好きすぎる。裏切り者をなじるでもなく、自分の翼の下に入れたものは全て守るべきものであり、彼らの行いは自分の責任であるという認識が深く刻まれている…あんなに小さな頃から…。そんな白鸞だから「自分の判断で」両翼をうしなった時に、やりきれなさをぶつける相手が漢王朝にしかなかったんだろうなと思うと、でも、復讐相手が個人じゃなくて組織(?)だから、復讐に時間がかかるから、その途中で紫鸞どのと再会できたと思うと胸がくるしい。
ていうか白鸞が朱和も紫鸞どのも喪って、自分はひとりぼっちだと思って、それでも諦めずにギリギリのとこで目標を持って生き続けたのが「どこかに生き残っている者がいるかもしれない」っていう、里長として庇護しなければならない者がまだどこかにいるかもというあれだったら私の心が千々に乱れる。
元化ちゃんはらんらんを見守ってほしい。