色々なものをとりあえず垂れ流しておく場所(旧ついった/時々ログに格納していきます)
※唐突なネタバレがあります。日付は私の現地時間です。
色々なものをとりあえず垂れ流しておく場所(旧ついった/時々ログに格納していきます)
※唐突なネタバレがあります。日付は私の現地時間です。
4.28.2023
上杉おでかけ&お見送り
「小豆…私ももうすぐ800歳(鎌倉中期作)なんだが…」
「いや、きみはさんさい(2019年末顕現)だ」
小豆先生は5歳半(2017年10月顕現)です。
動物園に行って、それぞれヘビクイワシやライオン、受付のお姉さんお兄さんにキャーキャー言われてほしい。ごこちゃんや謙信くん目当てで寄ってくる人間はお頭が、お頭目当てで寄ってくる人間はごこちゃんと謙信くんが追い払ってくれるので安全に行って帰ってきてほしい。お土産はたぶんめちゃくちゃかわいい動物の形のおかしとかだとおもう。姫はそういうのは頭から食べる。
4.27.2023
石田くんつつけるようになったらえっちだった…。
私は普段、推しのことを「かわいい」「尊い」「胸が苦しい」というベクトルで愛でるのであんまりキャラクターとかに対して「えっちだ…」って思ったことなかったのですが石田くんによって今まで存在をしらなかったその扉をノックされてしまったので応答してしまったけどまだチェーンは外してないから!大丈夫!!
負傷本丸セリフでめっちゃあえぐじゃん…ておもって、なんの奇跡かつつけるようになったからつついたら「!?」てなって(隙だらけじゃん)負傷つつきをしたらまたあえいでいた…びっくりした。これ大丈夫なんですか?いいの?きっこ〜のハァハァは本当に健康だった。犬が全速力で走ったあとのハァハァだなあと再確認しました。
なんていうか正宗のプライドの高さと三成のプライドの高さがいいかんじに合わさって、話し方的に吉継系(「彼は不器用で誤解されがちだが情に熱くまっすぐな男なのだ」的な姿勢)でもあるのかなと思ったけどいや隙だらけじゃん…執務室で不意に脱ごうとしないで…(※つつきすぎセリフ)どこを見せようとしたんですか?
かわいくてえっちでした。まあでも秀吉が男NGだから三成もそのへんの心配とか配慮とかいらなかったし隙があっても大丈夫だったんでしょうね。そゆとこ受け継いじゃったと思ったらかわいいです。
4.26.2023
石田くんきてくれて、色々かんがえていたら一周回って戦5のよしもと様とそ〜ざ!きみも義元公になって宗三左文字を振るおう!!!!今セールしてるらしいです!!!!!上杉謙信になって山鳥毛を振るうこともできる!!!!!!!!そしてもちろん育てることもできます(武器)強化。
どうせアプデも大したことないんでしょって思ってたけどけっこうがっつり変わってテンションがあがりました。刀帳にテーマカラー?が追加されたの令和っぽいなと思いました。あと刀剣男士一覧に顕現日が追加されててこれ〜!!!!っておもった。あと、内番ガチャしなくても、近侍にして装束を内番着にすると内番見れちゃった。刀帳には反映されなかったのでそのうち修正されちゃうのかも。あとは日向くん(極)の編成画面で装備をつけるときにいきなり下からスケスケカーテンみたいのでてきてスケスケ生着替えみたいになってて笑いました。スケスケ生着替えって言って通じる世代の人がいるとしんじています。
石田くん自体はめちゃくちゃ穏やかだった。あんなにも「顔が不快だ」「どうでもいいな」とか言いそうな見た目してるのに絶対言わないタイプでした。吉継とうまい酒を飲んでくれ…っておもった。
石田くんと無双のことが頭の中でうずまいていておちつかないです。
4.23.2023
楽しく遊んで元気に帰宅しようねっていう笹貫(職場:海)
4.23.2023
ちびっちょ〜と、よだれでべたべたにされてるまだだっこが下手な平野(後のひらはちょ)
カプ名わかんない…(いつもの)平野くんはだって、古備前に詳しいから八丁くんのじいやポジじゃないですか!?はっちょ〜くんが古備前のくせにばぶだから極カンスト平野くんはどんな時もお側でお守りいたしますみたいな気持ちになっちゃうじゃん…平野くんがうぐさんとお茶するのって花丸本丸だったっけ…?採用しました。
おーかねひらが来た時に絶対に「鶯丸が世話になっているな」って言われるじゃん、大包平はそこを過去形にせず「これからよろしく頼む」て言うとこがめっちゃ大包平。すき…。平野は鶯大を推してるからよきかな〜!て感じだったんだけど八丁くんが来て心を乱されて欲しい。うぐ丸とか大包平が当たり前に知ってるお茶の作法とかを八丁くんが知らなくて、大包平の点てたお茶を出されてそのままぐいって飲んだりするのをうぐも大包平も気にしない(作法など所詮人の真似事、細かいことは気にするなの古備前)のに平野くんが「あっ…」て言ってしまってうぐおからはクスッとされるし八丁くんからは「?」てされるし後々「もしかして俺…なんかやらかしてた?」て八丁くんからおそるおそる声をかけられた平野くんが言い淀むのを「何か間違えてたなら同じことをしたくないから教えて〜!」て言われて、教えてあげたりしてほしい。「差し出がましい真似を…」ってなる平野くんだったが八丁くんは「教えてくれてありがとねっ」てなって、次のお茶の時はちゃんとできるようになってるからうぐも大包平もおや…ってなって平野くんにちょっとしたお菓子が渡されたりするんだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜平野くんは粟田口なのでプリンス集団の一員なので気遣いも心配りも待てもGOもできるのですったもんだの末に丸くおさまってくれ…。かわいい。
だんだん元気が出てきたぞ!!!!!!!!
4.22.2023
「好きに…すればいいんじゃないですか…」
ーーー
※時の政府アンチなので愚痴です。
うぶって聞いた時うっすらと「作りたての姿のことだったきがする」って思ってばぶじゃん!って一瞬興奮したけど、ちゃんとググりなおしたら
生ぶ(うぶ)=磨上前の刀のこと
初刀(うぶがたな)=子供が練習用に腰にさす、刃のない切れない刀のこと
って出てきて、宗三のモンペだから、今更よくそんなこといい出せたな!?って思って、うちの宗三はもう極カンストなので対象外ですけどうち本丸では初という言い方は今後も使いません…。宗三に限らず「切れない刀」と同じ響きで呼びたくない審神者8年目モンペです。アンチでごめんね時の政府とやら〜!ていうか8年目(当初からの審神者は9年目でしょ!?)でいきなり言い出すなよって思った。大侵攻のあたりからちょいちょい思ってたけど…
うぶなきっこ〜っていう響きはめちゃくちゃかわいいけどきっこ〜も磨上されてるから亀甲こそうぶなんて呼ばれたくないんじゃないの!?ご主人様至上主義で昔のご主人様のために磨上されたのにうぶなんて呼ばれるのはいいの!?それもプレイの一環ですか!?みたいな
8年もやってるとモンペになるんです。ゲーム用語と現実世界の用語の区別がついてない人間なんでそっとしておいてください。
そんなこんなで刀剣乱舞を嫌いになりたくなくてちょっと距離をおきつつ里は2周目の雨さんまできた。こてくん二人目なくてちょっとびっくりしました。
4.17.2023
政府勤務のひぜくん。作業してるのは先生が生み出してしまった幾多の反省文のチェックと修正なのだった…。(時の政府はブラックなので(※弊本丸設定)ちょいちょい勝栗があたえられるのだった)
4.13.2023
ひぜくんがプロデュースした妄撮パロ。
なんひぜなんの事を考えるたびにひぜくんの性的嗜好が特殊でめっちゃいいな…と思います。ひぜくんはよく「先生の面倒は俺くらいしか見られない」っていうけど、ひぜくんの変態性も先生くらいじゃないと気にしないで付き合えないみたいなとこあるじゃん…破れ鍋に綴じ蓋カプさいこ〜〜〜〜
4.13.2023
妄撮だいすきなので前もやった気がする。
何年ぶりかにアイパッドで絵をかこうとしたら難しかったです。おえかきの姿勢の関係で首に負担がかかりすぎてPCに戻ってきたのですが、アプリの使い方忘れすぎててわらいました…。色々試したから色々入ってるので、普段使わないのを使ってみようかなと思ったけど、PCで使ってるののアイパッドバージョンを素直に使えばよかった。鉛筆感が好きだった覚えがあって鉛筆ツールつかったのですけど傾け判定(?)が厳しすぎた。
(破れ目のとこ直しました)(ふたつ目の亀甲のとこ間違ってることに今気づきました)
4.12.2023
こんにちは。日記を書きにきました。
最近どういうかんじかというと、2月の歯医者ラッシュに重ねるようにしてマンモグラフィラッシュがありました。初めて受けたんですけどひっかかってしまい再検査を受け、また半年後に再検査しにいきます。恐れてたより痛くなかったです。私のブツはAAなので、たぶんそもそもの容量がアレだったのかなあと思います。それでそのあと三月末に数日間来客があったりして疲れ果てた頃にキッチンの水道の栓が壊れまして、その後一段落ついたら案の定体調を崩し、そのあと、友達に誘ってもらった陶芸体験に行ってきました。めちゃくちゃ楽しかったのですが、そのあとその夜から月・火と腕から始まって首と背中と肩と腰、そして最後におしりの筋肉(?)痛に苦しみ、何とかして今日を迎えた次第です。むちうち2回を経て首が弱点なのですが、ろくろを使うとあんなにも神経痛が発生するとは知りませんでした。だいぶノーシンピュワにお世話になりました。でもめっちゃたのしかったので、焼き上がりが楽しみです。(仕上げは先生がしてくれるタイプの体験教室)
そういえば、海の見えるとこに行ったらくじらを見られました。まわりに見たことある人多めだったのですが私は初めて見たので、へぇ〜!って思いました。くじらがいたと言ってもシューってなってる潮と、なんか水面にチラチラするものを見ただけですが…でもくじらはくじらなので…。
あと、水栓が壊れたあたりから同時にマイクラダンジョンズを始めたらめっちゃたのしくって頑張っちゃっています。Wo Longがチュートリアルで詰んでるのでマイクラダンジョンズでステージクリアしたら、なんかその「勝利」という文字を見るのが久々すぎるしサクサク進むしほどよい難易度だし友達とやっても楽しいしアイテムとか微妙におもしろいしたのしいです。サカジョは99を何度か周回できました。里はこれからです。桃花村はストーリーは終われたけど建築はあんまりできませんでした。
前回の日記で言ってた「朔」の先にある漢字候補ですが、今のところ個人的には「救済」「空(うろ、と読む)」あたりかなという感じに落ち着いてきました。
かきたいものが溜まってきてるのですが心身の疲れも溜まっているので元気になったら外に出していきたいと思います。
4.7.2023
てきとう審神者と朝尊式厨二病進行測定器
※全部個人の感想です
私はもう長いこと患っているので自分を基準に色々考えていたらはからずも「朔」てめっちゃ…めっちゃじゃない…!?てなってしまいました。第一節とかは関係ないです。漢字の話!!
説明しづらいのですが…漆黒とか闇とかの漢字ってまだ”序の口”な気がしたので、奥へ進んで行った先にある漢字のことを考えており、それで、蝕とか朔のレベルに住み始めると漆黒とか闇程度では取り乱さなくなるというか、猛者になっていくのかもなという感想です。朔の先にあるものを今、かんがえています…なんだろ
4.5.2023
このあと千金くんが飛んでくる千代笹
4.4.2023
たろそん
たろそん初期にまじ世界に興味なくて無表情で無口で政府の人とかにめっちゃ怖がられたからひぜくんに「ひとに怖がられないためにはどうしたらいいかね」みたいに相談したら「人みたいにしろ」て言われてふむ…てなってめっちゃ人間を観察してとりあえずなんか何にでも興味持つことにしとくか…ってなっててもかわいいよね。ぶんとさのお迎え回はあれはひぜくんによる先生の選定だったらそれはそれでいい。先生は個体差があるというより品質管理が完璧ではない(=一定ではない)って感じでたまに本丸生活に適さない個体が出てしまうのでそういった場合はひぜくんがあえて迎えに行かない場合もあったらひぜくんのメンタルがきついなと思いました。ぶんとさほんとにさ〜〜〜〜〜なんひぜなんもいいし、むっちゃんが先行調査員を飼ってる(この場合は比喩)のもいいよね…。
すこしずつ元気を取り戻しつつあります!
4.3.2023
ふとおもった
4.3.2023
なんの脈絡もないちびっちょ〜(いつもの)
大包平からやさしさを、鶯丸からつよさを学んですくすく育ってほしい…いいなあわたしだって古備前に育てられたい!!!!(正直)
うぐも流石にちびがいたらペットボトルでお茶を持ち運ぶでしょう。
4.2.2023
福ちゃんが「やってみたい」って言うから何を選ぶんだろう〜って興味津々だった姫と、やさしいじろちゃん。
日本酒で一番度数の高いのぐぐったら姫さんにぴったりの名前だったから運命だなと思いました。製法は日本酒だけど度数が高いので分類的にはリキュールになるそうです。福ちゃんはわるいおとこだぁ〜!でもそんなふくちゃんをお持ち帰りする姫もなかなかじゃん…
大殺界を満喫しています。もう少ししたら復活するよてい
3.31.2023
暇だったのでヘアアイロンを使ってみたらすごくしんなりしてしまってちょっとおもしろくなってしまった宗三(薬研は雅を解さないので気づかなかった)(のを乱ちゃんとかに怒られたけど宗三は「そこが薬研のいいところですよ」っていってすごくうれしくなっちゃったのでよかった)
全然関係ないVKeiの話なんですけどvntsはキ/ズが似合うのは何度かもれいづってしまってたのですがdanteはざーざーだなと思いました。蜘蛛の糸、曲だいすきだけどMVが虫でつらいからはやくすぽちはいとかに入ってほしい。
気力体力時の運、時間と余裕とバイオリズムの関係でもうしばらくのんびり進行です
3.31.2023
現代行く時兄弟設定でいけそうだなと思ったのと相手の身長に合わせてかがむ笹貫のらくがき…おすすめデートスポットの情報共有してほし〜
にっくんが補導とか職質とかされた時に笹貫が「兄で〜す」って迎えにきたらめちゃくちゃおもしろいなあと思いました…本刃たちもめちゃくちゃ楽しみそう
3.28.2023
手入れで穴塞っちゃうから怪我して帰るとお仕置きピアッシングプレイが待っている本丸のきっこ〜わざと怪我をすると一週間無視をされるのでそういうことはしない。ちゃんと躾けられてる。
3.28.2023
現パロ宗亀
今ほんとうに…あんまりものが考えられないです
個人的あるあるなのですがサイトとかで「しばらく何もできないです」て書くと途端に余力が生まれる気がする。この現象にはどんな名前がついているのでしょうか。
我々はこの世のすべてに名前があると思いがちですが、今のところ人間が勝手にやってるだけのことなので、本当は命にだって名前はない。便宜上そう呼んでいるだけなのに、人間はいろいろなものに名前をつけて理解した気になって、それ以上の理解をやめてしまいがちだと思います。そういうわけで大人のおもらしプレイを、ウレションに対するものとして意志のあるションと呼んでみました。
以上です。
3.27.2023
千代笹とちがねくん
寝てる間というよりは笹貫が寝ぼけて千代さんに頭をぐりぐりしてたら絡まってたみたいな完全に笹貫のせいだとかわいいですし、笹貫はちよさんの髪がとても好きなので絶対にほどくマンだし千代さんの機嫌が悪くな(ってムッとして手(というか刃物)が出)る前にほどかないといけないからがんばってほしい。
年明けからこっちばたばたしてたのの疲れがもうどうにもならなくなってきたのですが3月で大殺界年の大殺界月が終わるはずなのであとすこし…あとすこし…ハァッ…ハァッ…その後は普通の大殺界にもどる。
というわけでなんでもいいからゆっくりしたくて積んでるバチ官の王の中の王を読みました。心がけっこう満たされました。毎回ラストでぶっこんでくるけど信仰対象が自分の誕生日よりミッフィーの誕生日に重きを置いてたことが発覚した時のロベルトの反応が描かれてなかったのがめっっっっちゃよかったです。絶対呆然としてるんだろうけど平賀は絶対に気づかないじゃん…笑!!!ロベルトのあの対平賀無限包容力、シリーズ2作目でロベルトは神より平賀を信仰してるって明言されてるから我々はなんの疑問も抱かずに見てられるけど職場の人とかどう思ってるんだろうとおもうけど職場が職場なので多分誰も気にしないんでしょうね。よかった…。今回ロベルトが「これは奇跡ではない」って断言する側だったのがちょっと珍しいなと思いました。ジュリア様は平賀を狙ってるんだったらロベルトもセットで手に入れること考えないと大変だと思う。