色々なものをとりあえず垂れ流しておく場所(毎月ログに格納していきます)
※唐突なネタバレがあります。日付は私の現地時間です。
たまに内容が重複しているのはぐぐるさいとのバグ(?)です。気づいたら修正しています。ご了承ください…。
色々なものをとりあえず垂れ流しておく場所(毎月ログに格納していきます)
※唐突なネタバレがあります。日付は私の現地時間です。
たまに内容が重複しているのはぐぐるさいとのバグ(?)です。気づいたら修正しています。ご了承ください…。
9.25.2025
追加情報が出る前に妄想できるとこはしとこうとおもって考えていた。白のことを考えるといつも「仙は白のなんなんだ…」となる。きっとPであり後方理解者面保護者面強火担なのだろうと思う。
9.23.2025
おおかみ白鸞らくがき
ミルキーサブウェイ見ました。アカネ総長とカナタ腰巾着がかわいくてすき〜!
Wolf Kingシーズン1を見ました。どの動物も獣人フォームがめっちゃすき〜!特に鹿かっこいいと思った。あとぐるぐる唸る音がとても好きなので堪能しました。キャラクターはヘクターとグラッチェンがすき!あとベガ氏!シーズン2は1話と最終話だけ見ました(すみません…)山羊もよかった。獣人フォーム。
9.22.2025
うまく言えないから図にした
9.20.2025
あかくなっておちる
もうすぐわたしのばん
9.17.2025
理想の水底ブラシはできなさそう(機能的に)だけど石畳に流用できました。適当な石垣もできます。
9.17.2025
長らく(年単位)行きつけの日系スーパーから姿を消していたたけのこの里が急に復活してて(昨日)うれしくて食べました。ついでに雑コラしました。
何をやっているのだ…私は…
9.17.2025
水底ブラシが形になってきたので(まだ理想ではない…)テスト使用のついでに明るい海に白鸞を置いた。今まで作ったブラシをたくさん使いました。
水底ブラシ、悩んでいたらツイッターでドット絵師さん用の水底チュートリアルが流れてきてそれを参考にしました。ありがとうございました。
湯気ブラシが砂にも使えるので粒子全般いけるのかもしれない。でも粒子ものをかく機会ってそんな無……🤔
9.16.2025
ツイッターで見かけたクリスタブラシをAffinityで再現できないかと思っていじってたら再現はできなかったし、ついでに作りたいなと思ってたブラシに挑戦したけど技術力不足でできなかった。でも適当に遊んでたら色んなブラシができたのでたのしかったです。テクスチャはあればあるほどいい(最後に重ねるの大好き侍)
草ブラシはたまたまできたんだけど地面にちょっとある草にちょうどいいのでは無いでしょうか…。
綿ブラシはもうちょっと調整したら雲に使えないかなぁと思っているのですがとりあえず今日はここまで…
9.15.2025
冬毛
かきたいとこだけ。顔がけっこうかわいくできたと思います。
仙は面食いだとおもう。朱和、紫鸞、白鸞…みんな正統派美形…
9.13.2025
ひとつ下の続き
このあと張角からは変な音しかしなくなったのでとりあえず紫鸞はちゃんと挨拶をして荷物をまとめて白鸞を回収して帰っていったのだった
9.12.2025
いつもの現パロの張角と白鸞
お坊さんの設定だけどファンタジーだからロン毛です(誰かわからなくなりすぎるので…)
保護者が揃って研修とかで留守にする時、張角のところに預けられてほしい〜。お寺が広いしそばにお墓があるしご本尊もあるから最初はめっちゃ怖がる白はいる。
DLCが張角っぽいのでワンチャン白鸞…という夢を見続けている。だって白き霊鳥のごときあの方の高貴なる慈悲は張角にとってなくてはならないものではないですか!?白鸞スタート紫鸞ゴールだっていい。絆5の夢幻ルートがくるのかもしれない。白鸞とか朱和でプレイしたいです。お願いします。9/26に続報らしいので気が気でない。夢は見られるうちに見ること!!!
9.11.2025
これはアニメ「三國無双origins」のエンディングで急にお出しされて一部の民が急に焼かれたべび白鸞どの
曲はロードス島戦記っていう昔のアニメのエンディング曲で一生好きな曲(アニメは見ていなかったがエンディングが流れる頃に帰宅していた…)
9/11はDODの誕生日らしくて(今年で22周年)なんか今年はサントラが配信されたりすごかったので一日サントラをきいていたら情緒がおかしくなりました。気圧もおかしいから私はおかしい。季節の変わり目、みなさまご自愛ください
9.9.2025
それ以上くるな
9.8.2025
自裁
9.5.2025
私が楽しい現パロのらくがき(おなかがすくまで待っての世界)
手癖で白を小さくしすぎてしまった。
9.5.2025
ツイッ…Xずーっとこれ
9.4.2025
あなたまで失うわけには
9.3.2025
9.2.2025
タイムラプス好きなんだけどaffinityには機能がないから手動で3ステップならべたら楽しかったです。いつもわりと淡々としている…