色々なものをとりあえず垂れ流しておく場所(旧ついった/時々ログに格納していきます)
※唐突なネタバレがあります。日付は私の現地時間です。
色々なものをとりあえず垂れ流しておく場所(旧ついった/時々ログに格納していきます)
※唐突なネタバレがあります。日付は私の現地時間です。
姫福ふとした時に上杉と福島の違いが出てほしいかわいい。多分このあとふくちゃが手入れ部屋に入ってるあいだに姫はそっこーお頭に頭を下げて菓子折りを持って一緒に長船に謝りに行ったと思うし燭台切から「逆にごめん…」って言っておいしいお菓子をもらってほしい。普段は頼れるおにいちゃん達だけど男子だから一回や二回や魔がさして欲しい〜かわいい!特に福ちゃんは思いついたらとりあえずやるから(福島正則の刀なので)姫が学んで下手なことは言わないようにしようとか次は絶対止めようとかそういうふうになっていってほしい。福ちゃんをうまく乗りこなせ!!!
サルエルパンツずっと興味があるんだけどお腹冷えそうなのと短い足が余計短く見えそうで手を出せてないです。楽なのかな…?とりあえずお腹冷えそうなのがすごく若者向けだなと思います。若い頃から冷える格好できなかったけど…。気になるのが我慢できなくなったら買ってみようとおもいます。
ちょもあずとぴんくのはんかち
一緒に出陣してた姫鶴が持ってた未開封山鳥毛ハンカチ(※グッズ)を借りて事無きを得てほしい。あずき先生は姫がちょも活してるの知ってるから何も言わないんだけどお頭は姫が自分を推してるのをあんまり理解してなくて(好かれてるとは思ってる)なんでハンカチ持ってたのかよくわからないまま、でも本当にありがとう…って言って、万屋で売ってる、グッズじゃないほうのハンカチを新しく買って返すので姫はびっくりして福ちゃんに「本物もらっちゃった!」て言って福ちゃんが「ええっ!!そういうのはジップロックに入れるって見た気がする!!!」って言ってジップロックに入れて姫の部屋の展示コーナーに追加されるのでかわいいとおもいます!!!
次の出陣のときにあずき先生から「はんかちはもったか?」って言われてるのを見た兄貴とにゃんくんが目を見開いてそう。
ハッピー姫福!!!!!福ちゃん元気に限界化しててほしい。推し(にほおじ)に対しても、かれぴに対しても…。姫は姫で王子様みたいなことたくさん言ってほしい(福ちゃんに)...特別でもなんでもないタイミングでふと…。
そざ〜
VEとりあえず一周目おわったのですが、ハッピーエンドを見る気まんまんだったのにだめだったのでめちゃくちゃショックでした。攻略サイトを見てがんばろうと思います。
ヴァルキリーエリュシオンは、
・気力体力時間に余裕がないのでさらっとなんとなくRPGやりたい
・重い話をさらっと読みたい
・ヴァルキリーシリーズ気になってるけどアクションゲームしかやったことがない
・RPGが苦手だけどやってみたい
みたいな感じの人に向いてるとおもいました!イージーモードなら戦闘は、無双ができればできます。メインストーリーとサブクエをあわせたボリュームはがとうらぶ無双メイン一周分くらいでしたのでかなり少なめだと思う。がっっっつりRPGやりたい人向けではないです。前も書いたかもだけどがっつりRPGの民がこれをプレイする時のきもちは無双の民がとうらぶ無双をプレイする時のきもちだと思いました。
とりあえずトゥルーエンドを見るまで!あきらめない!!
オオカミの黄昏エンドは「え?え?」てなってる間にみんながみんな「感謝してるけど残念です」みたいな感じのこと言いながら消えてったのでまじで好きなチームメンバー全員から優勝できなかったことを責められるエンドだったのでかなしかった。最初から最後までヴァルキリーちゃんが社畜だったしおーでんはパワハラ上司だった。主神だとああなのかもしれないですけどヴァルキリーちゃん…感情を学んだ途端にぼっちにされてつら…ってなりました。
DODの13章がトラウマになってて「トゥルーエンド」が本当に私の求めるものなのか常に疑っているのですがしんじてる…信じてるからね!!!!私の実力ではけっこう時間かかりそうなのでぼちぼちがんばろうと思います。
やさしい千代さんと笹貫(千代笹)
笹貫は相変わらず千代さんに夢を見ているし千代さんは笹貫からいろんなことを教わってて欲しいです。かわいいパフェとかの情報を得た笹貫が千代さんを誘ってほしいし食べる前に写真も撮るし、千代さんは「映え」というのは「好きなものの写真を撮ってあとから見直してニコニコする」みたいなふうに理解してたら面白いと思います。笹貫はもちろんインスタやってるんだけど他本丸の自分との情報共有がメインだから本丸のイベントとかは投稿するけど千代さんとのことは投稿しなさそう。裏垢は持ってないです。パスワードかかってる写真フォルダはあるけどね…!千代さんの寝顔とかそこに入ってると思います。千代さんは写真とらなさそうというかスマホをあんまり使わなさそう。記録は消えるものだから記憶に残しておきたいと考えるタイプだと思います。笹貫はみんなと共有したいからみんなで共有できる形にする(=写真をとる)けどね〜多分千代さんは共有するならその場にいる人とって感じなんだと思う。色々なタイプがあると思います。
遅くなってしまったのですがV系マロくださった方!ありがとうございました!!!妄想日記とかああいうの大好きです…天下〜は見つけられなかったのですが扇子とか旗とか振るの、ライブで見るとめっちゃ綺麗ですよね…! 何かの曲がすごく、天籠顕が歌ってそうでした!って思ったのですが曲名を忘れてしまいました。すみません…。
吸血鬼になったなんひぜなん
なんひぜなんのことを考えるたびに、ひぜくん大変だな…と思うのですが本人は幸せを感じてそうだからよかった…となります。
なんか今日、保存形式を間違えてたぽくてやたら重たいファイルをアップしていました。一個したの日記の画像は差し替えました。
吸血鬼になったあとに鏡を見ながら牙を舌で確認するあずき先生…。
気づかれてる気がするけど牙がすきです。小豆先生は泥水啜ろうと虫を食おうと何しようと生き延びたら勝ちってかんじだけどお頭は泥水啜るくらいなら腹を切るタイプな気がする(虫は食べられない)。吸血鬼パロのお頭がいかに腹を切らずちょもあずがちょもあずできるかを考えてるんだけどなかなか難しい気がする…本丸での吸血鬼化は一文字とか審神者とかがいるからギリなんとかってかんじ…。いろんなパロを妄想するけどお頭はメンタルがタフネスだから壊れてしまうこともできずに理性を保ち続けるっていう地獄ルートな気がします。あずき先生は軍神の刀なのでそのへんぶっとんでるけどお頭は景勝様という大名の刀だから…(※我が家設定)吸血鬼パロの場合は小豆先生がごはん食べにいこ!って誘ってもあんまり行かないから小豆先生もお菓子に入れちゃってほしい。吸血鬼が血の中のどの部分を栄養にしてるかわからないけど生き血じゃないとだめなのかな…火を通したらだめそうなのでゼリーとか…ですかね…味覚や嗅覚の好みも変わるだろうし。そういえば↓のチャートで燭台切が人間食べる派なのはグルメだからです。
いつもの...。これは「刀剣男士から吸血鬼になった場合」なので現パロとかだとまた違ってくると思います。髭膝はとにかく鬼になりたくないので吸血鬼になった時点で詰んでしまうと思う…。オーカネヒラには吹っ切れる日がくる日はないと思う…
なんでこんなに悲しい妄想をしてしまったのかというと妄想し始めた時は右上グループのことばっか考えてたのであんまり悲しくなかったのですが色々考えてたら少しずつ悲しくなってきてしまいました。みんな吸血鬼とかにならずに健やかに刀剣ライフを送ってほしい。
それはそれとして吸血鬼パロのちょもあずはとても読みたいです。
かろうじて舌なめずりは抑えたあずき先生
見た目や物腰に騙されがちだけど上杉謙信の刀だからね!?無双脳なので「闘争は愉悦」の刀だと思ってしまうのでとても獰猛だと思っています......お頭は景勝さま色が強いという妄想があるので猛獣使いのほうだよね兼続という猛獣を飼い慣らしてたから景勝様は…それ言ったら慶次もだけど…(慶兼)
猛獣受や女王様受がすきなので小豆先生は右側です。かわいい攻とかお姫様攻もすきなのでお頭は左側です。お頭はプリンセスだし小豆先生は猛獣だから…。宗三も完全に猛獣。薬宗は猛獣使いx猛獣カプです。だいすきなやつです。
ちょもあずとにゃんくん
すやすやしてくれ〜小豆先生は義に厚いのでからかったりはしないんだけどちょ〜ぎに目撃されるとしばらく意味ありげな視線をよこされる(直接からかったりはしないが逆にいやらしい)
似たようなの何度もかくのは何度もかきたいからです
古来より、かわいい子には闇堕ちさせろといいまして…(ひよこ調べ)
普段穏やかな人ほど怒らせたらヤバいっていうのと同じで普段闇堕ちなんか全然しなさそうな人が闇堕ちしたらすごそうって思いましたがお頭の場合はあずき先生が「おやつだよ〜」って言いにきたらおやつ食べたいからちょっとおさまるところがあったらかわいいですね…中庭とかで闇堕ちしてるシチュエーションですどういうことかはよくわかってないです。敵太刀を参考にしましたが、お頭にも骨しっぽが生えるのはかわいいかもな…ツノもあってもかわいいと思う。でも肩から生えてるやつはあんまり…っていうかなんのためなんでしょうね。そこに敵の首刺してケルベロスごっこでもするのか…?遡行軍のセンスとかがまだよくわからないので用途がわからないです。仕方なく生えてるんだとしたらどこの骨?ってかんじだし…
お頭がどうにかなったらやっぱり一番泣いちゃうのにゃんくんだし兄貴はなんだかんだ刀を向けられないなか、のりぴと姫さんと小豆先生は容赦無く叩き斬るんだろうなと思うと胸が熱いです。そのメンバーの胸は厚いです。そういうの読みたーい!!!!
でも中庭とかでやみおちておやつだよ〜って言われてゆらいで慣れない牙でぼろぼろこぼしながらおやつを食べてギリギリのところで踏みとどまってもほしい。ギリギリのところで踏みとどまった状態って一番くるしいけど…
ちょもあずと、姫が買ってきたぱちもんじパーカー
お頭がすやすやしてるのは自軍が平和な証拠…みたいなあれだといいです上杉と一文字は…。お頭のこと末っ子大将と思っちゃうし景勝様ポジだと思っちゃうし不思議ぢから持ってそうだと思っちゃう(見た目がすごいので…)し上杉だしお頭だし…すこやかにこたつで寝てほしいけど風邪はひかないでほしいし脱水症状にも気をつけてほしい。小豆先生ママがついてるからきっと大丈夫…。起こしても起きない時と起こしてないのにパッと起きる時は有事だと思う…なんかそういう、自軍バロメータみたいな役割の刀がいるとしたらお頭だなって思っています。なぜか…。
甲府は2周目に入りました。脳筋審神者なので殲滅こそ勝利ということでディフェンスの時は向かってくるものは全て倒しています...。先行調査員はちょいちょいきてくれるけど監査官は来ない本丸なのでのりぴも来ない事でしょう…。
のりぴは一文字の御隠居としてのポジはあるけど上杉でお頭がぴよぴよしてた時代は知らないのかもな〜と思うとおもしろいです。その辺何も調べてなくてフィーリングだけで言ってる。わたしはいつもそう。適当なことしか言わないんだ…
ついでにちっちゃちょもあず...
突然だけど雛鳥毛... 鳥の雛ってふわふわだからお頭もふわふわだったのかな〜〜〜って思って...それできっと模様に対して存在がまだ幼かったら模様もでかかった(?)のかな〜って思って…。姫とかが「むかしはかーいかったのに」って言うときに思い浮かべてるのがこういう感じだったらかわいい〜って思った。
基本的につくもかみとかは生まれた時からずっとあの姿だと思ってる派だけどそれはそれとして姿や能力が成長していく説も捨てがたいです。お頭めっちゃ美少年なのにでかでかと刺青みたいな模様が入ってるから見える人間たちは絶対初対面でちょっとビクッてするからお頭気にしそうなのがかわいい。なにもかもがふわっふわのまま妄想だけしました。たのしかったです。
ひぜくんとキズの相性の良さ…。イメソンとかあんまり考えない派だったんだけどヒューマンエラーの歌詞をよんだらひひひひひぜくんじゃんとなりました。先生に呼びかける歌詞があったからのぞいたらもう全部がひぜくんだった。聞き取り能力がないので歌詞は検索してからが本番です。だいたい空耳でくちずさんでいる。
おえかきに使ってるaffinityというのをアップグレードしたので練習しつつ...。一時期ブラシエンジンを何かしたらしくて愛用していたブラシが別物になってしまって泣いてたのですがだいぶ使用感が前に戻りました。あいぱど版だと完全に昔のブラシなのですがめちゃくちゃに重くてどうにもならない…今後のアプデで改善されてほしい〜!!!です!!!ついてきたブラシに好みのブラシが入っててめっちゃウホウホでした。ので多用しました。
仕事で一日パソコンして休憩時間にスマホ見て終業後はプレステやってみたいな生活を数日したら目がだめになったので昨日今日はプレステがまんしてる。明日くらいから再開したいです。でもわかんない。とりあえずやりたい事をやりたいときにやるので…でもクリアしたい気持ちはあります!!!!
若の二周年衣装かっこよすぎてつい…。ふーげんはまだ御にできてません!!!バトルの6個目で詰んでる…。あとバトルだけなのに…。
まだぶっちゃんがいません。ランダム御でたけのこちゃんは来てくれた!!!あと奇跡的に子龍くんが来てくれました。子龍と名のつくものは全部好き…趙雲が大好きだから…。ガチャ運なさすぎてだれもいないいくせに育成が全然追いついてないのでぼちぼちがんばります。しょくもは若がめちゃくちゃかっこいいからしょくたま達から愛されラブでも全然納得できるのでハッピー!ストーリー毎回泣いてる。癒し系っていうのは号泣デトックスっていうことなのかな…。しょくもは二周年だけど自分の若就任は一年半くらいです。とうらぶもだけど半年くらい遅れて始めてるかんじです…。空桑でみんな幸せに暮らしてほしいし若ならそういう空桑を作ってくれると思うので本当に安心と信頼の若。こんなに信頼できる主人公も珍しくないですか?そうでもないのかな…若も御身大事に長生きしてください…。とりあえずぶっちゃんとか執事は若の小さい頃の記憶が失われたという点で彼のこと何度でも恨みそう…でも…アルバムを開くとそこに必ず写っているのはきっとふーげんなんだなと思うとまじ…ていうか周年?の動画あったじゃないですか…若が赤ちゃんから成長してくやつ…あれも泣きました。しょくもにはいつも泣かされています…これからもぼちぼちがんばります。ていうか記憶はまだ全部は取り戻せてないと思ってかいたけど間違ってるかも…細かいことはすぐに忘れてしまう…。お互いに自分が一番若の近くにいると思ってるからマウントを取り合うんだけど実際はふーげんが一番近くにいるみたいなのかわいいです。
VEは8章までおわりまして!!!!おでん様のパワハラを受けてるけどいい同僚に恵まれたからまだ辞めてないです。サブクエ消化の旅に出ようかなと思っています。無双をやりすぎて、ストーリーとりあえずクリアしてから色々やろうかと思ってたけど、RPGってそういう感じじゃなかったかも…っておもって…。トロフィー一覧見たら次かその次の章で終わりっぽかったのでここらへんで…。VEも色々かきたいものがあるけど追いついてない。とりあえず王族と騎士団長と商人と賢女っていう4つの職種の人たちがそれぞれの立場や役割などがハッキリしてるチームなのでめっちゃわかりやすくてこういうのすきです。役割がハッキリしてる組織はそれぞれ自分の立ち位置を理解しやすいし責任もうやむやにならないし何かあったときに相談する先がわかりやすくていいですね…特にVEの場合はヴァルキリーちゃんはみんなの年下の上司ってかんじでみんなで育ててる感もあってかわいい。一個前の日記でおでん様は飴と鞭って書いたけどちがった感じがする。きっこ〜はあんまり好きじゃなさそうだった…。とりあえずフェンリルが大きいわんわんでかわいいです。
サイファの記憶全部見た…
わかっちゃいたけどつら...........とりあえず6章までおわって、イーゴンとサイファの記憶を全部見ました。エーン…これが見たくてヴァルキリーエリュシオン始めたのでつらいんだけど「これだよこれ…ヘヘッ…」みたいな感じです。プロファイルの時もストーリーめっちゃ追いたかったんだけどあれは難しすぎたので、今回はゲームよわくても先に進めるので本当にたすかる。サブクエのあの赤い星がズラって並んでるのはさすがにイージーだけど回復アイテム必要でしたが…下手なので…でもまだゲームオーバーにはなってないです。
とりあえずさ〜〜〜!!サイファ、王子のお気に入りの商人(しかも奴隷上がり)ってことで嫉妬ややっかみが強くても不思議じゃないのに牢屋の人のセリフからも周囲から好意的に見られてたというかどんどんおちていくのを心配されてたっていうかそういう感じだったっぽいから本当にいい子だったんだろうなと思うと同時に、詐欺罪ってことはやっぱり商人仲間から被害届が出たんだろうなと思うと商人はやはりお金に厳しいんだなって思ったり、商人の人とのやりとりで最後に「残念だよ」って言われてたからやっぱり全てがやさしくできてるわけではないし、救いがあるのに無いみたいな…アァーーーーッ!!!(息切れ)とてもつらい。私はハッピーエンド至上主義を名乗るのやめた方がいいかもしれないですね…でもハッピーエンドが好きなので、えめっと王子がDLCでエインフェリアになってほしいです。まだクリアもしてないのにDLCの話をしてすまない…。
でもその流れであのように生き生きとエインフェリアしてるサイファはどういう気持ちなんだろうと少し思ったりもしました。奴隷上がりの商人だけあって商談(というかエインフェリア勧誘会話)うまいし説明係としてめっっっっっっちゃ喋るのおもしろいんだけど多分全ての行動は「役に立ちたい」からきてると思われるので本当にかわいい。エメット王子はなぜこんな可愛い子を置き去りにして先にしんでしまったんですか?????????でもきっとエメット王子も、自分のためにどんどん転げ落ちてってるサイファに気づいていたと思うから王子もつらかったと思う。
エメット王子はまじでDLCになってサイファを救済してくれませんか?????それでクリストフェルから求婚されてるサイファを見て祝福もしてあげてほしいです。クリストフェルは簡単にはしなないと思うので(全員もうしんでるけど)楽しく暮らしてくれ…
おーでん様はなんかうさんくさいしフェンリル陣営は新興宗教の勧誘みたいな言葉をかけてくるし(あなたは自分が可哀想なことに気づいてない、あなたは何も知らない、etc)信じられるのがエインフェリア達だけなのだが〜!?!?!?北欧神話に詳しい友人に話を聞いてもらったらフェンリルってロキの息子らしくてロキは出てこないのか〜ってなりました。あとおーでん様が怪しいって言ったら「オーディーンはどこに出てきても大体横柄でそういう感じだよ」て言っててめっちゃ笑いました。おでん…CVつだけんじゃなかったら殴ってたからな!!!!!と思ってたけどこないだ助けてくれたので飴と鞭の達人かもしれないと思えてきたので多分きっこ〜は好きだとおもうよ、おでん様。
チャプター5までとママとサイファの記憶それぞれ4まで見ました。ネタバレめっちゃするプレイ日記です。
おーでんさまはクロですね…最初からわかっていたことですが...(セオリー的に)。
サイファのイラストとか見たくて検索したら全然なくて、初めてちゃんとゲームについてググってみたりしたら酷評されててわろてしまいました...でもわかる。RPG詰み脱落族の私が楽しめているということは、RPG玄人のみなさまにとっては物足りぬことでしょう。多分無双の民がとうらぶ無双やったときと同じ感じなんだろうなと思っています。世間がどうであれ私は楽しいので全然おっけー!むしろディスクの値段が下がってるらしいので人にすすめやすくてラッキーです。安いとこだと2千円くらいになってるらしいのでサイファちゃんが気になる人もいーごんママが気になる人もこの機会にぜひ!!!!!めちゃくちゃ簡単です。マップは一本道だしイージーモードだったら属性とかあんまり考えなくても力で押せる。イージーモードは無双の「易しい」くらいの感じです。回復アイテム滅多に使わない。
それはそれとして。サイファちゃんめちゃくちゃかわいいしイーゴンママは本当にママだし5で仲間になってくれたクリストフェス?クリス…ふぁす?クリストフェル(ぐぐってきた)ちゃんもかわいい。王族と奴隷上がりの商人の言い合いをまるく収める騎士団長ママさすがすぎた。ヴァルキリーちゃんとサイファちゃんの間を取り持ったのもママだった。人間だった頃から苦労してそう...でも騎士団長という位置にいてくれたらめっちゃ心強い感じだなと思います。ヴァルキリーちゃんの成長もちゃんと気づいて褒めてあげてるし本当にママ。マイペースなサイファも許容するし。騎士団長だけどどうやら策略やら計算やらは苦手らしいってことは多分副団長とかがそういうタイプだったんだろうねって思う。みんなの憧れだったもんねイーゴン。
泣き喚く幼児に「うるさい!」て言い放つヴァルキリーちゃんもかわいいし、色々教えてくれるサイファもかわいい。エインフェリアもみんな心がきれいだから、彼らの言葉を疑わなくていいのもすごくよい。おでん様のことは疑ってるけど...。がっつりやってクリアして心に刻まれてる西欧系ファンタジーがDODとDOD2なので新しい人が出てくるとすぐ疑ってしまうのですがみんな純粋でした。アルマンのことはまだちょっと疑ってる。DODは信じられる仲間がアンヘルたんしかいなかったじゃないですか?それが染み付いてしまっている。
サイファの記憶がまじなんのBLCD?てかんじで(きいたことないけど…)いつどうにかなっちゃうかと気が気でなかったですけど4まで終わったとこで王子がもう死を覚悟してるのでまって〜!!!!!もうちょっといちゃいちゃして!!!!!!!ってなった(強欲)。奴隷時代の幼少時に出会ってしばらくして商人に成り上がって再会からのご贔屓商人にしてもらうってシンデレラストーリーじゃん。受けた恩は忘れないサイファちゃん…。DLCでエメット王子がエインフェリアに追加されてほしい。ママの記憶は姫とのあれそれなのであんまり真剣に聞いてなかったんだけどママの親友の人もDLCで追加されてほしい。記憶の花で「アメリア姫に会えたか…?」って言って亡くなってたあの人、記憶に出てくる友達だよね???そういえばステージによって記憶の花の内容が人外が多かったり子供が多かったりして妄想が捗りますね…。クリストフェルの街はまだ生きてる人間がいるのに、花は子供が多くてちょっと切なかった。神の犠牲のとこは商売目的の妖精とか神族とか、彼らの作った道具とかに翻弄されてる人間が多くてあ〜〜〜〜ってなったりしました。
とりあえずとにかくサイファちゃんがかわいい。ママがちゃんとサイファちゃんのこと気にかけてるのもかわいい。サイファちゃんを気にかけてるというかママはさすが騎士団長だっただけあって仲間のことめっちゃよく見てるしそれぞれの個性を否定しないしそれぞれが考え方の違いからちょっと喧嘩みたいになってもまるく収めるしまじ…でもそのちょっと押しの弱いとこが、姫に告白できなかったとこなんだな…って思ってめっちゃかわいいよね…。みんなかわいい。クリストフェルはまだ出会ったばっかりだけどきっとこれからどんどんかわいいとこが見えるんだと思います。アルマンはまだあやしい。おでん様もあやしい。
ゲームやりすぎて眼精疲労とか肩こりでちょっときつくなってきたのでスローダウンしないといけないです。歳をとると体がついていけなくなりますね…くやしい…
>へんふよの方!ありがとうございました!そうです!Worrior Princessです…笑!
進めていったら多分こんなこと言えなくなってくるだろうから今のうちに急いでプレイ日記らくがきを...
サイファもきっと王子と仲良かったってことは政治とかもあれなのかもなと思いました自分では金勘定しか能がないって言ってたけどそんなことないでしょ!!!て思っていますどうしよう記憶が解放されたら王子と全然ビジネス友情だったら..............っていう恐怖とたたかっています。とりあえず今しかかけないものは今かいとこうの精神です。
戦闘中に彼らがどこに収納されてるのかがよくわからず…。ムービーになるとしれっと出てくるからずっと出てるのかもなのですけど召喚ボーナスとかソウルゲージ(だっけ…)のこと考えると常に出てるわけではなさそう。サイファくんに確定申告とか頼む時ソウルゲージ何本あれば足りるんでしょうね!今30秒召喚にしてるけど…。ヴァルハラでやってもらえば大丈夫そう。ずっと出てるから。
サイファくんが王子とどういう感じだったのか知りたすぎてはやくサイファくんのサブクエが解放されてほしい。久々にRPGやってるのですがやることが多くてたのしいです。育成と装備とアイテム把握と武器強化とスキルセット、ルーン、サブクエ、お花回収、怪しそうな人を怪しんでおく、などなど…たのし〜!!!!
戦乙女と騎士団長
戦乙女と騎士団長と商人
サイファが手をとってくれた〜!!!!!
イーゴンママとヴァルキリーちゃんの道中もかわいいけどサイファもかわいい。まだ1〜3とお花のあれしか読めてないですがサイファくん色々な人から事後を託されすぎでは…!?めちゃくちゃいい子だったんだろうな…と思いました。ていうか王子といい感じだったでしょ!?その容姿…DODとDOD2を通ってきた私にはわかる(※全部個人の妄想です)。
顔と立ち絵に一目惚れしてヴァルキリーエリュシオンを始めるに至ったサイファくんなので出てくるたびにかわいい…って思うのですが言動も全部かわいいしほんとうにいい子。脳筋バルキリーちゃんとこれからがんばって!!イーゴンままもいるからきっと大丈夫。操作が下手なのでいつも自分が敵につっこんで行きながら召喚してしまうので「遠距離はお任せください」みたいなこと言ってる(気がする)けどど近距離でごめん…お前のことは私とイーゴンが守る。
ハッピー宗亀!
久々にiPadでかいたのですが楽な部分と微妙な部分がやはりあるなと思いました。一時期ずっとiPadでかいてたんだけど首への負担がやばくてPCにもどった組です。ちょっと直したいとこはあとで直します〜(直しました)
ずっと迷ってたValkyrie Elysionを昨日初めて、今チャプター2まできました。Easyモードも行くとこ表示してくれるのもチョウチョがどこ行けばいいか教えてくれるのもありがたすぎる…RPGはいつもマップで詰みます...とにかく迷子になって何やってたんだったか忘れちゃう。ニーアオートマタもがんばってたのですが迷子になりすぎてなんかもうよくわかんなくなっちゃって今とまってます…全裸の人たちがパンツはいたとこまではたしか見た。
プロファイルは難しかったので、むかし、弟がやってたのを隣で見てました。それもあって今回どうしようかなと思ってて(ニーアもだけどRPGは詰んで終わることがおおいので…)体験版をやってみたら行けそうだった。体験版文化まじありがとう…。とりあえず第一エインフェリ…フィリ…?いーごん氏をげっとしました。前も書いたけどずっと気にしてるのは弓を使う石田彰です。チュートリアルで出てきてくれてうれしかった。がんばりまーす!
カンストして暇してるひぜくんがやばい部屋をつくりあげてしまいそこに招待されてめちゃくちゃときめいてしまう先生というなんひぜなん…。この後隠し撮りを含む写真を見ながらこれはあの時の…みたいな話で盛り上がって欲しいし先生も刺激を受けてより一層研究に精が出てほしいです。
人間はヒマになるとろくなことを考えないと言いますがつくもかみは多分ひまになったら自分のやりたことを遠慮なくやり始めるんだろうなと思いました。なんひぜなん健やかに変なことしててくれ〜
酔ってなくてもちよさんのツボをくすぐるヌッキ
いま「ヌッキ」て書いて思いついたからかいたヌッキ↓
ちよさんはどちらかというと陰キャなので(暴言)陰キャというかやっぱ王族的な人は発言に気をつけないと人の命がかかったりするじゃないですか?だからあれこれ考えちゃうんだけど陰だけどチャラのヌッキは思ったことテキト〜〜〜〜〜〜に口から出して何か起きた後にしぬほど後悔反省するみたいなとこあるから笹貫がテキト〜〜〜〜〜〜〜にふわふわした話するのを聞くのが好きだといいです千代さん。笹貫は千代さんがツッコミをしないのでたまに要求するけど千代さんはツッコミじゃないのでそのうちセルフツッコミをするようになっていくのかもしれないしツッコミを欲する時は宗三とかに体当たりしていくのかもしれなくておもしれー刀
陽キャの人とかコミュ強の人とかみるとすごく「人間って良〜!」っておもうからちよさんも笹貫みてポジティブな気持ちになって爆笑していてほしいです。
生後三ヶ月ちょいの笹貫と千代さん
千代笹だいたい育児してる。はんちどもだいたい育児してる。なんひぜなんは当初は育児だったけど今は特殊性癖同士のハッピーラブだとわかってきましたよかった。V系妄想を経ることで気づくことができました。
今日は朝方までともだちとマイクラして、ちょっと寝て起きて、家事をしつつマイクラしてたら日が暮れる、そんなサイコーの日曜日でした。アメジストなるものがあると知ったので探しにいったらなんとかのなんとかっていうのは全然見つからなかったけど廃坑で蜘蛛のスポーンが3個近所にあってびっくりしました。あんなに密集することあるんだ…。あとは釣りをしています。昨日も友が家の屋根つくってるあいだ釣りしてた。やっぱ釣りなんスよ!!!!!!エンチャ本とか名札とか!!!!!
どのゲームもわりとそうですがマイクラも永遠の初心者として長く楽しんでます。
ここをご覧かどうかわからないのですが、2年前、SNSさんのマイクラ動画をお勧めしてくださった方、本当にありがとうございました!
不意に席を外さないといけなくなったときに使えるかもしれないLINEスタンプをつくりました。よければつかってください!個人的にはむせてるときに文字が打てないのでそれが使い勝手いいかなと思ったのですが友人には「おわれている」が人気です。任務中でもスタンプ一個で状況報告ができる!
https://store.line.me/stickershop/product/21289672/ja
ちょいちょい色んなものを作ってみたくて作っているようです。
よろしくお願いいたします。
それはそれとして突然冬になったのでホットカーペットにいつも吸い込まれちゃって何もできません。こたつを買ったら終わるとおもって手を出してないです。褒められたいです。
そろそろろその「今だけだから」みたいのやめてくれん?(ぶぜくわ)
ーーー
ぶぜくわのこと考えると本当に桑名くんの鋼メンタルというか農業をやっているがこその強さっていうか諦観っていうかのことに思いを馳せてしまうしだからこそ豊前もなんていうか気を張らずにいられるっていうか…甘えてるんだと思う。桑名くんに。りいだあわりと一般人のことはメンヘラ製造機になりそうって勝手に思ってるから桑名くんくらい屈強な男じゃないと付き合えなさそうって多分前もどこかで言った気がする…同じ話を何度もします。
本丸限定カプを好きになることが多めなのですが(薬宗、ぶぜくわ、ちょもあず、はんちど、姫福…など…)なんなんだろう日向の腐女子のつもりなんだけど日光で焼かれるタイプかもしれないですね…日光浴が好きな吸血鬼みたいな…ドMじゃん…
味噌は、大豆を茹でてつぶして色々混ぜて寝かせるとできます。一時期実家で流行ってたのですが味噌を長いこと寝かせていると上のほうになんか液体が染み出してきて醤油みたいなにおいがしました。多分違うんだとおもうけど醤油も大豆なんだなあと思った次第です。
焼き味噌というのがあって、全国的なものかと思ったら違うっぽかったので言うのですが、味噌とお好みの薬味を混ぜて小さく丸めて焼くだけです。ご飯に乗せたら白米がするするなくなります。日本酒にも合うってききました(私は下戸なので試してません)。
…今インターネットを見たら見たら、みりんをまぜたり色々おしゃれな感じなレシピが色々出てきたので、子供の頃に近所のおばあちゃんに教わったのとちょっと違いそうですが味噌は味噌なので美味しいと思います。お試しください。
へんふよでいただいていたV系おすすめ、ありがとうございました!!!!!V系好きとかいいつつ推してたバンド以外全然詳しくないので本当にすごくありがたかったです。全部は見つけられなかったのですが、せっかく教えていただいたので超短いですが知らなかったバンドについてそれぞれ感想を言わせてください…小学生のほうがもっといい感想書くだろみたいな感じではありますが…。バンド以外のお言葉も、すごくうれしかったです。まじでありがとうございました!!!プラ木とガゼは知っていたので省略させていただいております…ガゼは貴女ノ為ノ〜をカラオケで歌っては友人に引かれていました。
続きを読む
ナイトメア:
名前だけしか知らなかったので新鮮でした!なんか思ってたより長調(?)でびっくりしました。全部は聞けてないのですがおすすめいただいたジャイ天とレゾンデートルすきでした。あと、dirtyがすきでした。全体的に、不意に雰囲気がやさしくなるのが意外な感じでした…。
Dezert:
初めて知ったのですが胃潰瘍のMVすごくてアッだめかもと思いながらも最後まで見てしまいました。ありがとうございました…すきです…。全然関係ないのですがメイクによってはボーカルの人がXena(ってご存知でしょうか…)に見えて全然現役の方なのに変な懐かしさを感じてしまいました。再教育とラプソティ〜が今の所すきです。
kagrra:
こちらも名前しか知らなくて拝見したとき「そういえば!!」てなりました。沙羅双樹の…が見つからなくて申し訳なかったのですが、うたかたと桜花爛漫と、月に斑雲〜がすきでした。琴かっこいいですね!バンドを知ると同時に色々知ってしまって切なかったです…。
あと、色々見てるときに蟻(バンド名)を知ったのですが夢見る社畜と、調教がすきでした。
音楽全然詳しくないから本当にどうしようもない個人の感想なのですが、最近わりと新しめの(ちゅーぶやすぽちはいに公式チャンネルがある時代の)を聞いてるので、昔のっていうとアレだけどクラシックな(?)V系を聞くとなんていうか「あ〜〜〜この音…」みたいなのがあって記憶の蓋が…ウッ…みたいなきもちになりましたとても楽しかったです。なんか多分世代的にシンセサイザー系の音とか初期の合成音(て言うのかわからないですが)を聞くと「懐かしの」って感じがするのですが(私だけかもですが)、V系のあの…なんだろ…ギターの弦を弾いてる音?なのかな…?ポイ〜ンみたいな感じのとか、ドラムのリズムとか、時代によってけっこう変わるんだな〜!!って思って勉強になりました。あともしかしたら音質も違うのかも。耳がにぶいので本当になんとも言えないのですが…感想でした。
V系妄想がようやく落ち着きを見せそうなので今のうちに!と日記にしてみました。ありがとうございました!!!妄想が落ち着いててもV系は聞いてるのでおすすめあったらいつでも教えてください!(強欲)よろしくおねがいします!
#11月1日はいい一文字の日!をしたくてでも5人をかいてるよゆうがなくてシルエットにしちゃった…下書きのときはまだちゃんと書く予定だったからシルエットにしたらわかりにくいとかそういうの考えずにポーズをきめたし修正せずつっぱしった。
一文字これからも昼ドラに出てくる家庭みたいでいてくれ〜昼ドラをほとんど見たことがないので印象で話してますが…。
一文字が並んでるの見るとにゃんくんちっちゃいなって思うけど174なんだよね…て思うとまじ太刀たちでかい(のりさん以外)。のりさんはちょっと小さいけど態度がでかいので大丈夫です(褒めてる)