Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
有馬隆文のページ
home
profile_arima
ari_link
profile_member
ari_activities
topic_saga
topic_saga_template
ari_archives
topic_SekiHiroshi
topic_kouhoku
topic_digi
佐賀駅くつろぎ社会実験
topic_yagi
lec_field2
Lec_his
lec_urb
lec_kiso_field
topic_saga1 コ-ピ―
topic_saga_asakura
topic_saga_Soejima
topic_saga_aisyah
topic_saga_murakami
topic_saga_momosaki
topic_saga_Ikeda
topic_saga_terashi
topic_saga_shinsu
「topic_saga_yosihara
topic_saga_tokuchi
topic_saga_aizaki
topic_saga_tsuiki
topic_dagashiya
topic_kunisaki
topic_bisyoujyo
有馬隆文のページ
home
profile_arima
ari_link
profile_member
ari_activities
topic_saga
topic_saga_template
ari_archives
topic_SekiHiroshi
topic_kouhoku
topic_digi
佐賀駅くつろぎ社会実験
topic_yagi
lec_field2
Lec_his
lec_urb
lec_kiso_field
topic_saga1 コ-ピ―
topic_saga_asakura
topic_saga_Soejima
topic_saga_aisyah
topic_saga_murakami
topic_saga_momosaki
topic_saga_Ikeda
topic_saga_terashi
topic_saga_shinsu
「topic_saga_yosihara
topic_saga_tokuchi
topic_saga_aizaki
topic_saga_tsuiki
topic_dagashiya
topic_kunisaki
topic_bisyoujyo
More
home
profile_arima
ari_link
profile_member
ari_activities
topic_saga
topic_saga_template
ari_archives
topic_SekiHiroshi
topic_kouhoku
topic_digi
佐賀駅くつろぎ社会実験
topic_yagi
lec_field2
Lec_his
lec_urb
lec_kiso_field
topic_saga1 コ-ピ―
topic_saga_asakura
topic_saga_Soejima
topic_saga_aisyah
topic_saga_murakami
topic_saga_momosaki
topic_saga_Ikeda
topic_saga_terashi
topic_saga_shinsu
「topic_saga_yosihara
topic_saga_tokuchi
topic_saga_aizaki
topic_saga_tsuiki
topic_dagashiya
topic_kunisaki
topic_bisyoujyo
佐賀の”居場所スペース"”まとめ
みなさんこんにちは!
有馬ゼミ3年のせーなです(^_^)
突然ですが、みなさん!
大学生のひとり暮らしって、自由でとても楽しいと思うんですけど、ひとりなだけに、ぐ〜たらしてしまったり、ふと寂しいなと感じたりしていたりしませんか??
もしくは、実家から通っている学生は、次の時間までどこで時間潰そう…と言う悩みがあったりしますよね…
一見、悩みはバラバラに見えますが、解決策は同じであることに気がついたのです!
それは、“居場所”です。
それも家でも学校でもない“居場所”を作ること。
そうすれば、集中したいとき、ひとりに飽きて誰かと喋りたいとき、すきま時間を有効活用したいときなど、上手く活用し、1日を豊かにすることができます!!
私自身ひとり暮らしと通いどちらも経験していて、どちらの苦労も痛いほど分かります(笑)
なので、そんな私が今回、佐賀大学生にお勧めしたい “居場所スペース”についてご紹介させていただきます!
①ノギ
佐賀大学から徒歩2分の場所にあるこちらの2階建ての建物は、
学生で作る住居&コワーキングスペース「ノギ」
まず中に入って一番最初に感じたこと。古い家を改装してるからか、温かみがあって居心地が良すぎる!!コワーキングスペースって入るのに少し勇気がいると言うか、緊張してしまうんですけど、ノギは落ち着く雰囲気がすごく好みでした♡
温かみがあるだけじゃなくて、作業に必要な機器類もめちゃくちゃ充実してました!pcやスマホの充電ができるところもたくさんあるし、wi-fiももちろん無料で使うことができますよ(^o^)
少しキリッとした感じがありません?穏やかな空気の中で作業したい人には、絶対ノギがおすすめです(^^)
実はこの写真の左右には作業をしている人がいて、たまたま知り合いもいたし、初めましての方もいました!ここが出会いの場となって、新しい交流やイベントも生まれたりしているので、とてもワクワクですね…
この日は、オンライン授業を受けていたり、ミーティングとして使っている人もいて、作業として集中もできつつ、わちゃわちゃミーティングができたりもします!図書館の自習室や会議室も良いけど、あの空間少しキリッとした感じがありません?穏やかな空気の中で作業したい人には、絶対ノギがおすすめです(^^)
こちらのスペースには、起業系とか、人生系とかカッコよい本たちが並んでおります!通称「ノギ図書館」、読むのは無料です☆さらに月額会員になると、自分の本を置けて、たくさん読まれた本に選ばれたら、豪華特典があるそうですよ(^^)
また、コワーキングスペースには、お菓子や飲み物が100円で売られていました!小腹が空いた時、外へ出なくても空腹が満たせるから、集中力もアップしますね!
現在プレオープン期間となっており、正式料金よりも安く利用することができます。
4月のオープンまでに、一度訪れてみてはいかがでしょうか!
利用料金などの詳細はこちら!
②リレーショナルデザイン室
続いてこちらは、佐賀大学のCLCという芸術地域デザイン学部のコンテンツ系の方が主に使っている建物がありまして、その中にある部屋になっています
。
こちらもお邪魔してきました!
リレーショナルデザイン室は、最近できた部屋で、佐賀の企業と学生をつなぐ活動をしています!!ざっくりいうと、ここに行けばイベント企画の案件などを紹介してくれる人たちに会うことができます(^O^)
中はこんな感じ!
主に、芸術地域デザイン学部のコンテンツ分野・フィールドデザイン分野の3年生が運営をしている部屋なのですが、企画に興味がある人たちにぜひ来てもらって、気さくにおしゃべりができる空間にこれからしていけたらなと考えています(^_^
ちなみに、有馬ゼミの茜ちゃん、たまちゃんやせーなもリレデザの活動をしているので、たまにリレデザ室にいるかもです(^-^)ぜひ遊びに来てね!!!
こちらの居場所スペースにも乞うご期待です!!!
Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse