著者 高橋和夫
4 5つ星のうち 13 カスタマーレビュー
ダウンロードイランとアメリカ 歴史から読む「愛と憎しみ」の構図 (朝日新書)Amazon高橋和夫 - 内容紹介 核開発問題が緊迫するイラン。 イスラエルとの戦争は起こるのか――。 アメリカの中東政策、 パレスチナ問題、 シリアとの関係など最新ニュースの背景や中東を理解するためのカギを歴史に求め、 政治、宗教、民族問題をコンパクトに解き明かす。 息づまる核開発の攻防! 【目次】 第1章―イラン核開発疑惑とイスラエル ・大統領選直前のニュース ・交渉の核心 ・遅らされた発表 ・オバマの「オリンピック」 ・核施設の衛星写真 ・解除されたテロ組織指定 ・経済制裁の効果 ~など、計15項目 第2章―「アラブの春」後の風景 ・エジプト政変の影響 ・下からのイスラム化 ・「冷たい平和」 ・ムバラク退陣後 ・「イスラムの目覚め」 ・シリア内戦 ・アサドの支配体制 ~など、計11項目 第3章―イランとアメリカをめぐる中東情勢の構図 ・核開発疑惑 ・核兵器を廃棄した四カ国 ・「第二のベトナム」 ・アフガニスタンとパレスチナ 第4章―ペルシアの栄光と苦難の歴史 ・誇りと被害者意識 ・ローマ帝国のライバル ・ペルシアとアラブ ・ササン朝を滅亡させたアラブ人 ・ラブストーリーの結末 ~など、計9項目 第5章―国際政治のはざま(悲劇の連鎖と血染めの白色革命) ・ナポレオンのロシア遠征 ・「グレートゲーム」 ・第三国政策 ・ペルシアからイランへ ・裏切られたスターリン ・アメリカへの接近 ・石油開発の利権問題 ・トルーマンのイラン支援 ~など、計16項目 第6章―怒涛の1970年代(イラン革命から米大大使館人質事件まで) ・群衆の心をつかんだホメイニ ・西アジアの優等生 ・石油危機と非アラブ ・ジミー・フー? ・人権外交は両刃の剣 ・経済成長率は年40% ・革命は40日の周期で ・石油の町アバダンの炎上 ・ホメイニの革命思想 ・幼くして父を失う ・イスラム法学者の統治論 ~など、計24項目 第7章―イラン・イラク戦争と国連安保理 ・三つのお手玉 ・イスラエルの安全保障 ・アメリカの誤算 ・国境問題 ・喜びの町、血の町 ・革命イラン―国土回復の戦い ・化学兵器の大量使用 ~など、計12項目 第8章―冷戦終結後の中東(湾岸戦争、九.一一、イラク戦争) ・残された二つの目標 ・湾岸戦争 ・二重封じ込め ・対イラン政策の硬貨 ・クリントン政権の接近 ・ハタミの微笑外交 ~など、計12項目 内容(「BOOK」データベースより) オバマの立場は「イランの核武装は許さない」。イランは核弾頭の搭載可能な長距離弾道ミサイルにかかわる技術開発も進めている。両国の交渉には過去のイラン・アメリカ関係が色濃く影を落としている。そしてイランを知るには、さらに歴史を古代にまで遡らなくてはならない。そこにこそ、イランの本音を探る鍵が隠されているからだ。 商品の説明をすべて表示する
以下は、イランとアメリカ 歴史から読む「愛と憎しみ」の構図 (朝日新書)で最も役立つレビューの一部です。この本を買うか読むかを決める前に、これを検討する必要があるかもしれません。 著者は一時中東問題を扱うテレビ番組で引っ張りだこだったが、最近は登場しない。テレビ制作のつまみ食い姿勢を嫌ったに違いない。放送大学では今年(2013年)前半15回シリーズの講義が放送されたが、非常に興味深い内容だった。その講義の端々に民放テレビへの批判的な姿勢が見て取れた。 ペルシャ帝国の末裔イランが実は印欧語族の仲間で、アラブ民族が住む隣国たちとの共存がもともと難しい立場にあることが本書の背景として読み取れる。むしろ、現在対立する米国とは民族感情で近い。著者はイラン、米国の間のアンビヴァレントな関係をきわめて具体的な歴史事実に沿って描いてくれる。読者はこの本を一読すると、イラン、米国、さらにイスラエルとの関係式を多少読み解くことができるはずだ。もちろんそれでわかった気持ちでいてはいけない。放送大学の最終講義で高橋氏は「わかっただけでは困る。若い人たちは行動してほしい」と問いかけていた。 放送大学の高橋先生の講義を見て、イランとアメリカの対立構造に興味を持ち、買いました。歴史の流れを説明されながら、イラン、米国、さらにイスラエル等の周辺諸国との関係を分かり易く説明されています。通常のニュースを見ていると、アメリカよりの視点で見てしまいがちだけど、高橋先生の本を読むと、中東問題が必ずしも対立一辺倒の歴史で来たのではなく、いろいろな諸事情でこうなったんだということがわかります。自分の知識のなさを再認識させられた本でした。 Tags:イランとアメリカ 歴史から読む「愛と憎しみ」の構図 (朝日新書)PDFダウンロードイランとアメリカ 歴史から読む「愛と憎しみ」の構図 (朝日新書)PDFイランとアメリカ 歴史から読む「愛と憎しみ」の構図 (朝日新書)のePubイランとアメリカ 歴史から読む「愛と憎しみ」の構図 (朝日新書)ダウンロードイランとアメリカ 歴史から読む「愛と憎しみ」の構図 (朝日新書)オーディオブックイランとアメリカ 歴史から読む「愛と憎しみ」の構図 (朝日新書)ダウンロードブックイランとアメリカ 歴史から読む「愛と憎しみ」の構図 (朝日新書)発売日イランとアメリカ 歴史から読む「愛と憎しみ」の構図 (朝日新書)試し読みイランとアメリカ 歴史から読む「愛と憎しみ」の構図 (朝日新書)ネタバレイランとアメリカ 歴史から読む「愛と憎しみ」の構図 (朝日新書)amazonイランとアメリカ 歴史から読む「愛と憎しみ」の構図 (朝日新書)downloadイランとアメリカ 歴史から読む「愛と憎しみ」の構図 (朝日新書)kindle