PLEX

PLEX(プレクス)は基本的に販売店、販売元としての側面が強く、一部製品では某PC周辺機器メーカーの痕跡を思わすものもありました。

近年では積極的に製品を発売し、全国規模での流通によって入手もしやすく、ドライバの入手も容易と、TS抜きチューナーを渇望しているユーザーにとってはありがたい状況になっています。

基本的に同社の製品は

・Windows7 Media Center用

のチューナーとして流通しています※ 表向きの用途は、あくまでもWindows純正環境(=プロテクトが行われる)として、一般流通の製品となっているわけです。

とはいえ、このメーカーの製品を購入する大半の人は、TS抜きチューナーとして使用すると思われます。

実際に、MediaCenter用のPBDAドライバではなく、汎用のBDAドライバが配布されており、そのドライバを使用することによって、TS抜きチューナー共通で使用できる(各機種用の)ドライバ「BonDriver」、および共通の「TVTest」「TvRock」などが使用できるようになります。

※2017年1月発売の「PX-W3U4」「PX-Q3U4」からWindows Media Center非対応となり、純粋にTS抜きチューナーとしての利用を前提とした製品として販売されるようになりました。また、純正TV視聴アプリ「PLEX TV」が提供されたことで、TS抜きチューナーとしてではなく、一般的なPC用TVチューナーとして使用できるようになりました。しかし使い勝手はあまり良くないので、TVTestなどTS抜きチューナー用のオンラインソフトで環境を構築する方がおすすめです。

【本サイトで紹介しているBonDriverのリンクについて】
PLEXチューナー用のBonDriverは複数ありますが、本サイトでは基本的に純正と思われる(Digibest OEMチューナー共通の、いわゆる Jacky版BonDriverと呼ばれるもの)が存在する場合は、そちらを紹介しています。そのBonDriverのみしか対応しないわけではないので、あくまでも参考として捉えてください。
OEM供給元が異なる「PX-S1UD」系統をはじめ、汎用的に使用できる「radh-sh版BonDriver_BDA改」などの使用が一般的な機種については別途記載しています。