■ 著書
中妻拓也(2012)「第8章 共感と虚偽と道徳性」,サトウタツヤ・若林 宏輔・木戸彩恵(編)(2012)『社会と向き合う心理学』,新曜社
■ 翻訳
なし
■ 論文
(査読無)
中妻拓也・板山昂・桐生正幸(2010) 「犯罪への許容や親和を捉えるための共感性尺度の作成と検討」,『防犯防災研究所報告』関西国際大学防犯防災研究所 ,1,pp33-38.
中妻拓也 (2011)「共感性に関するレビュー」,『防犯防災研究所報告』関西国際大学防犯防災研究所 ,2, pp10-13.
中妻拓也・桐生正幸(2011)「共感性と犯罪許容の関連について」,『防犯防災研究所報告』関西国際大学防犯防災研究所 ,2, pp31-33.
中妻拓也(2013) 「共感研究の歴史(仮題)」,心理学評論(現在鋭意執筆中)
2010.11 兵庫県立加古川南高校においてインスパイア・ハイスクール事業講師(行政職扱)
2013.4~2013.8 京都保育福祉専門学院保育学部非常勤講師. 『保育の心理学Ⅱ』を担当.
勤務先の最寄り駅:阪急線桂駅
2013.10~2014.2京都保育福祉専門学院保育学部非常勤講師.『心理学』を担当.
勤務先の最寄り駅:阪急線桂駅
なし
なし
2012.7
立命館大学大学院国際的研究活動促進研究費獲得