難易度Survivalをベースに記述しています。
ファストトラベルができないので序盤の移動が苦しいのが難点。
中盤からはベルチバードで移動が楽になります。終盤はBOSとの関係次第となりますが、そこはお好みで。
CHARISMAは会話による経験値と報酬アップ、戦闘の回避に重要です。
AGILITYはダッシュ移動、隠ぺい、VATSの使用に重要です。
PERCEPTIONは命中率を上げますが、武器の性能が良ければなんとかなるはずなので、後回しにしましょう。
服で上げることもできますが、パワーアーマーを着ている時は無効になります。
安定させるにはステータスの底上げを行います。
自宅にあるソファに座って時間経過させましょう。
空腹でCHARISMAが下がったら近くのYou'reSPECIAL本を読みましょう。
サバイバルでは一撃が重いので隠れながら戦います。
パワーアーマーを着ていてもグールの飛び掛かりでやられてしまいます。
VATSのクリティカル攻撃が要です。
伝説級のモブがわんさか出てくるので重宝します。
またLUCK自体もチャージに影響するので上げていきましょう。
ブレストンガービーとの出会いのクエストで手に入れます。
人型モブの攻撃はある程度防いでくれます。手榴弾は除く。
コアの残量が少なめなので何処かで入手できればいいのですが。
またはシルバーシュラウドの服もおすすめですが、グッドネイバーまでの道中が危険なのでやはりPAが必要になります。
なので、PAでダイヤモンドシティまで行き、コアを補充してからシュラウドの服を入手することで、
以降はPAの維持費を浮かせることができると思います。
コアが尽きかけてダイアモンドシティまで行けそうにない場合は、
アークジェットシステムからコアが入手できます。
中盤はケロッグのピストルがアクションポイントを溜める特典付きなのでいいかもしれません。
ただし弾薬が集めにくいので他によさげなものがあれば乗り換えましょう。
例えばトラビスは目的地から外れていたとしてもコンパニオンのように援護してくれます。
コンパニオンよりも好戦的でネームが白でも戦闘になることに注意。
スティムパックを使わずにある程度経つと復帰してくれるので、伝説級の相手にも放置していれば倒してくれます。
ダメージを与えておかないと経験値がもらえないのはコンパニオンと一緒。
ゲームがアクティブでないとポーズが掛かりますが、ロード中は異なるようです。
ロードが終わればポーズがかかるのでマーカーを確認しましょう。
ロード時間が伸びたりやクラッシュも起こりやすいので切り替えのし過ぎには注意。
喉が渇くと一段階目でかなり渇いた表現になる。
コンパニオンに稼働中の地雷を回収させる命令は、一度目は解除で2度行う必要がある。