発射レートが高く、反動吸収もあって扱いやすいです。
フルオートできるので前線で戦えますね。
ダメージと弾速が高めです。
ほぼまっすぐ飛んでいくので狙いやすいです。
投擲後数秒で爆発します。
建物の中を一掃するには最適。
車両に対してのダメージは1。
あたり一面が見えなくなります。
青緑赤白の煙が選べます。
ダメージはありません。
ダメージ90はロマン。
素直な弾道。直撃しやすく扱いやすいと思います。
ただ対車対ヘリのダメージは心もとないです。
山なり弾道で運用はほぼ至近距離になります。
当たれば大ダメージが期待できます。
踏むとダメージを与えられます。
ワイヤーに触れると起爆します。
ワイヤートラップは気づかれやすいです。
車両が踏むと爆発します。
その分ダメージも大きいです。
車両の通る道は平坦なことが多いので視界に入りやすいのが難点。
銃弾からの攻撃を防ぐことができます。
防ぐ対象は敵味方問いません。
ジャンプができなくなります。
移動速度が下がります。
攻撃手段はありません。
爆発物は防げません。
視界内で炸裂すると目の前が真っ白になります。
直撃するとダメージもあるようです。
素早く複数を投げ込むことができます。
ダメージも大きく、戦車も簡単に破壊できます。
2.0.2パッチで追加されました。
範囲内の全ての投擲物をデリートします。
遮蔽物は関係ないようです。
ダメージ、発射レート共に良好。
水平反動で弾が逸れることがあります。
発射レートが平凡な分、コントロールしやすいと思います。
ダメージは低いですが、低反動フルオートで補えます。
水平反動は抑えられていますが垂直反動は大きくなっています。