近隣春の陣は、毎年2月に行われます。昨今テニスシーズンにオフは無く4か月前より4週分抽選。すべて当選しましたが皆さんは来てくれるだろうか?
大会成立させたいその一心で老若男女問わす様々なレベルを統合。そうしなければ成立できない春の陣ですが初日は、14名の選手が参加してくれました。
さて、寒い朝の集合でしたが、風もない快晴!ありがたい。ありがたい。3番コートは未だ改修中で、キャンセルのあった4番コートが午前中利用できたので十分な時間となり進行もスムースでした。陽がまだ傾く前に決勝戦!! 優勝の小学6年生のカイアン君 二年前はジュニア参加で優勝。昨年はシニア参加。その時は初戦で優勝者に敗戦。この一年は各方面の大会で好戦績を上げて今回も挑んでくれました。受けて立つシニアには刺激的。随所にみられるナイスプレーはジュニアの目にも焼き付いたことでしょう。その後は、順位戦やお時間のある方に時間余すことなく17時までお付き合い頂きダブルスを行い無事一人4試合 全試合終了しました。
今年一番の寒さ予報に親睦会でも好評頂いた?12品目の具沢山の炊き出しを用意してお迎えしました。ところが、汗を拭うシーンもあちらこちら。
気合入れ過ぎの椀汁でしたが喜んで頂きました。来週は、長袖でのプレーは暑すぎるかもしれない予報。着替え等 十分にお仕度をしてご参加ください。
来週は、混合ダブルスもあります。綺麗処のみなさんに盛り上げて頂きましょう♪
優勝 高橋カイアン涼太(アクト)
県U14 SJP19位
2位 本村健治(富士桜)
3位 嘉屋一樹(富士桜)
4位 日吉克夫 (セーシェル)
5位 渡邊明仁 (ブルーマウンテン)
6位 石田 浩 (函南KR)
7位 上野博史 (池ちゃんず)
8位 木内節子 (セーシェル)
9位 今井清隆 (函南KR)
10位 木内将太 (セーシェル)
11位 原賀勇樹 (せーしぇる)
12位 尾木雄貴 (東芝テック)
13位 鈴木なつ美 (池ちゃんず)
14位 渡邊瑛斗(あおやま庭球塾)