ここ十二年ずっと頭にあった課題が
f90からCに変換する事だった。
共通変数は構造体かクラスにする。
go to文はフローチャートで文書化する。
ただこれだけの事を
方法論でさえ思いつくのに十二年たってしまった。
人生そんなものである。
あんまり試験のように簡単にいかない。
長い間考えて思いつく。
そういう事も大切な気がする。
//追記2010/12/29
プログラムをフローチャートにしたいけれど
どこまで進むか判断出来ない。
技術の問題よりほとんど時間の問題である。
シーケンス図という仕事もあるかもしれないが
オブジェクトのやり取りのための仕事なので
f90の場合フローチャートで十分そうである。
//2013/10/03
f90プログラムをフローチャートにする
Winツールがある。