♪ 弦を打って振動を生み出す楽器です。弦を打つのは、ハンマー、ばちなどで、ピアノ、一部の打楽器や、和楽器の一部などです。
♪ 弦をはじいて振動を生み出す楽器です。はじくには、指、爪、またはそれに代わるもの(義甲、プレクトラム)を使います。箏、ギター、エレキベース、チェンバロなどです。
♪ 弦を弓のつるでこすって振動を生み出す楽器です。ヴァイオリンの仲間や、胡弓の仲間、モリンホール(馬頭琴)の仲間などです。弓のつるは馬の尾の毛のような摩擦の大きいものを使い、さらに松脂などによって摩擦を大きくします。
⇒ 勉強室へ戻る