ヴァイオリン・ヴィオラ・弦楽合奏
生徒さんは、幼児、小学生から大人の方までとても幅広いです。まったくのゼロから始めた人や、以前に経験がある人、お子さんと一緒に、友人と一緒になど、それぞれ動機や目標は様々ですので、まずお話を伺ってレッスン時間や回数など、ご希望に沿えるように対応します。シニアの方も大歓迎です。
オーケストラのための奏法や、ヴィオラのレッスンなど、個々のご希望に沿って対応いたします。
弦楽合奏に興味がある方はアンサンブルレッスンに参加することも可能です。
大丈夫です!一緒に学んでいきましょう。
楽譜が読めない大人の方でも、楽しんでレッスンに来ていらっしゃいます。
初めてヴァイオリンを習う時、楽器はどうすればいいのでしょうか?
よく質問を受けます。ヴァイオリンは体の大きさに合わせてサイズを変えていきます。1/8、1/4、1/2、3/4というように分数楽器を使います。いきなり購入しても続くかどうかわからない、すぐ身体が大きくなりそうで買うのはもったいないなど、心配ですよね?こちらで所有している楽器が少し有りますので貸出しも可能です。もちろん、ご自分の楽器を持ちたい方には、楽器屋さんをご紹介いたします。
1時間6000円が基本です。
レッスン時間は30分・45分でも大丈夫です。キャンセルや変更にも対応しますが、前日までに連絡をお願いします。
アマチュアオーケストラの方など、短期集中レッスンも可能です。ヴィオラでのレッスンも可能です。
入会金等は有りません。
まずは無料体験レッスンを!
お問い合わせ
(★を@に変えてください)
♪ アンサンブル・レッスン
月に1回程度、アンサンブルのレッスンをしています。ソロのレッスンではあまり習う機会のない合奏のための奏法やアンサンブルの楽しさを味わってもらい、皆さんとの親睦を深めています。
「ポトラックコンサート」とは、音楽の持ち寄りコンサートという意味です。ヴァイオリン・フルート・ピアノ・チェロ・合奏などバラエティに富んだプログラムになっています。生徒さんの日頃の練習の成果を発表します。
ページのトップへ戻る⇒ レッスンについて
サブページ (2): 活動内容 アンサンブル・レッスン予定