荷方@金沢美術工芸大学です。
DCCより2024年度第2回目のニューズレターをお送りします。
オーガナイズドセッション(OS)開催のお知らせ
以下の通り,認知科学会第41回大会において,オーガナイズドセッションOS-2-2「創造とその解釈における意味の役割」を開催いたします。
皆様のご参加をお待ちいたしております。
開催日時:10月13日(日) 10:40-12:40
開催場所:東京大学 教育学部 1階 158
プログラム:
OS-2-2-1 創造と解釈を巡る学術と実践―芸術と瞑想を通した実践的理解から―
高橋康介(立命館大学総合心理学部)
OS-2-2-2 美術作品と鑑賞者の意味の対話
佐合 道子(陶芸家)
OS-2-2-3 写実的描画を通じて入門者が理解する意味と創造性:作品と制作メモにもとづく探索的検討
長田 尚子(立命館大学)
OS-2-2-4 音楽への関与の深さは音楽の捉え方にどう影響するか?
田中 吉史(金沢工業大学心理科学科), 高村 茉莉(金沢工業大学心理科学科)
不明な点は事務局等にお問い合わせ下さい。どうぞよろしくお願いいたします。