研究室の雑務メモ

大学や会社でやって欲しい雑務の鉄則 (個人的なメモです)

荷物の保管にはダンボールを使わない

  • 物品の保管には、透明なプラケースを使いましょう
  • 段ボールは「輸送」用のために保管するだけで、物品の保管には使用禁止
  • よくみかけるダメな例:
    • ダンボールの中にダンボールを入れる「ロシア人形(マトリョーシカ人形)現象」「多重入れ子構造」になります
  • 最近の学生さんの傾向は、「分別」(グループ分け、カテゴリ分け)が不得意のようです
    • 分別ができない人達が、ダンボールに入れて管理しだすと、保管した人すらわけがわからない状態になることが多いので注意が必要

新品でカメラ類を購入するときには付属品を合わせて購入すること

  • ハンディーカメラのバッテリなどは4~5年でメーカーの標準バッテリや、アクセサリがモデルチェンジします
  • モデルチェンジすると以前のバッテリやアクセサリ(指向性マイクなど)を購入できない場合があるので、カメラの導入時に購入すること
  • 対象:
    • バッテリ(大容量)
      • SONYなどであれば互換品があとからいろんなメーカーから発売されます
      • 互換バッテリは品質が悪い場合もあるので注意が必要
      • SONYは比較的数年はモデルチェンジしないけど、他のメーカーは「標準化」の概念が希薄
    • 充電器
      • SONYでれば「充電器とバッテリ」がセットになったものがあるのでセット品を購入したほうがよい
    • 指向性マイク
      • SONYなどは専用のマイクの端子が定期的にモデルチェンジがある
  • その他合わせて購入したほうがよい付属品
    • 口角レンズ(純正でなくても可)
    • カメラケース
      • カメラはケースに入れて運用しましょう
      • アクセサリもすべて入るようにしましょう
  • カメラ本体、付属品などすべてにテプラで、以下を記載しましょう
    • 「購入日」
    • 「固有ID」(必要であれば)

ACアダプタには名前を付けよう

  • ノートパソコンや電子機器に付属する「ACアダプタ」や「付属品」にはテプラなどで、機器の名前を貼りましょう
  • ノートパソコンなどは沢山利用していると「ACアダプタ」や「付属品」が「迷子」になります。
  • 記載項目例:(出来れば同じシールを貼りましょう)
    • 購入日: 2012年1月**日
    • 型式: SONY VAIO VPCZ1
    • 予算項目: 科研費、NEDO予算、JST予算などなど

バッテリ・充電池を購入したら日付・シリアルNoを記載しよう

  • 購入した日付をテプラなどで記載しておきましょう
  • 充電池は劣化します
  • 「古い電池」と「新しい電池」を混在して使用すると、効率が下がります(早く電池が無くなります)
    • 「古い電池」の内部抵抗は高くなります。「新しい電池」と「古い電池」を混在して使用すると、古い電池の内部抵抗で、電力が消費されてしまいます
  • 対象:
    • ロボットのバッテリ
    • カメラの付属バッテリ
    • モバイルバッテリ
    • エネループ
  • 高額なバッテリには、固有ID(シリアルNo)も合わせて記載してください
    • バッテリの固体を管理したいから
    • たまに不良バッテリがあるので、あとから不良バッテリが分かりやすくするため

ロボット用バッテリで組み電池(セット)で使用する場合には組み合わせは変えない

  • 大電流を流すロボット用のバッテリで、いくつかのバッテリ(セル)をセットで使用する場合には、セット構成の中身を変えないようにしましょう。
    • 理由は上記と同じ
  • バッテリに「ユニークID(シリアルNo)」などを記載しておくと良いです。
  • ロボット用のバッテリは出来れば、「充電サイクル管理」(充電の回数の管理)もした方がより望ましいです。