競技大会やイベント会場などで、ロボットに搭載したパソコンの画面をプロジェクタなどに投影したい場合などには、映像信号を無線への変換装置があるが、多くは2.4GHzを用いた製品が多かったのですが、このページでは2.4GHz以外で、映像転送が可能な装置を紹介します。
また、LinuxなどWindows以外でも動作できそうな機器も合わせてご紹介します。
無線deエエ蔵HDMI(2011年2月発売)
HDCP対応!最大約20mまでHDMIの映像をワイヤレス化することが可能です!
HDCP対応!最大約20mまでHDMIの映像をワイヤレス化![サンコー]無線deエエ蔵HDM...
価格:26,800円(税込、送料込)
ロジテック ワイヤレスHDMI送受信機「LDE-WIHD101TR」(2011年3月発売)
ロジテック Wireless HDMI送受信機 LDE-WIHD101TR 4992072050983ご予約受付中(3/17頃発売予定...
価格:49,800円(税込、送料別)
【有線deエエ蔵HDMI】(2010年発売)
最長約40m延長!HDMIケーブル間を LANケーブルを使って安価に延長できます!
最長約40m延長!HDMIケーブル間をLANケーブルを使って安価に延長できます!有線deエエ蔵HDMI<...
価格:5,980円(税込、送料別)