RoboCup JapanOpne2012 無線運用ガイド・ルール

(更新 2012年4月23日)

チャンネル割り当て(案) / wireless ch allocation (draft)

  • RoboCupJapanOpne2012無線ガイド・ルール
  • 2.4GHz、5GHz 周波数 一覧表
  • 【注意】
    • 無線LANは、研究室などの実験環境よりも転送速度が確実に落ちます!
    • 速度低下を前提に各ロボットの開発を検討してください。
      • 最近は「一般来場者」や「競技参加者」による、無線LANを内蔵した携帯端末(モバイルWiFiルーターなど)の利用が予想されます。
      • 通常であれば各チャンネルが被らないように「1ch、6ch、11ch」を使用するところを、チャンネル不足のため「1ch、5ch、9ch、13ch」と一部周波数が被るような運用になっているため、若干の通信速度の低下があります。

禁止事項 / Forbid, Attention

  • 携帯型アクセスポイントの利用禁止
    • 無線LANルーター機能(2.4GHzでデータ通信)を使用する携帯電話端末
      • 2400~2500MHzの周波数を使用する携帯端末
      • 例:モバイルルーター、モバイルWiFiルーター、ポケットWiFi など
      • 無線LAN(IEEE802.11b/g)の機能をOFFにし、有線(USB接続など)で利用する場合(無線LANの電波を出さない状態)には利用【可】とします
        • ただし、一般来場者に対しては禁止にします。そのため、なるべく一般来場者に見えない場所で利用するか、「利用許可」と大きく記載した掲示物をご用意をお願いします。
  • 携帯ゲーム機の利用禁止
    • 競技に関係のない携帯ゲーム機の利用は禁止とする
      • 例1:ソニー PSPシリーズ
      • 例2:任天堂 DSシリーズ
      • 例3:Apple iPod touchシリーズ
    • よく「無線LANの機能は切ってるんだから使えるだろ」と言ってくる方(大人が)がごくまれに居ます。
      • この場合には「子供が真似するでやめてください」と、ご案内下さい。
  • 無線式の「キーボード」「マウス」禁止
    • すべての周波数の機器の利用を禁止
  • 携帯電話の利用可能(条件付き)
    • 携帯電話(ドコモ、au、ソフトバンク、イーモバイル)、PHSの利用は可です
    • 「無線LAN機能」「Bluetooth」通信を内蔵した機器は、各通信機能をOFFにして下さい。
      • OFFの仕方が分からない方は、機器の電源をOFFにして下さい。
  • 無線LANについて
    • IEEE802.11nのチャンネルボンディング(2つのチャンネル(40MHz帯域)を束ねて大容量のデータを通信モード)の、2.4GHz帯域ので利用は禁止。
    • チャンネルが固定出来ないアクセスポイントの利用は禁止。
  • ジュニア各リーグでのBluetooh利用について(2012はジュニアは別開催)
    • 電波出力が【Class 2】、【Class3】のみ利用可。【Class1】は利用禁止。
    • バージョンがVer1.2 以降のみ利用可。Ver1.1以前の利用は不可。Ver2.0以降を推奨
    • 【注意】 シニア(メジャー?)のリーグに影響がある場合には、競技に直接使用しないBluetoohtの利用停止をお願いする場合があります。

無線改善対策

会場の電波環境の確認・整備

  • 現地調査

各リーグへのチャンネル割り当て

  • 上記参照

参加者、来場者への告知

  • 各会場の出入り口に掲載する禁止事項のポスター案
    • 競技者向け無線についての案内・注意事項のチラシ(案)
    • Wireless Information leaflet (PDF Japanese 568KB)

過去の無線ルール