敷島小学校は、1873年(明治6年)に開設され、群馬県内の開校順では、第四番小学校が敷島小学校となります。第1~3番小学校は、校名変更をしているので、群馬県内に残る最古の校名を冠した学校と言えます。
令和7年度は、開校154年目を迎え、全校児童191名、職員28名で、新たな歴史の一歩を踏み出しました。
敷島小学校のこれまでの伝統や学校文化を継承しつつ
〇すべての子どもが、成長する学校
〇保護者の皆様が、安心して通わせられる学校
〇家庭・地域と目標・ビジョンを共有する学校
〇教職員が、誇りをもって働ける学校
を目指し、職員一丸となって日々の教育活動に取り組んで参ります。
私たちが、このような「学校」を目指し、行っている教育活動については、本サイトの「学校日誌」の中で紹介しております。是非、ご覧ください。
敷島小学校 学校長 中村 宏基