先端科学研修・物理分野
実施日:令和7年 9月 16日(火)
実施日:令和7年 9月 16日(火)
物理学の楽しさに触れてもらうことを目的に、本日は琉球大学理学部 准教授 前野昌弘先生に来校してもらい研修をしていただきました。本日のテーマは、「おもちゃから現代物理まで」です。
「疑問に思ったら、講義の途中でもいいから質問して下さい。」「いい質問と変な質問は、そんなに大差はありません。ただし、発言しないのは、何も考えていないのと同じことです。」これが、前野先生の流儀とのこと。
生徒にも意図が伝わり、自分の素朴な疑問を投げかけるなど、活発な意見交換が行われました。
まずは、さまざまな物理現象を紹介していきます。なぜそうなるのか?普通によくある現象に見えるが、一体どこが不思議なのか?
疑問を深掘りしていきます。
次に、各テーブルにいろいろな道具をひろげ、実際に生徒に触れて感じてもらう時間もありました。
どういう原理や法則があるのか?謎は深まるばかりです。
最後は、お礼のあいさつで講義を終えました。今回の研修から学んだことを活かして、ノーベル賞を目指すという宣言をいただき、前野先生も嬉しそうでした😀
生徒もとても充実した時間を過ごせたのではないでしょうか。今日の疑問が、次の探究につながると思います。
前野先生、誠にありがとうございました。