郵便小為替(振替)処理
<概要>
証明書発行手数料を小為替にて受領した際の予算計上の方法をご案内いたします。
<1>申請者入力
【1】伝票画面
1.予算選択表
「その他の収入」を選択。
2.実行区分
「(藤沢窓口)経常費・現金入金」を選択。
3.金額(貸方)
当月分の小為替の金額を入力。
4.業者
「教職員(学生他)」より「G33809 【口座なし】【振替他】証明書発行」を選択。
5.上段:内容
「郵便小為替 各種証明書発行手数料(xxxx年x月受付分)」と入力
6.消費税
「非課税」を選択。
6.形態科目
「証明手数料収入」を選択。
7.部門別内訳
「大藤 藤沢学部共通」になっていることを確認。
8.添付書類
・各種証明書発行台帳(定額小為替の金額の分かる書類)
<小為替について>
伝票を作成したのち「印刷」画面より出力される「支払依頼書」とともに総務担当にまでご提出ください。