全国高校生マイプロジェクトアワード2023

宮崎県Summit


お知らせ

★当日使用する資料の事前提出について

・発表資料の形式に指定はありません(紙芝居形式、パワーポイントなど)。

・その他、成果物、制作物があれば必要に応じてご用意ください。

・サポーターとの対話の時間で、聞いてみたいことや質問、一緒に考えてほしいことをぜひ考えてきてください。

※ 当日にプレゼンテーションで使用する資料を
2/212:00(必着)までにPDF資料に変換のうえ提出してくださ
件名に学校名・名前・プロジェクト名を入れてください。(宛先: miyazaki-mypro@katariba.net

事前提出資料は当日投影トラブル時に使用する予備になります。

※ 当日にプレゼンテーションで資料を投影する場合、PC 、タブレットまたはUSBをご持参ください。
会場のプロジェクターはHDMI端子で接続可能です。外部接続するコネクター(Mac用ポートハブ)等が必要な方はご持参ください。
各自データをPDFで準備して持参してください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★新型コロナウィルス感染防止に関するお願い

新型コロナウイルスが5類に移行した中ではありますが、
安全な運営を実現するために引き続き感染防止対策を実施いたします。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※感染拡大時は延期等含め、開催方法を変更する場合がございます。

・当日は検温等自身の体調確認を行い体調が悪い場合や、
感染が判明している場合は参加を見合わせてください。
体調の確認は下記の項目を参考にしてください。
①発熱の症状のある方はいませんか?
②息苦しさや強いだるさの症状の方はいませんか?
③咳、くしゃみ、鼻水、のどの痛みの症状の方はいませんか?

・手指消毒、換気など、感染防止対策へのご協力をお願いいたします。

・会場への移動時に、混雑した電車/バスなどに乗車する場合はマスク着用を推奨します。

・当日に関するご不安がある場合はご遠慮なく事務局までご連絡ください。

宮崎Summitへご参加いただく皆様へ(お知らせとおねがい)

2月4日(日)9時50分集合

10時10分受付終了

宮崎公立大学でお待ちしてます。

地域Summit当日に急な組分け/発表順の変更が起こる可能性がございます。ご了承ください。

☑体調が悪い場合は、無理をせずスタッフまで(早退の場合でも動画選考は受けることができます)


当日のWi-Fiについて

Wi-Fi識別名:00mmu_event

認証パスワード: i84qm65v

※公立大学に到着後、Wi-Fiが必要な方は各自接続をしてください。

※アクセス混雑対策のため、プレゼンを発表するデバイスのみ接続してください。

\宮崎県Summitにようこそ!/

観覧を含めた対面開催!!    宮崎の高校生パワーを楽しみにしてます。

当日の概要

当日の集合及び受付時間:令和6年2月4日 9時50分(集合)10時10分(受付完了)

当日の集合場所:宮崎公立大学

(〒880-0031 宮崎県宮崎市船塚1丁目1番地2)

当日の緊急連絡先:080-6466-1307(竹本)

当日の持ち物:PC/データが入っているUSB、筆記用具、メモ用紙、昼食、HDMIに接続できるコネクター(必要な方のみ)

当日タイムライン(予定)

  9:50 集合

10:10  受付完了

10:15 オープニング

10:50 アイスブレイク・発表準備

11:25 プレゼン・対話(25分×3ターム)

1240 昼休憩 (宮崎公立大学内食堂のみ食事可能

13:30 プレゼン・対話(25分×3ターム)

14:45  サポーターからのメッセージ 

14:50 振り返りワーク

15:35 クロージング ※1600終了予定

        終了後各自解散

ホームチーム一覧  調整中
※当日の発表順です。事情により前後することもありますのでご了承ください。

ホームチームA





サポーター・ファシリ

中山隆・原田知季


ホームチームB




サポーター・ファシリ

上水陽一・澁谷明佳


ホームチームC





● サポーター・ファシリ

池内学・戸谷太河


ホームチームD




サポーター・ファシリ

和田花織・日高望海


ホームチームE




サポーター・ファシリ

石川琢磨・吉野朱華


ホームチームF



サポーター・ファシリ

上野賢・木下義貴


ホームチームG



サポーター・ファシリ

羽田野祥子・竹本季代


サポータ ー  一 覧  

所属)株式会社terra

役職)代表取締役社長

池内 学
#ご飯#農業#廃校

所属)株式会社リクルート

役職)なし

和田 花織
#地域課題#キャリア#プレゼンにストーリー性を持たせる事が得意

所属)株式会社Smolt

役職)代表取締役

上野  賢

#大学発ベンチャー企業#サクラマス循環型養殖#大学院生&代表取締役

所属)宮崎大学 

役職)特別講師

中山  隆
#教育#探究#キャリアデザイン

所属)一般社団法人宮崎frogs代表理事

アディッシュプラス株式会社代表取締役 

石川 琢磨

#仕事は楽しい#サッカー#クルマ

所属)フリーランス

役職)教育プランナー

羽田野  祥子
#キャリア教育#子育て中#元演劇部

所属)宮崎県教育委員会

役職)指導主事

上水  陽一

ファシリテーター     一 覧  

所属)株式会社アーダン

役職)会社員

澁谷 明佳
#営業 #海外ボランティア

所属)宮崎大学

役職)

戸谷 太河
#悩み相談#大学生活 

所属)北九州市立大学

役職)学生

吉野 朱華
#まち歩き #高大接続 #対話大好き!

所属)

役職)会社員

竹本 季代
#化学#環境

所属)MANGO株式会社

役職)コンサルタント

木下 義貴
#マーケティング#広告#サッカー#お笑い

所属)小林市役所

役職)公務員

原田 知季
#介護#ジム#ゴルフ

所属)特定非営利活動法人 宮崎文化本舗

役職)宮崎市民活動センター 副センター長

日高 望海
#生まれも育ちも宮崎県 #編み物

観覧について

当日のイベント観覧をご希望される方は、下記のフォームより事前申し込みをお願いします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdwoEkydR3YpA-vLfbTMeNKrocSVwd-t6_VTYaFrXqJD-yUpg/viewform

運   営

 全国高校生MY PROJECT AWARD 2023宮崎県Summit

主催:全国高校生マイプロジェクト宮崎実行委員会(APEえびの)

共催:全国高校生マイプロジェクト実行委員会

 後援:文部科学省、えびの市、宮崎市教育委員会、宮崎市 協力:宮崎公立大学